久しぶりにピンクのとんかつが食べたいなーと思い、富山市の富山豚食堂かつたまさんに伺いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回は夜だったので、角ハイボールととんかつを堪能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/feeb10c3c3e5bd574a0ca69cb3585ffe.jpg)
かつたまさんと言えば、この極上シリーズが特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/3963a9c4246508c4da36c1fadcbb2912.jpg)
厚切りヒレロース定食 1800円(税抜き)
ご飯とキャベツは、おかわりはできませんが、大盛りで注文ができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
塩がついていますが、このとんかつはこのお塩が良く合います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
というか、ソースで食べるとソースの味が勝っちゃうので、もったいないなーと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/39aa0bde988cd082655bf8d6348fb79c.jpg)
アップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
柔らかいのはもちろんですが、しっかりしたお肉の繊維から肉汁が滴っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/b8e02a2c87b7c0e64581a9c91f4120fb.jpg)
トロロースかつ定食 1650円
余裕で噛み切れるトロロース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この赤身は、他のところで出されたら躊躇するレベルですが、ここのお店では安心して頂けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食後は温かいお茶サービス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
ちなみにランチはコーヒーサービスです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
初めて夜に伺い、平日だというのに満席近い混みように驚きました。
特に女性のグループの多いこと!
私も母も妹も気に入っているので、女性の方はぜひ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
富山豚食堂 かつたまジャンル:とんかつアクセス:富山地方鉄道市内線堀川小泉駅 徒歩23分住所:〒939-8211 富山県富山市二口町1-9-1(地図)周辺のお店:
ぐるなび 富山市×とんかつ(トンカツ)情報掲載日:2019年7月29日
![富山県ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1687233&seq=14)
いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回は夜だったので、角ハイボールととんかつを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/feeb10c3c3e5bd574a0ca69cb3585ffe.jpg)
かつたまさんと言えば、この極上シリーズが特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/3963a9c4246508c4da36c1fadcbb2912.jpg)
厚切りヒレロース定食 1800円(税抜き)
ご飯とキャベツは、おかわりはできませんが、大盛りで注文ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
塩がついていますが、このとんかつはこのお塩が良く合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
というか、ソースで食べるとソースの味が勝っちゃうので、もったいないなーと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/39aa0bde988cd082655bf8d6348fb79c.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
柔らかいのはもちろんですが、しっかりしたお肉の繊維から肉汁が滴っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/b8e02a2c87b7c0e64581a9c91f4120fb.jpg)
トロロースかつ定食 1650円
余裕で噛み切れるトロロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この赤身は、他のところで出されたら躊躇するレベルですが、ここのお店では安心して頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食後は温かいお茶サービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
ちなみにランチはコーヒーサービスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
初めて夜に伺い、平日だというのに満席近い混みように驚きました。
特に女性のグループの多いこと!
私も母も妹も気に入っているので、女性の方はぜひ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
富山豚食堂 かつたまジャンル:とんかつアクセス:富山地方鉄道市内線堀川小泉駅 徒歩23分住所:〒939-8211 富山県富山市二口町1-9-1(地図)周辺のお店:
![ぐるなび ぐるなび](https://parts.gnavi.co.jp/petaguru/g.png)
いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)