ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

さるさる日記(11)

2011-05-13 19:57:45 | Weblog
■2003/04/15 (火) 男尊女卑崩壊!

前にも書いたが,麿は約60年間,男尊女卑で育った。
「女はバカで感情的。でも,か弱くて可愛い生物だから男が守らねばならぬ」

信じて大損をした。全く,逆ではないか!(麿は可愛くはないが..)

若い時,うんと年上の女社長に飯を奢ってもらった例外を除き,女の子に食事代,飲み代を払わした事は一度もない。
麿が一万しかなく,彼女がいつも10万以上持ってるような金持ちの娘とデートした時でもだ!(お陰で,1週間,昼飯がコッペパンと水になった)

小学時代,近所の女の子と遊んでいる奴は一人も居なかった。
麿が女の子に本を貸してやると耳打ちすると,次の日,黒板に大きく相合傘を書かれた。
子供が全部,東大に入っている親戚があった。
女の子が入ると,別の親戚のおじさんが
「○○の娘にも困ったもんだ。東大なんか行くと生意気になって嫁の貰い手がなくなるぞ」と嘆いていた。。
普通だったら,自慢だろうに...
そんな時代だった。。

余談だが,麿の母上が麿をその親戚に下宿させようとした。
県下一の進学校に入れるために。
遊びに行ったら「いらっしゃいませ」と最敬礼。
勉強が大好きだと言う。
2日で逃げ帰った。
「あんなとこに居たらノイローゼになっちゃう」と。。

その後,一浪する為に代々木の予備校に手続きに行った事がある。
来る奴,来る奴,みんな蒼白い顔をしている。
すぐさま逃げ帰った。。
「あんなとこに居たら病気になっちゃう。勉強は何処でも出来る!」
麿は逃げるのが得意。。言い訳もうまい。。
結局,大学には行けなかった!ハハハ

高校時代,家庭科って女ばかりのクラスによく遊びに行った。
最後は女はバカだという話しになって喧嘩になる。
1:30で。。
それでも,そいつらの作った料理はよく食べた。。
「まずい,まずい」と言いながら。。
「よく,女ばかりの教室に入れるな~」色気づいた仲間は感心していた。。
まだ,女もチューも知らなかった。

急性肝炎で2ヶ月近く,大病院に入院した。。
栄養士の女性に懲りずに男尊女卑的話をする。
「男らしさを間違って解釈されてるのでは。。。」
痛い!うすうす,判ってはいるのだが,認めたくはない。。
婦長が挨拶に来た。
「判らない事は何でも聞いてください」「何でも?」「ええ,何でも」
「婦長は処女?」............えらい怒られた!

知人が入院してきた。
1日で退院した。
「こんなとこに居たら病気になっちゃう!」       偉い!!

退院の時,婦長に挨拶した「また来るね」「2度と来ないで!」「でも麿が居ないと寂しくて泣くのでは?」「そうかもね」婦長は笑う.
良い人だ!麿はみんなに好かれる!?  事実,泣いた人も数人居た。。

婦人服販売チェーン店に通算,20年ばかり勤めた。
女ばかりの会社でも麿の空威張りは続いた。。
取引のあった大会社の課長が麿のワンマン振りをあんまり羨ましがるので,
そいつの会社まで出向いて部下に説教するというバカもやった。
麿の部下は麿の事を「明治より古い」「生きた化石」「シーラカンス」と
色々,誉めて?くれた。
しまいには「ゾンビ」になった。。
自分が絶滅種で死んだ事に気が付いてないって意味らしい。
ちょっと,ひどか~ござんせんか。。。

大分、前から女はつよいと認識させられている。
男は女々しくて女は雄雄しいと。。。

誰が男尊女卑を考えついたんだろう。
女性が優秀だと言う事を,認めたくない男が,女に勉強させなければバカに出来るので,唯一,勝てる腕力で押さえ込んだのだろうか。。
それとも,頭の良い女性がバカな男を「あんたは偉い,あんたは強い」と威張らせとけば、ホイホイ飯代を稼いでくるので,そう仕向けたのだろうか。。

麿は後者の罠にはまった気がしてならない。。

そうなると男女平等は,どっちに得になるんだろう。。

いずれにしても,麿には長年、染み付いておる。。
還暦過ぎて,丸くなったとは言え,そう簡単に変わるものでもない。。

ただ,結婚だけはしなくて良かったみたい。。
以下の会話が目に見えているから。。

「あ~た,今月も足りないから,夜も働きに出てね」
「ほ~~い」             辛い!

■2003/04/27 (日) 果て無き攻防。

昨今,新型肺炎SARSのニュースが連日,報道されている。
世界13の研究期間の代表者が電話会議を繰り返して,コロナウイルスの新種と断定したそうな。。
コロナウイルスと言われても知らんが...
お陰で旅行業界,航空会社は大打撃!
まだまだ,増える可能性もあるし,不謹慎だとも思うが,たかだか数百人の死者で世界経済に多大な影響を与える騒ぎ過ぎも如何なものか。
中国旅行,5,6万。2日で完売と目論んでいた目玉商品に応募が3%とか。
麿なら金に余裕があったら行ったな。
罹らない自信があるから。。罹っても軽く済むだろう自信があるから。。

一頃,0-157が大騒ぎされた。
「無菌状態で育てるから,あ~なるんだ。麿ならせいぜい腹痛位で済む!
 ガキの頃,埃だらけの道草を食べていたんだから!」
花粉症もそうだ。
「コンクリートジャングルで育てるから,そうなるんだ!麿の提唱するようにガキは都会に住んじゃいけないって法律をつくれば問題解決じゃ」

花粉症の麿の知人にも田舎育ちは結構,多い。
あれ?
何でだろう?

都会生活で身体,精神がなまったせいだろう。
ウン!きっとそうだ!

ウイルスも細菌も構造が単純。
ワクチンが出来ても,すぐ耐性ができ,新種が現れる。。
イタチごっこだ。
生物学的には成り行きに任せて,生き残ったものだけが住む社会の方が自然だ。
その方が強い人種を生むし,地球のバランスも保たれる。。
無理して,命,永らえさせる必要はない!

このところ,胃の調子が悪い。

医者に行かなくては!!


海岸散策♪

2011-05-13 16:43:40 | Weblog
雨の為、2日休んだので3日ぶり♪

薄曇りでやや蒸し暑い♪

風は無いのに波はやや荒い。

今までの感じだと台風を除き、陸の風の強さと波の高さはあまり関係ないみたい。。

絶好のサーフィン波だと思うのにサーファーは3人だけ。

と思ったら海水浴場に10人ばかり。

外海で波に乗れっちゅうの!

ハト12羽の他はカラス3、トンビ1、ノラ1と出会いが少なかった。

代わりにトカゲ1♪

散歩中にふと見るとテントウ虫が袖に止まったいる♪

しばらく一緒に散策♪

途中であぶも合流♪

麿は虫の好く男♪

あまり嬉しか―ない♪(ハハハ

相場は昨日の夜間相場で1万8千利食って残高21万4千にしたのに、今日また大きく上げられ、追い証を食らいそうになったので、慌てて2万振り込んで23万4千にしたが含み損は5万2千円な~り♪

金は他の商品と違い、貨幣の側面も持つので暴落は滅多にないが、それでもこの粘り腰に脱帽♪

この調子だと、月末に、


岡山に帰れなくなりそうじゃ♪(ハハハ

さるさる日記(10)

2011-05-13 13:03:37 | Weblog
2003年4月9日(水)


年を取ると,目も悪くなり、耳も遠くなる。。
目が悪くなるのは,衰えいく容姿をハッキリ見せぬ為。
耳が遠くなるのは,言われる悪口をハッキリ聞かせぬ為に、神様がそう仕向けているそうだ。。
じゃ,歯が悪くなるのは?
バリバリ食べて,あんまり長生きするなって事かな?
物忘れが激しくなるのは?
初めての感動と興奮を何度でも体験させる為。。
う~ん,チョッと無理があるな~~。
ま,いいか!  そうしとこう。

おとといの飲み会でママが歌ってくれた。
題名は忘れた。
都 はるみの新曲だとか。。
「みんな,飼ってはいないか?ムカシと言う小さな生物を..
 ムカシは良かった!ムカシは輝いていた。」

「そうだよな。年配になると昔の自慢話ばかりでヤになるよな.
 だから,年寄りとは飲まないようにしてるんだ」と麿。。
「アラッ,麿さんの為に歌ったのよ」

...

聞くんじゃなかった~~~~~~~~!!

2003年4月11日(金)

今日のスポーツ紙の記事。
警視庁が暴走族39人逮捕.うち,会社役員を含む30代が3人。
兵庫では11歳と13歳の少年がひったくり。
福岡では40くらいのおっさんが中学生に切りつける通り魔。
以前,小,中学生の女子がひったくりをしてショックを受けた事もあった。
会報に埋めたい生徒ランキングを公表した中学教師もいたし,,,

かなしいかな,親殺し,子殺しの悲惨な事件にも耐性が出来つつある。
やるせない気持はある。
どうにかならないのかと言う思いも有る。。

人類はどこに向かっているのだろう?
破滅まっしぐらか?
それならそれで良し!
虐待された他の生物達は大喜びだろう。。

小泉メールマガジンで文部大臣宛てにメールした事が有る。。
曰く,義務教育は小学校までにして,最低限の読み書きソロバンを教えた後は
   常識教育に力を注ぐべし。
曰く,小学卒業まで子供は全寮制にし,田舎に住まわせて自然に触れさせるべし。

返事は.........当然,ない!!

大人の幼児化,子供のオッサン化(それも悪い面ばかり)では救いがない。
せめて,どっちか一つにしてくれ!
結婚しない人も増えた。
独身を通し,大人になる事を拒否した麿の希少価値が~~~~~。
何?
ただ,もてなくて大人になれなかっただけだろうって?

めまいがしてきた。少し,休むわ!!

2003年4月14日(月)

こども未来財団が調べた妊娠,出産から小学校入学まで子供一人にかかる費用は平均442万円とか。。
大学費用ではないぞ!小学校へ入学するまでだぞ!
大都会の数値なんだろうがたまげた。。
麿など幾らだったんだろう。。
大昔だし,ど田舎だから保育園も幼稚園もなかった。
たまに10円握り締めて駄菓子屋に行く程度。。
戦中,戦後だから質素は当たり前だが,平均点以上の家庭で育った。。
調べてみないと比較のしようもないが,今の金になおしても月一万はかかってないような気がする。。
7年間で,せいぜい,6,70万位の感じがする。。
勉強不足で大学は諦めたが,東京生活40数年、不自由を感じた事はない。
一流大学の友人も一杯出来たが,馬鹿にする事はあっても馬鹿にされた事はない。
生来の頭の良さ?に加えてホンを沢山読んだせいだと思っておる。。

自惚れも気持良いもんだ!!!

それにしても,こんなにかけなきゃ~今の世の中,付いて行けないんだろうか?
こんなにかけて育ったのが,今のガキ共とは!
少子化を騒ぐ前に教育法を再考した方が早いんでは?

中高年男性の食の見直しをって記事が出ている。
「ファストフード店で壁に向かって無言で食べている。。
彼らは決してファストフードが好きで食べている様子ではなかった。」

当たり前だ!

「時には3000円程度の定食を食べてみてはどうだろう。
時にはデパ地下で買った800円の干物と高級納豆を食べてはどうだろう」

それが出来ればとっくにしておるわい!

かたや,中高年女性の優雅な食事が記事になる。

おとうさん!
ぼつぼつ,反乱を起こそう!
学校は義務教育で充分!
大学出ても,この程度なんだから...
家も収入に応じた借家で充分!
雨風がしのげればいいんだから...

麿もこれからの結婚,子育てをじっくり考えよう。。

もう遅い?

まだまだ~~~~~!  (苦しい~~!)


さるさる日記(9)

2011-05-13 12:34:33 | Weblog
2003年4月2日(水)

新聞の切抜きを捨てようとして,日経夕刊の記事がまた目に付いた。
「ケタ違い消費」
資生堂パーラー銀座本店の「伊勢エビとアワビのカレーライス」1万円!
1日平均10食,多い日は30食,中高年女性が堪能してるとか。。
(この女性と言うのが癪に障る)
帝国ホテルのサンドイッチ,東武デパートのチーズケーキいずれも1万円!!
予想外に売れてるそうだ。
普通なら3品とも数百円で食べられる代物。。
別に羨ましくもないし,嘆いているわけでもない。。
麿なら金があっても食べないだろうし。。
おそらく,読み返す事もない日記だろうが話題の一つに書きとめておこうと思っただけ。。

ね~ちゃんがパートに行く前,駅前のスーパーに寄った。
1パック(10入り)の卵,50円を買うため。
限定700パックだったが,アッと言う間に売りきれ!買えなかったとか。
ハハハ,,,,,,,

夕方のニュースの特集は「万引き」.それも第10弾!
高齢者が8割とか。。
殆どが数百円。不況で増えてるとは言え,皆,それくらいの金は持っている。
病気なんだろうか?
スリルを求めるバカ者は腹が立つが,高齢者のそれは何か侘しい。。
連絡を受けて,引取りに来た身内の驚きと嘆きを見るのは特に辛い!
麿も気を付けよう。。

やる時は,せめて,鯛かヒラメにしよう!

だから,ダメなんだってば!!!

2003年4月4日(金)

今日4月4日は「おかまの日」!
意味はない。
おかまでもない。
以前,独身の理由をあっちゃこっちゃで聞かれ,面倒くさくなって
「麿は男が好きだから」と言ったことはあった。
たまに信じられて慌てた事もあった。
でも麿はおかまではない!断じてない!...と信じたい♪

昨夜のTV特集は「動物虐待」
九州の一地方に野良犬数十匹。殆ど首輪をしている。
人間不信みたいに警戒している犬も居るが,大部分は懸命に尻尾を振っている。
いじらしくも哀しい。
無心な筈だが,何かを訴えているような目を見るのも辛い。。
野犬収容所には4日しか居られない.
5日目には命を絶たれる,,,人の都合で,,,
その場所に居る犬たちの写真集が出ている。
麿は買えなかった......怖くて,切なすぎるので,,,

熟年夫婦2人だけでやっている動物園も紹介している。
潰れた動物園からも安く引き取って面倒を見ている。
入場料300円.餌代にも満たないだろう。。
鉄檻は赤錆びて環境は劣悪!
動物愛護団体からクレームが来ると言う。
でも,この2人が居なければ間違いなく処分されている。
どちらが良いかは判らない。
哀しいかな,動物達と語る術を持たないので...

園長が近づくと,大きな,大きなベンガル虎が猫みたいに頬ずりしてくる。。
大きな,大きなヒグマが甘えに甘えている。
森林や草原に居れば威厳に満ちているだろうに,,,,
涙が出た。。

子犬や子猫はめちゃくちゃ可愛い!!
あどけなさを目の当たりにし,子供にせがまれれば多くの人が飼いたくなる。
ず~と面倒見るよう約束させても,守れない子も多いと聞く。
子供は飽き易いし,友達との遊びの方が大事になる時もくる。
10~20年,最後まで責任を持てるかの判断は大人しか出来ない。。
買う前に,熟考を促す張り紙でもしてもらいたいものだ。

捨てる人も,非情な人は少ないと信じたい。
動物と暮らすには情が必要だから,,,
今の世の中だから,止むに止まれぬ事情が出来たんだろう。。
でも,最低限,避妊手術はして欲しい!
そんな余裕もない状態だろうが,一個の命を預かった責任として。。
可哀相な子達を増やさないために,,,,,

子供達は遊び切れないオモチャに囲まれている。
多くは押入れに眠っている。
ジジ、ババ,両親にもたまには反省と感謝の念をと願う。
麿もそうした。

数日後には忘れていても,,,

2003年4月7日(月)今日は鉄腕アトムの誕生日。
高田馬場の科学省で生まれた事になってるらしい。
高田の馬場,原作者の手塚治虫氏の故郷,宝塚市はもとより,各地でイベントを行っている。。
麿にとっては,最初のヒーローだったが,今の子にはどう映ってるんだろう。
その後,次から次へとヒーローは生まれ,世の中,多様化しているが,
まさか,知らないって事はないだろうな。。
野球や相撲のラヂオ放送にハラハラ、ドキドキし,年に一回の祭り,数回の旅役者を心待ちし,漫画で夢を膨らました純真無垢の麿の原点ではあった。。

最近はハラハラ、ドキドキが少なくなった。。
年のせいではない!                  筈。

純真無垢は今も変わらない!              筈。

TV等メディアの発展で,無用の知識も増え,見たい事,やりたい事が増え過ぎたせいだろう。。
選択肢が増えるのは,必ずしも良い事ばかりではない。
多すぎて慢性欲求不満にもなりかねない。。

目先の楽しみばかり追い,流れ流されの麿の人生。。
それを可とし,後悔もないが,ぼつぼつ転換点に来たのかもしれぬ。。
残り少ないとは言え,まだ50年近く残っている麿の余生!
(どんな計算かは聞かないでくれ)
第2の人生は,やりたい事を整理して順位を決め,計画的に生きよう!
早速,ノートを買って今日から始めよう!!
今日?
今日はこれから出掛けなければならない。。

明日から始めよう!
おー-----------------------っ!!