新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

カラオケ メロディアでカラオケ&秋吉

2020-03-21 20:36:11 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
最近、なんとなく自粛しているので、あんまり夜出歩くことが少なくなりました。
今回は、記事にするつもりがなかったのですが、1月に秋吉の上のカラオケに行ったので、そのご紹介をしようと思います。

「久しぶりにカラオケで発散したい」とツレが言い出し、こんな珍しいことは滅多にない!!ということで、忘れる前にカラオケメロディアさんに行ってきました
カラオケメロディアさんは、秋吉となみ店の上にあります

メロディア利用は今回で3回目。
今までとシステムや料金が変わっていて驚きました


安くないですか!


マイクの1つだけに、カバーが
こういう小さい変化にも驚いちゃった


メニューは「お持ち帰り」メニュー。


お部屋に届いたのも、お持ち帰り仕様。


タレ類・お皿・小皿・お箸は全て付けてくれてました。


飲み放題ドリンクは、全てセルフ。
ビールもサワーもウイスキーも自分で入れるのは、ちょっと楽しい


ソフトドリンクの種類も、まあまあ充実。
ソフトドリンクと焼酎を混ぜて、甘いチューハイを作るのもアリですね

フリードリンクは、酔っぱらった身で取りに行くのはツラいですが、普通にソフトドリンクでフリータイムだと、かなりお得な価格設定だなと思います

最新機器とかではないですが、お安く利用できるのでオススメです



カラオケ メロディア 砺波ジャンル:食事処アクセス:JR城端線砺波駅北口 徒歩1分住所:〒939-1366 富山県砺波市表町7-6(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 砺波・南砺×定食・食事処


やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)


なごみ茶屋 かちかち山は定期的に。

2020-03-17 23:48:20 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
コロナで自粛モードな世間ですが、我が家も学校が休校になってから、外出は自粛しています。
実際、ランチや夜の外飲みは数少なくなりました。
そんな中、なごみ茶屋かちかち山さんには定期的に通わせて頂いてます


生ビール・つきだし
つきだしはイカの酢味噌和え。
毎回楽しみの一つが「つきだし」
最初からワクワクさせてくださいます


バリバリサラダ
いつもの定番過ぎる定番
野菜も根菜チップももちろんですが、ドレッシングが最高に美味しいのです


水ダコのピリ辛ソテー 700円
ほんのりピリ辛、タコは柔らかくてお味がしっかりしています
これはビールのお供にピッタリ


豚肉赤ワイン煮込み 800円
グラタン風チーズ焼きとの説明。
かちかち山さんには、チーズ料理もたくさんあります。
トロトロチーズって、ホント惹かれますよね~


軟骨唐揚げ
いつもはタコ唐揚げですが、今回はもうタコ食べてるので、軟骨唐揚げ


ナポリタン
〆メニューの頃には、私たちは「角ハイジンジャー」とか「ジンビームジンジャー」とかになっているのですが、そういうドリンクとパスタを頂くのも楽しみの一つ。
自称「ナポリタンとオムライスにうるさい女」の私ですが、ここのナポリタンは好きです


おにぎり・味噌汁
「どんなにお腹いっぱいでも平らげられる、魔法のライスボール」と異名を持つおにぎり
風邪ひいて何も喉を通らない時に食べてみたい(←きっと食べられる)

お味噌汁はメニューにないので、お味噌汁を注文するのは常連ぶってるようで引け目を感じたりするのですが、
「遠慮する、だけども飲みたい、かちかちさんの美味しい味噌汁(字余り)」

今回も、新しい発見ありの、定番メニューでほっこりタイムありの、楽しい時間を過ごさせて頂きました


かちかち山ジャンル:居酒屋アクセス:JR城端線砺波駅北口 徒歩5分住所:〒939-1375 富山県砺波市中央町10-48(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 砺波・南砺×居酒屋




やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)

自家製麺のぼるの定番メニュー

2020-03-16 21:33:07 | 金沢ラーメン
久しぶりに、自家製麺のぼるさんに伺いました
のぼるさんは、ミシュランのビブグルマンに選ばれてからものすごい人気店になってしまい、開店前に並んでも座れないこともあったりするそうです。
ツレはコンスタントに通っていますが、私は久しぶり
今回は、よく頂いていた定番メニューを頂きました


京タンタン
スパイスの辛味がきいていますが、ベースが鶏白湯のため、美味しい辛味となっています。
ひき肉もたくさん入っていて、スープとお肉がゴロゴロ口に入ってきて楽しい
レアチャーシューはお肉の旨みと塩気が絶妙で、柔らかく、私はここのレアチャーシューが一番好き
自家製麺という細麺も美味しくてオススメです


京にぼ
ツレオーダー。
以前私もいただいた時、濃厚な煮干しなのに魚臭くなく、煮干しの美味しさだけが堪能できました。
ドロドロ感も強烈ではないので、女性にも食べやすいのではないでしょうか

今回11時の開店と同時に伺いました。
開店してすぐはそうでもなかったのに、気づいたらすぐに満席に
味・雰囲気・スタッフさんと、全てが素晴らしい人気店です


ラーメン のぼるジャンル:ラーメンアクセス:IRいしかわ鉄道線金沢駅西口 徒歩17分住所:〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1-777(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×ラーメン




いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

【閉店】JAライフ富山直営店 砺波そだちで焼肉ディナー

2020-03-14 20:55:42 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
焼肉が食べたいという父プレゼンツで、砺波そだちさんに伺いました
JA直営店ということで、いいお肉が期待できます


ドリンクは、みんな飲むので飲み放題をオーダー
90分で1500円というのはお得です


生ビールはキリン


どれをオーダーすればいいのかわからなかったので、最初はセットをチョイス


薬味は、コチュジャン・にんにく・塩。
つけダレは取り忘れましたが、お皿ではなく茶碗みたいな大きな器に焼肉ダレが入ってきました


とやま牛特選盛り 7800円(税込み)
サーロイン・上カルビ・ヒレ・ランプ・アメリカ産タン
どれも分厚くて柔らかい


焼き野菜盛り合わせ 650円


お肉も野菜も分厚いので、どれもじっくり焼いて頂きます。


味比べ盛りとやま牛(1~2人前)3000円
とやま牛2種・とやまポーク2種・アメリカ産塩タン・名水ポークソーセージ・焼き野菜盛り
2人前ですが、ボリュームがスゴイ
とやま牛はもちろん、とやまポークも味がしっかりしていて美味しかったです


ビビンバ 680円
石焼きではないので、熱々ではありませんが、お味は良かったです。


手作りナムル盛り合わせ 650円
父とツレのおつまみ


キムチ盛り合わせ 650円


卵スープ 400円
これ1つに4人分の器とレンゲを用意してくださいました。
容量が大きかったので、4等分でも十分

料理の質に大満足し、飲み放題のためたっぷり飲み、なんなら飲み放題の90分があっという間に感じられるほど楽しい時間を過ごすことができました

お肉は、塩やタレが付いていない状態で提供されるのですが、それがここのこだわりなのかも知れません

オススメです

砺波そだちジャンル:小料理アクセス:連絡バス(富山空港-砺波)砺波駅 徒歩13分住所:〒939-1388 富山県砺波市宮沢町3-11(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 高岡×小料理




やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)

CAFE&BAR SUNTRICKでカレーラーメン&カレードリア

2020-03-12 18:09:21 | 砺波市【カレー】
私たちお気に入りのカレー屋さん CAFE&BAR SUNTRICKさんで飲んできました
カレーのような一品料理とビールっていうの、贅沢だな~と思ってしまうのは私だけでしょうか
 
生ビール 600円(税別)
キリンかアサヒか選べます
 
カレーが来るまで、おつまみをオーダー
 
キーマ揚げ餃子(4P)300円
皮がパリパリに揚げられていて、スナックのようにポリポリ頂けます。
中にはキーマカレーソース。
 
特製カリーヴルスト 700円
ドイツで人気のB級グルメだそうです
ケチャップとバターチキンカレーがかかっているとのこと。
ピリ辛で、ビールにめちゃめちゃ合いました
 
カレー・do・ドリア(ハーフサイズ)900円
カマンベールチーズのドリア
タンドリーチキンが2個も乗っていて、トッピングのお野菜も嬉しい
 
チーズの下には、具沢山のキーマカレーと、タマゴまで入っています
この1皿で、たくさんのお野菜が摂れました
1辛にしましたが、それでも十分辛さを堪能できる、大満足の1皿でした
 
富山ブラック風カレーヌードル 1000円
ツレオーダー。
富山ブラック特有の濃さとカレーのスパイスが絶妙にマッチした一品とのこと。
「1辛でも十分辛い~」と言いつつ、汗をかきながら美味しそうに食べる、辛いの苦手なツレ
ライスを投入しながら麺も食べ、スープ完飲
 
フライドポテト 350円
揚げ立てホクホクのポテトは、塩味が丁度良くて、止まらない
〆のポテトも最高でした
 
アップルワインジンジャー 600円
アップルワイン、美味しいですよね
これとジンジャエールが合わさったら、ファンタアップルのような甘くて飲みやすいお味になりました
〆のお酒として良かったです
 
お酒飲むのでつい食べ過ぎますが、カレー味は飽きずにどんどん食べれちゃうので注意です
スタッフさんも親切ですし、居心地良くて、つい居ついちゃう
 
他に食べたいメニューもたくさんあるので、また伺います
 
ジャンル:喫茶店
アクセス:JR城端線砺波駅北口 徒歩7分
住所:〒939-1343 富山県砺波市新富町5-53(地図
情報掲載日:2020年3月6日