皆さま、こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
久々に風邪をひきました。
マスクは欠かさずしているので、
たぶん自分の風邪、疲れから体調をくずしたのだと思います。。しかもあと少しというところで、なかなか治らない~。。困りました😥
いつもの年は今頃もう金木犀も咲いて、すっかり秋を感じさせてくれているはずなのに、我が家の隣の公園の金木犀もやっと、蕾がオレンジ色に色づいてほんのり香りがしてきたところです。。
このままでいくと、あっという間に秋を通り越して冬になって、年末なんていうことになりかねないなー、と思う今日この頃です。。
巷では、金木犀モチーフの商品が出回っていますが、やはり自然の香りを感じるまでは、秋が来たな、とは思えない気がしていたので、ちょっと安心。
空気が、フルーティになってきました。以前にも書いた、駅へいく道すがらの金木犀の大木も、やっと蕾が膨らんできたので、楽しみです。
その近くには、銀杏の大木もあり、銀なんひろいをしているおじいちゃんもみかけました。
みんな、いつもの秋を待っていたんですね。
他にも柿や栗、おいもさん、秋は美味しいものが沢山!!
我が家の庭の柿の実の色づきを毎日楽しみに見ています。
待ち遠しいにゃ🐱
君は沢山は食べない方がいいと思うよ😓
君は沢山は食べない方がいいと思うよ😓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます