9月になっても衰えない暑さ。over35℃ 車はクーラーなしでは40度以上、日ざしが強烈!
で、土、日と中禅寺湖に避暑 兼カヤック
日曜日は、夏祭りの一環のスワンボートレースが開催されていた
2年前くらいから行なわれているが、ネットで宣伝するわけでもなく、しかし当日申し込みで結構な人数が集まる人気のようで、今年は総計150隻、50隻毎、3回に分けての開催で・・ 1回目は11:00スタート
参加費というかボート代1000円。
11:00スタートの1回目のレースが終わり桟橋に戻ってきたところ
北岸 桟橋からスタート
スタート地点に出発
湖に停まっているボート(赤い袴の宮仕さんが立っている)を左回りで回る。距離は300m
青い旗のボートがいるところがスタート地点
折り返し地点を回り、集発した桟橋に戻る
まあゆっくりです
2隻がデットヒート
やあお疲れ様。スワンボートは2人で脚でペダルを漕いで後の水車を回して前進。舵は車のハンドル状。
1着になったからといって豪華商品があるわけじゃなく、抽選会は均等にある。
で、土、日と中禅寺湖に避暑 兼カヤック
日曜日は、夏祭りの一環のスワンボートレースが開催されていた
2年前くらいから行なわれているが、ネットで宣伝するわけでもなく、しかし当日申し込みで結構な人数が集まる人気のようで、今年は総計150隻、50隻毎、3回に分けての開催で・・ 1回目は11:00スタート
参加費というかボート代1000円。
11:00スタートの1回目のレースが終わり桟橋に戻ってきたところ
北岸 桟橋からスタート
スタート地点に出発
湖に停まっているボート(赤い袴の宮仕さんが立っている)を左回りで回る。距離は300m
青い旗のボートがいるところがスタート地点
折り返し地点を回り、集発した桟橋に戻る
まあゆっくりです
2隻がデットヒート
やあお疲れ様。スワンボートは2人で脚でペダルを漕いで後の水車を回して前進。舵は車のハンドル状。
1着になったからといって豪華商品があるわけじゃなく、抽選会は均等にある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます