夜 歩いて商業街からホテルまで帰る(続編:カルフール)
家来福 当て字だろうが上手い言い回し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/b4b733b8c5e69a7b057306f1179d8e8a.jpg)
入り口のここにもケンタッキー。ファーストフード店では一番出店している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/1d6b92e846f729f0c17652fa56fe495b.jpg)
1階に入って見るとテナントがいろいろ
ケーキ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/e7b871956ca33ac75be43d67574424fb.jpg)
日本式の回転すし店。こちらの文化では元々生の魚貝類は食べないが、近年裕福層を中心に広がってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/4c0ceb300ca84860a79d5659766c26db.jpg)
日本のデパート売り場と変わりない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/06a99c37c3b0a4b9ba6dd88fea37b25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/56a51fbb7710507988a848f79ecd3577.jpg)
地下1階の売り場へ行ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/52a73fd4b74fd09d4ebb921511a94a79.jpg)
テレビやパソコンは日本の価格とそう変わらない感じ。物価水準からすると相当高価なぜいたく品だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/9407e4137189f2b5463a1be5e50f2ee5.jpg)
食品売り場。カップめん等、日本の1/3くらいの値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/f4402571045eb9a620965d204d7503af.jpg)
一般雑貨、衣料、靴 などもブランド品でなければ安い。 特売80元の靴を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/972c77c150c3da44344349ebb52b2673.jpg)
パン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/5473888202501b508aa08e5ebcd64e86.jpg)
食肉売り場。 鶏or鴨の1羽分
グラムいくらの量り売りが主流みたいだ。 もちろんトレイにパックされた肉もあるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/76c2bf7dc659817117fc1f73d8d85faf.jpg)
巨大なドリアン。匂いがすごいらしい。漂ってはいなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/2f290d3bafc3a42bb9fea69827bcd57f.jpg)
魚は淡水魚で、水槽に入っている生きのいいやつを網ですくってもらいビニール袋に入れて持ち帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/0f748a9a1092bba0aabb89ac41c3bf89.jpg)
次の写真は少しグロいかもしれないので みたくない人は軽くスルーして下さい・・・・
毛をむしられた鶏1羽 そのまんま・・
日本では、消費者は精肉店の冷凍庫位でしか目にするような光景ではないのでショーカ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/0ea9e7e5c1238a374289df1b4ac0dc35.jpg)
ソーセージというか干し肉というか燻製というか・・
右の方にはアジの開きならぬ 鶏の開きがぶら下がっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/ce2a4dd0e1148f4afbcdabb745f42ab8.jpg)
鶏の足! こちらではごく普通の食材のようです。そのままの形なので手羽よりキモイ。
コンビニのおつまみコーナーにもビニールパックされたものが吊る下がっています。
他のスーパーの特売コーナーにも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/7854087f6c2870602adbf582010d1e71.jpg)
ビールのおつまみにどうでっか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/35ef4f00b4492b3a18f02141f3f36aec.jpg)
ちなみに・・
工場の昼食にこれが出たときがありました。 初めて中国工場に行って間もない頃でした
それが何たるかを知らなかった私メは、醤油で煮込んだイカの足と思い何気なく口に入れたのでした・・・
ん? 何か触感が違う・・ 皮っぽくてまずいな・・
・・って爪が生えてるじゃねーか!肉球が!Orz!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その日の食はそれ以上進まなかった。 それからはよく確認してから口に入れるようになったのはいうまでもないです。
手羽とか骨付き肉も安いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/48c6323714e79336eb9e00b84d7a72ac.jpg)
キリン午後の紅茶 1.5Lで日本の半額くらいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/c27cf43046b5e85bf96fd3a5478bb874.jpg)
ホテルまでの帰路は高層ビルのネオンが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/61b15031e3ad58a06834f4512f0a2981.jpg)
下から上に光のイルミネーションがが走るビルとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/dc18a58a05e0622d1d5fc3b0f7796575.jpg)
レインボーカラーが走るビルとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/e7988611df1314b1b0ec987f88fba660.jpg)
ホテル近くのビルは保険会社と企業が入っているオフイスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/980ab8e9885f35603b220a64f9e77df4.jpg)
家来福 当て字だろうが上手い言い回し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/b4b733b8c5e69a7b057306f1179d8e8a.jpg)
入り口のここにもケンタッキー。ファーストフード店では一番出店している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/1d6b92e846f729f0c17652fa56fe495b.jpg)
1階に入って見るとテナントがいろいろ
ケーキ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/e7b871956ca33ac75be43d67574424fb.jpg)
日本式の回転すし店。こちらの文化では元々生の魚貝類は食べないが、近年裕福層を中心に広がってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/4c0ceb300ca84860a79d5659766c26db.jpg)
日本のデパート売り場と変わりない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/06a99c37c3b0a4b9ba6dd88fea37b25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/56a51fbb7710507988a848f79ecd3577.jpg)
地下1階の売り場へ行ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/52a73fd4b74fd09d4ebb921511a94a79.jpg)
テレビやパソコンは日本の価格とそう変わらない感じ。物価水準からすると相当高価なぜいたく品だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/9407e4137189f2b5463a1be5e50f2ee5.jpg)
食品売り場。カップめん等、日本の1/3くらいの値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/f4402571045eb9a620965d204d7503af.jpg)
一般雑貨、衣料、靴 などもブランド品でなければ安い。 特売80元の靴を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/972c77c150c3da44344349ebb52b2673.jpg)
パン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/5473888202501b508aa08e5ebcd64e86.jpg)
食肉売り場。 鶏or鴨の1羽分
グラムいくらの量り売りが主流みたいだ。 もちろんトレイにパックされた肉もあるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/76c2bf7dc659817117fc1f73d8d85faf.jpg)
巨大なドリアン。匂いがすごいらしい。漂ってはいなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/2f290d3bafc3a42bb9fea69827bcd57f.jpg)
魚は淡水魚で、水槽に入っている生きのいいやつを網ですくってもらいビニール袋に入れて持ち帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/0f748a9a1092bba0aabb89ac41c3bf89.jpg)
次の写真は少しグロいかもしれないので みたくない人は軽くスルーして下さい・・・・
毛をむしられた鶏1羽 そのまんま・・
日本では、消費者は精肉店の冷凍庫位でしか目にするような光景ではないのでショーカ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/0ea9e7e5c1238a374289df1b4ac0dc35.jpg)
ソーセージというか干し肉というか燻製というか・・
右の方にはアジの開きならぬ 鶏の開きがぶら下がっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/ce2a4dd0e1148f4afbcdabb745f42ab8.jpg)
鶏の足! こちらではごく普通の食材のようです。そのままの形なので手羽よりキモイ。
コンビニのおつまみコーナーにもビニールパックされたものが吊る下がっています。
他のスーパーの特売コーナーにも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/7854087f6c2870602adbf582010d1e71.jpg)
ビールのおつまみにどうでっか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/35ef4f00b4492b3a18f02141f3f36aec.jpg)
ちなみに・・
工場の昼食にこれが出たときがありました。 初めて中国工場に行って間もない頃でした
それが何たるかを知らなかった私メは、醤油で煮込んだイカの足と思い何気なく口に入れたのでした・・・
ん? 何か触感が違う・・ 皮っぽくてまずいな・・
・・って爪が生えてるじゃねーか!肉球が!Orz!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その日の食はそれ以上進まなかった。 それからはよく確認してから口に入れるようになったのはいうまでもないです。
手羽とか骨付き肉も安いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/48c6323714e79336eb9e00b84d7a72ac.jpg)
キリン午後の紅茶 1.5Lで日本の半額くらいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/c27cf43046b5e85bf96fd3a5478bb874.jpg)
ホテルまでの帰路は高層ビルのネオンが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/61b15031e3ad58a06834f4512f0a2981.jpg)
下から上に光のイルミネーションがが走るビルとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/dc18a58a05e0622d1d5fc3b0f7796575.jpg)
レインボーカラーが走るビルとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/e7988611df1314b1b0ec987f88fba660.jpg)
ホテル近くのビルは保険会社と企業が入っているオフイスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/980ab8e9885f35603b220a64f9e77df4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます