![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/755729449f8d165d6039167574dd77c7.jpg)
2021 4/11 福島県三春町
三春町は30日、国指定天然記念物「三春滝桜」の開花を宣言した。1982(昭和57)年の観測開始以降、最も早い開花となった。これまで最も早かったのは昨年4月1日だった。
今年は近場の桜はほとんど満開を過ぎて散ってしまったので、遠征して2年ぶりに滝桜を観ることができた。
日曜日、朝は冷え込んだ。、 5時半に駐車場に着くと数台の車。6時を前に係員が到着し、入場できた。
まだ散っていなくてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/2f309167651384b9519cf573508c4aca.jpg)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年より規模を縮小、【入場制限の実施】入場ゲートを1か所とし、「密」を避けるため敷地内の入場者を最大2,000人までに人数管理します。 との事だった。また例年のように祠のある場所まで近づけず、少し離れての観桜。
枝垂れる花を下から眺めることはできなかったが、朝日を浴びて美しい木の姿が、観る場所を変えて撮影できた。
思ったより人出は少なくAM5:50~6:30で撮影を終了する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/ad780bad1eb176006ae63f64e47ec4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/8d5608dc80554de15b0d103ff6ce3f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/8b3dd40a0472315db0b11b1fa2fda25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/5885ff35606ad0c0a12bc9b871831b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/ff896b8d9767a7c35a87655500046ff3.jpg)
三春町は30日、国指定天然記念物「三春滝桜」の開花を宣言した。1982(昭和57)年の観測開始以降、最も早い開花となった。これまで最も早かったのは昨年4月1日だった。
今年は近場の桜はほとんど満開を過ぎて散ってしまったので、遠征して2年ぶりに滝桜を観ることができた。
日曜日、朝は冷え込んだ。、 5時半に駐車場に着くと数台の車。6時を前に係員が到着し、入場できた。
まだ散っていなくてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/2f309167651384b9519cf573508c4aca.jpg)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年より規模を縮小、【入場制限の実施】入場ゲートを1か所とし、「密」を避けるため敷地内の入場者を最大2,000人までに人数管理します。 との事だった。また例年のように祠のある場所まで近づけず、少し離れての観桜。
枝垂れる花を下から眺めることはできなかったが、朝日を浴びて美しい木の姿が、観る場所を変えて撮影できた。
思ったより人出は少なくAM5:50~6:30で撮影を終了する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/ad780bad1eb176006ae63f64e47ec4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/8d5608dc80554de15b0d103ff6ce3f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/8b3dd40a0472315db0b11b1fa2fda25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/5885ff35606ad0c0a12bc9b871831b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/ff896b8d9767a7c35a87655500046ff3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます