木曜日担当のノリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ1週間、色んな対決がありましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
大相撲の千秋楽
相星決戦となった
両横綱 白鵬
朝青龍
北京のマラソン代表の切符をかけた大阪国際女子マラソン
多額の借金を抱える困難な大阪による府知事選
そして昨日、一昨日とハンドボールの予選のやり直しが
行われました。結果は残念でしたが、「中東の笛」ではなく、
公平に試合ができたうえでの結果。5月30日、最後の五輪の切符を
かけて頑張ってもらいたいです。
今回は順に追って見ていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
共に1敗同士で並んだ、両横綱による勝負
勝ったほうが優勝の一発勝負。
初場所の前から、休場をしていた朝青龍には負けられないと
意気込んでいた白鵬関。
周りからのプレッシャーもすごいことだったと思います。
手に汗にぎる試合となり、白鵬が力相撲の末に、
上手投げによる勝利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ノリは白鵬を応援していたのでとても嬉しかったです。
次に初マラソン最高タイムを期待されていた、福士選手。
前半こそ、持ち前のスピードでトップを維持するも、
30キロ走以上の練習はやっていなく、その経験不足も
あって、35キロではトップを譲り、失速。
競技場に戻ってくるも、足元はフラフラで転んでしまう場面も
スポーツニュースを見ながら、ハラハラでした。しかしブラウン管
に映る福士選手の顔はどうだったかというと
笑顔で走っているように見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コーチが「歩いてもいいぞ」との声にも、
ジョグのスピードながらも走り続けゴールする姿に心を打たれました。
「結果を受け止めて次の目標にがんばりたい」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そう、コメントする福士選手がとてもかっこよく見えました。
4月から財政再建団体になると言われている大阪府知事選
当初は2万%出馬はありえないとしながらも
出馬に踏み切った、
「橋下 徹」
弁護士
決めるまでにさまざまな苦悩があり、また家族の反対も
あったようです。出馬しないと言いながら、出馬した背景に
世間からは、発言が軽すぎるとの批判も受けました。
これからは、未来を生きる子供たちの
ために教育への投資が大事だと、マニフェストを掲げ
駈けずり回った17日間。人々の心をうったのは
橋下氏の情熱でした。
しかし、真価を問われるのは、これからに過ぎないですよね。
議員に受かって、メディアにもてはやされた小泉チルドレンも
今では、見ることは減りました。
昨年、宮崎県知事の東国原知事が
「どげんかせんと、いかん」
で流行語を獲得しました。
これからの橋下府知事の行動と発言に注目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ1週間、色んな対決がありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
大相撲の千秋楽
相星決戦となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
北京のマラソン代表の切符をかけた大阪国際女子マラソン
多額の借金を抱える困難な大阪による府知事選
そして昨日、一昨日とハンドボールの予選のやり直しが
行われました。結果は残念でしたが、「中東の笛」ではなく、
公平に試合ができたうえでの結果。5月30日、最後の五輪の切符を
かけて頑張ってもらいたいです。
今回は順に追って見ていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
共に1敗同士で並んだ、両横綱による勝負
勝ったほうが優勝の一発勝負。
初場所の前から、休場をしていた朝青龍には負けられないと
意気込んでいた白鵬関。
周りからのプレッシャーもすごいことだったと思います。
手に汗にぎる試合となり、白鵬が力相撲の末に、
上手投げによる勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ノリは白鵬を応援していたのでとても嬉しかったです。
次に初マラソン最高タイムを期待されていた、福士選手。
前半こそ、持ち前のスピードでトップを維持するも、
30キロ走以上の練習はやっていなく、その経験不足も
あって、35キロではトップを譲り、失速。
競技場に戻ってくるも、足元はフラフラで転んでしまう場面も
スポーツニュースを見ながら、ハラハラでした。しかしブラウン管
に映る福士選手の顔はどうだったかというと
笑顔で走っているように見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コーチが「歩いてもいいぞ」との声にも、
ジョグのスピードながらも走り続けゴールする姿に心を打たれました。
「結果を受け止めて次の目標にがんばりたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そう、コメントする福士選手がとてもかっこよく見えました。
4月から財政再建団体になると言われている大阪府知事選
当初は2万%出馬はありえないとしながらも
出馬に踏み切った、
「橋下 徹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
決めるまでにさまざまな苦悩があり、また家族の反対も
あったようです。出馬しないと言いながら、出馬した背景に
世間からは、発言が軽すぎるとの批判も受けました。
これからは、未来を生きる子供たちの
ために教育への投資が大事だと、マニフェストを掲げ
駈けずり回った17日間。人々の心をうったのは
橋下氏の情熱でした。
しかし、真価を問われるのは、これからに過ぎないですよね。
議員に受かって、メディアにもてはやされた小泉チルドレンも
今では、見ることは減りました。
昨年、宮崎県知事の東国原知事が
「どげんかせんと、いかん」
で流行語を獲得しました。
これからの橋下府知事の行動と発言に注目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハンドボールは流れのうえで、ふくらませられなかったので、そこで振り返りました。
ノリ20%重いですかね。場合によると
もっと重いかもしれません
文章にすると、ノリは重いです。
最近、周りのトモダチからは
ノリ・・・適当すぎるとかマイペース過ぎるとか
もっと人の話聞いてよとか言われます。
聞いている態度が悪いのかも
最近、朝青龍のファンが多いですね。
でも、ノリは白鵬のファンです。
ノリさんの発言は20%がマジのため重いですが80%は軽いかな・・