T.Kのオーストラリア漂流記(麻雀)
T.Kに励ましのお頼りを出そう!jojo_2005(アットマーク)mail.goo.ne.jp
 



大陸横断レース『スティール・ドッグ・ラン』7thステージは『コーラルコースト&ノースウエストドライブ』!!


第10弾は『ダーウィン』(Darwin)!!(2008年4月27日)

ついに第7ステージ完走!!! ノーザンテリトリーの首都ダーウィンに着いたぜ!!道路距離約4000キロだが、色々寄り道したから結局6000キロは走ったな。。パースを出たのが4月9日だから、18日で完走したことになる。しかし、肝心の順位は8位、、、ちっ、、やはりデジカメが壊れたのが痛かったか。。。

ダーウィンがあるノーザンテリトリー最北部はトップエンドと呼ばれているで。まあ、ダーウィンは小さい町だった、、、特に見所はないなぁマングローブがあるくらいかぁ?

それにしても、バナナピッキングが一年中あると聞いて来たんですが、見事になにもありゃしなかったぜ!!、ハーベストにも電話したし、街にある全てのバッパーにも問い合わせた挙句、直接ファームにも連絡したのに、今年のノーザンテリトリーは最悪だという答えが返ってきたで!!

まあ、ミンディルビーチ(Mindil Beach)ってところはシャワールームとバーベキューエリアがあったから、生活には困らなかったぜ!!だけど、キャンプは禁止だったから、うまいぐあいに隣にあったグランドカジノの駐車場で寝泊りしたで。。

あと、ミンディルビーチの公園にて、週末にサンセットマーケット(Sunset Market)というマーケットが開かれるんや。。普通、マーケットは昼間に開かれるんだが、これは夕方から夜なんや。。なかなか楽しませてもらったよ。


おなじみビジターセンター


モール街


子ワニ


町並み


配給を受けるアボ


ミンディルビーチ


ミンディルビーチにあるバーベキューエリアで食事を作る


グランドカジノ


10万ドルのチップ、、、くっ、、これさえあれば。。。


ミンディルビーチの公園


シティにあるエスプラネード(海岸通り)


マングローブもある


のりのりで芝生を刈るおっさん。まじでドリフトとかしてた。ストレス溜まってんのか?


やはりあった絞め殺しのイチジク


はぐれマングローブ


夕焼けのミンディルビーチ。地平線の雲がええかんじです。

   
ミンディルビーチにて開催されるサンセットマーケット

 
バッファローマン

 

 

 
やはりいた大道芸人

 


そして次回は、、待望の8thステージ!!!

『大陸縦断!!レッドセンタードライブ3000』!!


『ダーウィン』→『カカドゥ国立公園』→『マタランカ』→『スリーウェイズ』→『テナントクリーク』→『デビルスマーブル』→『アリススプリングス』→『エアーズロック』→『カタジュタ』→『キングスキャニオン』→『クーパーピディ』→『ポートオーガスタ』!!!

大陸を縦に走り抜ける『国道87』!!別名『スチュワートハイウェイ』を超爆走!!!いったいなにがタイツを待ち受けているのか?そして新たなスタンド使いとは!?


前人未到の大陸縦断レース!!
濃密世界を体験せよ!!!


今日の微妙英語

He Is Not Bluffing..  こいつはったりじゃあねぇ。。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )