2015 3/25 奥日光光徳
今シーズン最後になるかなと思いつつ、日光光徳XCスキーエリアへ。
奥日光のいろは坂は除雪済み、中禅寺までは道路に積雪なしということで、前日にタイヤをノーマルに履き替え済み。
しかし中禅寺の友人の話によるとおとといと昨日は夜3cm程積雪があり湯元付近ではそれ以上とも・・
その前の日までは上でも暖かい日が続いていたらしいが
光徳入り口から道路に積雪/除雪なし、たぶん夕べ降った雪・・ゆっくりと車を進める。
駐車場には平日で駐車1台のみ
公認コースの様子を見に行く。圧雪の上に乾いたパウダースノーが3~4cm積もっていて少し潜るがストレスはそうなく滑る。
スタート地点 トレースなしの新雪、やわらかいふかふか雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/59c58b2a4d9a13a115bc41b0fd9d4222.jpg)
まず1kmコース終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/121d77c315162016f7412082b57f7c16.jpg)
5Kmコースの終了間際、最後のUP/DOWN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/73d7889eb8e8f50eda17233a1115493d.jpg)
光徳牧場を2週して、平らな原コース5km。 1部地面が出ているがまだ滑ることは可能
暖かい日がこの後続くと少し心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/80e7463a120ce46e5c26579a00a54856.jpg)
今日は風もなく、最高の日和、人はでもほとんどいなかった。
花見シーズン前にもう1度くらいいいかな・・
今シーズン最後になるかなと思いつつ、日光光徳XCスキーエリアへ。
奥日光のいろは坂は除雪済み、中禅寺までは道路に積雪なしということで、前日にタイヤをノーマルに履き替え済み。
しかし中禅寺の友人の話によるとおとといと昨日は夜3cm程積雪があり湯元付近ではそれ以上とも・・
その前の日までは上でも暖かい日が続いていたらしいが
光徳入り口から道路に積雪/除雪なし、たぶん夕べ降った雪・・ゆっくりと車を進める。
駐車場には平日で駐車1台のみ
公認コースの様子を見に行く。圧雪の上に乾いたパウダースノーが3~4cm積もっていて少し潜るがストレスはそうなく滑る。
スタート地点 トレースなしの新雪、やわらかいふかふか雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/59c58b2a4d9a13a115bc41b0fd9d4222.jpg)
まず1kmコース終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/121d77c315162016f7412082b57f7c16.jpg)
5Kmコースの終了間際、最後のUP/DOWN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/73d7889eb8e8f50eda17233a1115493d.jpg)
光徳牧場を2週して、平らな原コース5km。 1部地面が出ているがまだ滑ることは可能
暖かい日がこの後続くと少し心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/80e7463a120ce46e5c26579a00a54856.jpg)
今日は風もなく、最高の日和、人はでもほとんどいなかった。
花見シーズン前にもう1度くらいいいかな・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます