2014年に、砺波駅前駐車場の記事を書いたのですが、駅前駐車場も新しくなったり料金改定になったりしたので、駐車場の記事を改めようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回は、となみ駅前商店街駐車場についてです。
駅前商店街には、駐車場が2か所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/45910d467058305026c20f7d3707face.jpg)
一つめは、昔あった図書館近くの駐車場。
旧よっちゃんの横の道を行くと、右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/880b70c2ee868a2af9e7bdffba181546.jpg)
奥に案内があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/cf4408dde5121f0aa01bfb310df040ac.jpg)
ほとんど月極で、商店街駐車場は4台分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/36daef9a6ab28dd0c62e90cfb067467f.jpg)
二つめは、秋吉の並びにある理容室「Gentsu(ゲンツウ)」さんの奥にある駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/492ce28e707786558c877a337a0836b4.jpg)
ゲンツウさんの隣の駐車場に入って、奥に行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/7e852fe2680095fc35bc4b6d08fdcde4.jpg)
白線うすうす・・・っていうか、ほぼ白線無しの広い駐車場が出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/000b1fbaa3ac661b0f59647b28f56119.jpg)
駅前商店街をご利用の方は、奥4台分が駐車可能。
前の画像の黒い車は、奥から2台めの場所に駐車しています。
白線が見えませんし、1台分が狭いので停めにくそうですが、よっちゃんや秋吉・屋台村ご利用の方は堂々と停められるので、明るい内に駐車されてはいかがでしょうか?
でも、せっかく14台分停められるのに白線が見えないので、お客さんの停め方によっては14台停められないこともあるのかなと。
白線メンテナンスをして頂けると、よりお客さんとして利用しやすくなるのになと、少しもったいなく感じてしまいました。
![富山県ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1687233&seq=5)
励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回は、となみ駅前商店街駐車場についてです。
駅前商店街には、駐車場が2か所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/45910d467058305026c20f7d3707face.jpg)
一つめは、昔あった図書館近くの駐車場。
旧よっちゃんの横の道を行くと、右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/880b70c2ee868a2af9e7bdffba181546.jpg)
奥に案内があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/cf4408dde5121f0aa01bfb310df040ac.jpg)
ほとんど月極で、商店街駐車場は4台分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/36daef9a6ab28dd0c62e90cfb067467f.jpg)
二つめは、秋吉の並びにある理容室「Gentsu(ゲンツウ)」さんの奥にある駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/492ce28e707786558c877a337a0836b4.jpg)
ゲンツウさんの隣の駐車場に入って、奥に行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/7e852fe2680095fc35bc4b6d08fdcde4.jpg)
白線うすうす・・・っていうか、ほぼ白線無しの広い駐車場が出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/000b1fbaa3ac661b0f59647b28f56119.jpg)
駅前商店街をご利用の方は、奥4台分が駐車可能。
前の画像の黒い車は、奥から2台めの場所に駐車しています。
白線が見えませんし、1台分が狭いので停めにくそうですが、よっちゃんや秋吉・屋台村ご利用の方は堂々と停められるので、明るい内に駐車されてはいかがでしょうか?
でも、せっかく14台分停められるのに白線が見えないので、お客さんの停め方によっては14台停められないこともあるのかなと。
白線メンテナンスをして頂けると、よりお客さんとして利用しやすくなるのになと、少しもったいなく感じてしまいました。
励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)
多分多くの方詳しい場所や配置を知らないのではないかと思います。
(実は私も良く見てないので怖くて使ってない)
もしかすると駅前に用事のある人は砺波総合病院の駐車場を使っている人が多いんじゃないかと思うくらいですが、この記事が多くの方に見てもらえればいいですね。
今後も利用していきたいです。
私が砺波に来た頃は、大きな声では言えませんが「(旧)図書館の駐車場」「北陸銀行の駐車場」「砺波総合病院の駐車場」に停めて出かけるものだと言われました。(真意のほどは不明)
今、夜の時間に停められるのかはわかりませんが・・。
総合病院とかは、地域の活性化のために、夜の時間帯だけ「使ってください!!」って大声で言ってくれてもいいんじゃないですかね( ̄◇ ̄;)
比較になりますが、富山駅周辺で飲もうと思ったら、100%有料駐車場を利用しなければなりません。(提携チケットはあるかもしれませんが・・)
そう考えると、まだ無料の商店街Pがあったり、病院Pが比較的停めやすかったりする砺波は、まだ恵まれているのかも知れません。
白線うすうすで使いにくいですが、商店街駐車場も、L'oiseau Bleuさまがおっしゃる通り、せっかく用意されているのですから、皆さまに使って頂けるといいなと思っています(*´-`)