今日オススメするのは!Gwen Stefani☆★
2004年発売ソロ1stアルバム『love, engel, music, baby』から。
バラードとかいい曲すぎて、涙なしに書けません!笑
バンド「No Doubt」で紅一点ボーカルを務めていた、
【グウェン・ステファニー】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
大人気バンドからソロへ転向、個性的な世界観が大ヒット。
アメリカ版YUKI みたいなイメージがありますね。
No Doubt もロックバンドだし、
ジュディマリの初期のPVと感じが似てる。
現在は結婚・出産を終え、グウェンママに。
* * * * * * * * *
私が実家にいた時にPVを見てたら、お父さまが加わってきて。
「いい…」と一言。(ラピュタの人みたい)
そのうち私よりファンになってしまい、
グウェンを見るたび「アルバム欲しいな~」とぼやき出した!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
父が何かを「欲しい」なんて言うことはほとんどないので、
しょうがないなぁ~、と思いつつ誕生日に送ってさしあげたという
心温まる思い出が蘇ります。
今は、仕事場の引出しに眠ってることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
-----------------------------------------------------------
● 「Cool」
: http://www.youtube.com/watch?v=2KLXVSsT2wQ
最近またハマって聴いてます。
昔の恋愛の記憶を思い出して、現在の2人について歌ってる。
『 I Know we're Cool 』こんな関係いいですね。
ハッピーで前向きな感じがすごくいい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
グウェンの、赤い水玉のワンピースと、カールスタイルのヘアが
めちゃ可愛くて好きなんです~
20代じゃなく30代にしたい感じ。
過去の回想シーンは昔に撮ってたの?!ってくらい
とても可愛らしいしぐさ。憧れるシチュエーションばかり。
とっても聞きやすい曲です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
-------------------------------------------------------------
● 「Early Winter」
: http://www.youtube.com/watch?v=k6bHPk4Vx84
2007年発売の2ndアルバム「The Sweet Escape」から。
これは失恋した時に聴け!!
(シンクロしすぎてやばいかも。
)
切なくなって、胸が。。。。浸りたいときに最高です!
エンドレスでいけます~。
PVの粉雪がキレイです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
このメロディと合わせると雪の冷たさまで蘇ってくるような。
悲しいけどいい曲。音量上げて聞いてみてください。
こういう感じすごくツボです。 → ここで涙(1)!
------------------------------------------------------------
● 「Serious」
: http://www.youtube.com/watch?v=Cqi3g8TwCsk&feature=related
これはまさに、80年代ポップスの王道というか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私80年代にはまだ4歳以下なのに。
なんでこんなに懐かしい感じがするんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
明るいダンスなのにね。 → ここで涙(2)!!
-----------------------------------------------------------------
● 「The Real Thing」
: http://www.youtube.com/watch?v=9aK0Qq5G54k&feature=related
このPVもメロディラインも。
素敵な素敵な80年代っぽさが漂ってます!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そして、何度も聴くたびに感情が増して、さらに深くなっていきます。
これも浸りたい時に、必須!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
歌詞がステキで。
「Our Love Is The Real Thing.」
めっちゃいいフレーズ。
大切だった恋が、そこら中に溢れてる。
想像すると、悲しくて。泣けます。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
究極のラブソングだね! → ここで涙(3)!!!
---------------------------------------------------------------
● 「What You Waiting For?」
: http://www.youtube.com/watch?v=5TWCk1WtKPM
アルバムのオープニングはこれだ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PVに不思議の国のアリスが使われてます。
小学生の頃よくアリスの映画を見てたので、
なんか嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
--------------------------------------------------------------
● 「hollaback girl」
: http://www.youtube.com/watch?v=2AU-kAnB24I&NR=1
めっちゃノリのいい曲。
楽しいし、元気になります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
これ歌えたらかっこいいなぁ。
英語の発音ってやっぱ難しい。
色んな番組でBGMに使われていたので、耳にした人もいるかも。
--------------------------------------------------------------
年季の入った洋楽ファンの皆さまが、
グウェンの曲がどれだけ良いか、熱烈にコメントを。
2ndより1stの方が評価がいいみたいです。
(http://www.excite.co.jp/music/disc/4988005379450/)
お父さん世代にもグッと響くサウンドなんですね。
80年代っぽさ、リアルタイムでは知らないので
私にとっては逆に新鮮で、すごく魅力的!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっぱり音楽はいーものだ!
今回お勧めのソロ1stアルバム
『love, engel, music, baby』は、
80年代の良さが2000年代の新しさと融合してるという
つわものですよ。
ラップぽいのもバラードもポップもエレクトロっぽいのも
色々混ざってて、すごくお腹いっぱいになる感じ。
個性的で面白い曲ばっかり。
こんなのハズさないグウェンってすごい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
必聴!!
・・・・・ハイ、涙(3)越えた人!
meにその解釈の仕方を教えてちょーだい!!
2004年発売ソロ1stアルバム『love, engel, music, baby』から。
バラードとかいい曲すぎて、涙なしに書けません!笑
バンド「No Doubt」で紅一点ボーカルを務めていた、
【グウェン・ステファニー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
大人気バンドからソロへ転向、個性的な世界観が大ヒット。
アメリカ版YUKI みたいなイメージがありますね。
No Doubt もロックバンドだし、
ジュディマリの初期のPVと感じが似てる。
現在は結婚・出産を終え、グウェンママに。
* * * * * * * * *
私が実家にいた時にPVを見てたら、お父さまが加わってきて。
「いい…」と一言。(ラピュタの人みたい)
そのうち私よりファンになってしまい、
グウェンを見るたび「アルバム欲しいな~」とぼやき出した!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
父が何かを「欲しい」なんて言うことはほとんどないので、
しょうがないなぁ~、と思いつつ誕生日に送ってさしあげたという
心温まる思い出が蘇ります。
今は、仕事場の引出しに眠ってることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
-----------------------------------------------------------
● 「Cool」
: http://www.youtube.com/watch?v=2KLXVSsT2wQ
最近またハマって聴いてます。
昔の恋愛の記憶を思い出して、現在の2人について歌ってる。
『 I Know we're Cool 』こんな関係いいですね。
ハッピーで前向きな感じがすごくいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
グウェンの、赤い水玉のワンピースと、カールスタイルのヘアが
めちゃ可愛くて好きなんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
過去の回想シーンは昔に撮ってたの?!ってくらい
とても可愛らしいしぐさ。憧れるシチュエーションばかり。
とっても聞きやすい曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
-------------------------------------------------------------
● 「Early Winter」
: http://www.youtube.com/watch?v=k6bHPk4Vx84
2007年発売の2ndアルバム「The Sweet Escape」から。
これは失恋した時に聴け!!
(シンクロしすぎてやばいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
切なくなって、胸が。。。。浸りたいときに最高です!
エンドレスでいけます~。
PVの粉雪がキレイです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
このメロディと合わせると雪の冷たさまで蘇ってくるような。
悲しいけどいい曲。音量上げて聞いてみてください。
こういう感じすごくツボです。 → ここで涙(1)!
------------------------------------------------------------
● 「Serious」
: http://www.youtube.com/watch?v=Cqi3g8TwCsk&feature=related
これはまさに、80年代ポップスの王道というか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私80年代にはまだ4歳以下なのに。
なんでこんなに懐かしい感じがするんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
明るいダンスなのにね。 → ここで涙(2)!!
-----------------------------------------------------------------
● 「The Real Thing」
: http://www.youtube.com/watch?v=9aK0Qq5G54k&feature=related
このPVもメロディラインも。
素敵な素敵な80年代っぽさが漂ってます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そして、何度も聴くたびに感情が増して、さらに深くなっていきます。
これも浸りたい時に、必須!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
歌詞がステキで。
「Our Love Is The Real Thing.」
めっちゃいいフレーズ。
大切だった恋が、そこら中に溢れてる。
想像すると、悲しくて。泣けます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
究極のラブソングだね! → ここで涙(3)!!!
---------------------------------------------------------------
● 「What You Waiting For?」
: http://www.youtube.com/watch?v=5TWCk1WtKPM
アルバムのオープニングはこれだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PVに不思議の国のアリスが使われてます。
小学生の頃よくアリスの映画を見てたので、
なんか嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
--------------------------------------------------------------
● 「hollaback girl」
: http://www.youtube.com/watch?v=2AU-kAnB24I&NR=1
めっちゃノリのいい曲。
楽しいし、元気になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
これ歌えたらかっこいいなぁ。
英語の発音ってやっぱ難しい。
色んな番組でBGMに使われていたので、耳にした人もいるかも。
--------------------------------------------------------------
年季の入った洋楽ファンの皆さまが、
グウェンの曲がどれだけ良いか、熱烈にコメントを。
2ndより1stの方が評価がいいみたいです。
(http://www.excite.co.jp/music/disc/4988005379450/)
お父さん世代にもグッと響くサウンドなんですね。
80年代っぽさ、リアルタイムでは知らないので
私にとっては逆に新鮮で、すごく魅力的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっぱり音楽はいーものだ!
今回お勧めのソロ1stアルバム
『love, engel, music, baby』は、
80年代の良さが2000年代の新しさと融合してるという
つわものですよ。
ラップぽいのもバラードもポップもエレクトロっぽいのも
色々混ざってて、すごくお腹いっぱいになる感じ。
個性的で面白い曲ばっかり。
こんなのハズさないグウェンってすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
必聴!!
・・・・・ハイ、涙(3)越えた人!
meにその解釈の仕方を教えてちょーだい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます