![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/d8cbc97a82649b123e69724d00c0e9a6.jpg)
2020 4/4 鹿沼市街の桜並木を観た後、天気が良いので 引き続き 少し南西に車を走らせ、 小倉川(黒川)の桜鼓へ
黒川は南下すると確か姿川と合流し思川になると思ったが、 この場所は、金崎の桜並木よりさらに北、同じ黒川の支流
東武線の鉄橋があり、桜とスペーシア特急の構図も狙える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/02f0624edcedff22e1950d95e390a95d.jpg)
南端から 小倉川(思川堤)の300mほどの桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/2bc598e67202eb2caf0037e97ce880c7.jpg)
下流の金崎の河原の桜並木は確か川の両岸に桜があったと思うが、ここは西岸のみで運動公園に隣接している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/346e1bfa607b7379969fffe6f9a27444.jpg)
満開のソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/e44060d8a97c3c673876fad04162b0b1.jpg)
菜の花も堰堤上にある 菜の花畑は運動公園東側に沢山広がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/fb7ed58afe5ab13067dd0982b68478a5.jpg)
桜並木の中間に「小倉川と河童」の由来の石碑が平成8年3月に建てられている 河童伝説が残る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/1823c8a890d187dcd2177a788e830f3f.jpg)
露店もなく人出もほとんどない静かな場所だった
黒川は南下すると確か姿川と合流し思川になると思ったが、 この場所は、金崎の桜並木よりさらに北、同じ黒川の支流
東武線の鉄橋があり、桜とスペーシア特急の構図も狙える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/02f0624edcedff22e1950d95e390a95d.jpg)
南端から 小倉川(思川堤)の300mほどの桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/2bc598e67202eb2caf0037e97ce880c7.jpg)
下流の金崎の河原の桜並木は確か川の両岸に桜があったと思うが、ここは西岸のみで運動公園に隣接している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/346e1bfa607b7379969fffe6f9a27444.jpg)
満開のソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/e44060d8a97c3c673876fad04162b0b1.jpg)
菜の花も堰堤上にある 菜の花畑は運動公園東側に沢山広がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/fb7ed58afe5ab13067dd0982b68478a5.jpg)
桜並木の中間に「小倉川と河童」の由来の石碑が平成8年3月に建てられている 河童伝説が残る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/1823c8a890d187dcd2177a788e830f3f.jpg)
露店もなく人出もほとんどない静かな場所だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます