2003年2月27日(木)
横浜で若くハンサムでその上,有望な弁護士と会う約束があったが,
バスが渋滞のため,間に合いそうにない。
全てにズボラでグータラな麿だが,6月10日(時の記念日)生まれのせいか,
約束の時間だけは,比較的,厳密に守る。
走れば間に合いそうなので,数十年ぶりに走った,走った。
所が,ものの2,30メートルも走らない内に,膝はガクガク,目は虚ろ,
手は水中を泳ぐが如く,ハーハーゼイゼイ,息も絶え絶え。。。
少年時代の,あのカモシカのような俊敏さは何処へ行ったのやら...
身体に悪い事,5冠王のつけが回ったのを実感する。
それでもなんとか間に合ったが,彼の老人をいたわるような,哀れむような眼差しが口惜しい!!??
次の知人との待ち合わせに少し時間があったので,本屋に立ち寄り一冊買う。
「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー」
咥え煙草で少し読む。
東横線,自由が丘で知人との所用を済ませ,次の目的地,都立大学駅へ向かう。
先刻,運動不足を痛感させられたので歩く事にする。(切符代をケチッたわけではない)
歩く事20分,風が冷たく寒い!!
こんなことなら,110円出し惜しむんじゃなかった...???
二年ほど前まで都立大学駅近くの八雲ってとこに約20年住んでいた。
「八雲食堂」って,うまか~ないが品数が多いので結構,通った定食屋がある。
80近いか~ちゃんと50近い慶応出の倅がやっている。
定食屋継ぐのに大学まで行くな,授業料がモッタイナイ!
大きなお世話だって?
そう,その通り!日本人は島国根性で関係ない他人に余計なくちばしを挟み過ぎる!
麿は大きなお世話はやかない!......内心で思うだけ..
ここにチョクチョク巨人軍の上原が来るらしい。
アンチ巨人だが上原は良い.雑草魂が好きだ。
麿も以前,同席したらしいが,彼は後ろの席で帰った後に
「ジョーさん,気が付いた?今の上原だよ」って言いやがる。
「さすがの麿もうしろに目はないんじゃ。目配せでもしてくれたら,内気でシャイな麿でも思いきって声を掛けたのに!」って毒づいたがチョッピリ残念ではあった。。
上原のお陰で八雲食堂がTVの「はなまるマーケット」とかに紹介されたらしい。
但し,メニューの写真だけで地名も店名もなし。。
店の名前を出すと大混雑してかえって迷惑をかけるからとの事。
「バカか,おめーは。そうでなくても潰れそうな店なんだから強引にでも出してもらえば良かったのに」と毒づく...
麿は余計な世話はやかない......
それでも4,5人TELして来たって言うからTVの影響は怖い!
その後,学芸大学駅近くのスナック「びんぼー」に4ヶ月振りに立ち寄る。
都内に住んでいた頃はチョクチョク通ったが神奈川に隠居してからは滅多に行けない。
それでもびんぼーだからたまにはびんぼーに行きたくなる。ん?
「ロスプリモス」というムードコーラスのメンバーの一人がマスター。
昔,「ラブユー,ラブユー,涙の東京」って大ヒット曲があり,これまた昔,
さんまのひょうきん族で「ビンボー,ビンボー,涙のビンボー」って替え歌が
流行ったらしくて,これが店名の由来になっている。
マスターの名前を徳永 淳 と言う.徳永英明のいとこらしい。
「たまには店に呼んで麿に紹介してくれ」って頼むが殆ど付き合いはないと言う。
年上の自分が今や,人気を逆転されたのが面白くないんだろうと推測する。
「バカか,おめーは。いまにも潰れそうな店なんだから,英明がチョクチョク来ると言えば客が倍増するだろうに」と毒づく。。
麿は余計なお節介はしない......♪
客で男性1,女性2のグループが居た。
男性は歌わないが,女性2人は抜群に歌が上手い!!
シロートさんで歌の上手い人はゴマンと居るが,それでも4,5曲きくと
やや,飽きる人が多い。
この2人は何曲聞いても飽きない..
初対面なので最初は知らん顔だが,最後は結構,仲良くなる。
後でママがそっと教えてくれた所によると,今,ドラマにも出てるし,
いろんな所で好感度NO.1になっている若手俳優坂口健二の母親だとか..
麿が遠いので早く帰ると言ったら,
「マスターに携帯番号を教えておくので,今度,来る時,連絡してね。
又一緒に飲みましょう」って言ってくれたが次回は多分忘れているだろう。
かなり,酔っていたので...
横浜で若くハンサムでその上,有望な弁護士と会う約束があったが,
バスが渋滞のため,間に合いそうにない。
全てにズボラでグータラな麿だが,6月10日(時の記念日)生まれのせいか,
約束の時間だけは,比較的,厳密に守る。
走れば間に合いそうなので,数十年ぶりに走った,走った。
所が,ものの2,30メートルも走らない内に,膝はガクガク,目は虚ろ,
手は水中を泳ぐが如く,ハーハーゼイゼイ,息も絶え絶え。。。
少年時代の,あのカモシカのような俊敏さは何処へ行ったのやら...
身体に悪い事,5冠王のつけが回ったのを実感する。
それでもなんとか間に合ったが,彼の老人をいたわるような,哀れむような眼差しが口惜しい!!??
次の知人との待ち合わせに少し時間があったので,本屋に立ち寄り一冊買う。
「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー」
咥え煙草で少し読む。
東横線,自由が丘で知人との所用を済ませ,次の目的地,都立大学駅へ向かう。
先刻,運動不足を痛感させられたので歩く事にする。(切符代をケチッたわけではない)
歩く事20分,風が冷たく寒い!!
こんなことなら,110円出し惜しむんじゃなかった...???
二年ほど前まで都立大学駅近くの八雲ってとこに約20年住んでいた。
「八雲食堂」って,うまか~ないが品数が多いので結構,通った定食屋がある。
80近いか~ちゃんと50近い慶応出の倅がやっている。
定食屋継ぐのに大学まで行くな,授業料がモッタイナイ!
大きなお世話だって?
そう,その通り!日本人は島国根性で関係ない他人に余計なくちばしを挟み過ぎる!
麿は大きなお世話はやかない!......内心で思うだけ..
ここにチョクチョク巨人軍の上原が来るらしい。
アンチ巨人だが上原は良い.雑草魂が好きだ。
麿も以前,同席したらしいが,彼は後ろの席で帰った後に
「ジョーさん,気が付いた?今の上原だよ」って言いやがる。
「さすがの麿もうしろに目はないんじゃ。目配せでもしてくれたら,内気でシャイな麿でも思いきって声を掛けたのに!」って毒づいたがチョッピリ残念ではあった。。
上原のお陰で八雲食堂がTVの「はなまるマーケット」とかに紹介されたらしい。
但し,メニューの写真だけで地名も店名もなし。。
店の名前を出すと大混雑してかえって迷惑をかけるからとの事。
「バカか,おめーは。そうでなくても潰れそうな店なんだから強引にでも出してもらえば良かったのに」と毒づく...
麿は余計な世話はやかない......
それでも4,5人TELして来たって言うからTVの影響は怖い!
その後,学芸大学駅近くのスナック「びんぼー」に4ヶ月振りに立ち寄る。
都内に住んでいた頃はチョクチョク通ったが神奈川に隠居してからは滅多に行けない。
それでもびんぼーだからたまにはびんぼーに行きたくなる。ん?
「ロスプリモス」というムードコーラスのメンバーの一人がマスター。
昔,「ラブユー,ラブユー,涙の東京」って大ヒット曲があり,これまた昔,
さんまのひょうきん族で「ビンボー,ビンボー,涙のビンボー」って替え歌が
流行ったらしくて,これが店名の由来になっている。
マスターの名前を徳永 淳 と言う.徳永英明のいとこらしい。
「たまには店に呼んで麿に紹介してくれ」って頼むが殆ど付き合いはないと言う。
年上の自分が今や,人気を逆転されたのが面白くないんだろうと推測する。
「バカか,おめーは。いまにも潰れそうな店なんだから,英明がチョクチョク来ると言えば客が倍増するだろうに」と毒づく。。
麿は余計なお節介はしない......♪
客で男性1,女性2のグループが居た。
男性は歌わないが,女性2人は抜群に歌が上手い!!
シロートさんで歌の上手い人はゴマンと居るが,それでも4,5曲きくと
やや,飽きる人が多い。
この2人は何曲聞いても飽きない..
初対面なので最初は知らん顔だが,最後は結構,仲良くなる。
後でママがそっと教えてくれた所によると,今,ドラマにも出てるし,
いろんな所で好感度NO.1になっている若手俳優坂口健二の母親だとか..
麿が遠いので早く帰ると言ったら,
「マスターに携帯番号を教えておくので,今度,来る時,連絡してね。
又一緒に飲みましょう」って言ってくれたが次回は多分忘れているだろう。
かなり,酔っていたので...