ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

自己紹介♪

2011-05-05 18:56:57 | Weblog
自己紹介において、後で女性から話しかけてもらえるキッカケを作る一言9パターン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1591446&media_id=75

【1】「◯◯って呼んでください」と、親しみが湧きやすいようにあだ名を公表する。
【2】「いろいろな人と仲良くなりたいです」と、オープンな性格を強調する。
【3】「◯◯のことなら僕に任せてください」と、得意分野についてアピールする。
【4】趣味などをアバウトに話した後、「興味があったら話しかけてください」と加える。
【5】「おすすめのお店があったら教えてください」など、情報提供を呼びかける。
【6】「人見知りなので緊張しています」と、受け身なタイプであることを伝える。
【7】「よく怖そうと言われますが、実は猫が大好きです」など、ギャップを逆手に取る。
【8】「◯◯に似てるって言われます」と、芸能人や動物などに自分をたとえる。
【9】「来週の誕生日は独りで過ごす予定です」など、彼女がいないことを適度にアピールする。

相も変わらず、役に立ちそうもない下らない記事!

印象付けるんなら次の一言で充分じゃろう!

「○○です♪決して..........怪しい者です♪」


ダメか♪(ハハハ

日記~♪

2011-05-05 15:50:00 | Weblog
3日(火)憲法記念日

たった二日前なのに、


何をしてたか、もう忘れてる♪(ハハハ

多分、一歩も出ず、サッカー観戦♪

散策はさぼり。

4日(水)みどりの日

GW中、唯一の外出日。

宝塚月組「バラの国の王子」

ミーハーは行きの電車の中で爆睡。

「眠くてしょうがない!脳が溶けちゃいそう。」

もう、とっくに溶けてるわい!

物語は美女と野獣よりとった物で、判り易いので気楽に見られる♪

外見に惑わされないで、心や真実と言った本質を見抜く事がいかに大事かって言う永遠のテーマだが、いつの時代にも難しい事ではある。

相手を良く知るには、先ず、己を知らねばならぬ。

ところが、多くの人が己の事は己が一番知ってると思い込んでいるので、己の尺度で相手を量る。

己の尺度の危うさに気付けない内は、相手の本質も見抜けないんだろうな~

月組は霧やんを筆頭に龍、明日海と良いのが揃った♪

他に、愛希っちゅうヅカ友のぴょんのお陰で知った麿の贔屓も居るし、当然、全組好きだが今は月が一番かな♪

ショーもいつもの如く満足♪

節電に協力してるのか、照明がややいつもの華やかさに欠ける気がしたが、これは到しかたない。

帰り、誰ともしゃべって無かったので、支配人の甲にしきに話しかける♪

「今日みたいに3時半開演だと良いが6時半の部だと中々会えないわ」

「えっ!でも開演前は居ますよ」

「2回顔を見ないと物足らない♪」

笑ってる♪

麿も、


やっとお世辞が言えるようになった♪

5日(木)こどもの日

祭日でミーハーの体操は休みなので、一日録画してある韓流を見る予定だったが、急遽、平塚の友人宅へ遊びに行ったので、麿も3日ぶりに散策に出掛ける♪

曇り空で風がやや冷たく感じるが歩くには丁度気持ち良い気候♪

さすがに人通りも人出も多い。

サーファー30人くらい、海岸で遊んでるのも結構居たが、今日は釣り人が7人と特に多い。

普段は帰って来る姿しか見れない釣り船も沖合に7艘も。。

海水浴場もバーベキューしたりして5,60人遊んでた♪

人出が多いとマンウオッチングに忙しく、他の動植物になかなか目がいかない。

ワンコ3、ノラ1、とんび、カラス3、ツバメ4羽♪

こっちの方が大事かも。。(ハハハ