どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

ロリ?

2005-02-15 21:20:51 | ノンジャンル
小学生アイドルDVD本セット清流の森ロリ
う~ん、ロリなのか?まぁ、ロリなんだろう。というか、全然「清流の森」じゃないし。検索に引っかかるようになんだろうな。
ということで、ロリータ@ナブコフを買ってみたのですが読むのはいつになる事やら。もう最近買いすぎで積読(つんどく)状態です(^^;;;;;
積読といっても、鞄に5冊も入れて通勤しております。だからといって、読む速度は相変わらずのんびりなのですが。
先週末も順調に「世界で一番不運で幸せな私」とか、「家なき子レミ」とか、「便利なツールEmacs 楽々入門(書いた人)」(※)とか Java の本(※),情報処理のエンベデットの本 古本で漫画4冊 etc. etc. と買いまくってどんどん溜まってます。

※ 私は vi な人なのですが、使い慣れた elvis では UTF-8 が使えなかったり、vim はなんか使いにくかったりするので、emacs もちょっと勉強しようかなと。canuum が壊れていたり sj3 の入力は大変だったりして、コンソールで漢字を使うには emacs の shell モードを使うのが一番良いかな?と思ったため。emcws(emacs の国際化版) で canna を使うと C-h(BSキー) が効かないという既知の問題にあたったりするので、emcws + FreeWnn とか FreeWnn + uum もそのうち試してみるつもり。
※ Java は、もう修得は無理だろうと諦めていたのですが、つい買ってしまいました(^^;

フィルタ

2005-02-15 14:45:07 | ニュース
BAWフィルタ
SAWフィルタだけじゃなくて、こんなものも出てるですね。

ソフトバンクBB で、IPv6導入
ここが動き出すと、他のプロバイダーへも広がっていきそうな気がしますねぇ。

apple 株式分割
分けるとどういう効果があるんでしょう?単価が下がるから、流動性が増すのかな?

Mozilla 向けスパイウェア
でましたか。

NT4.0向けのパッチがまだ出てる
でもまぁ、全部の問題を修正するとは言っていないわけで、安全かどうかは謎と。

Windows Update の翌日にはもう脆弱性を突くコードが発表されたらしい。
あっちこっちへのリンク
Messenger のアップデートは別途手で行わないといけないらしいので要注意。

McAfee、DATファイルを毎日更新へ
良いことです。更新の遅い Symantec も見習って欲しいところ。

Linux脅威論の終わり
確かに、最近の Windows は昔ほど再起動も必要なくなってますし、Windows Update でOSの、将来の Microsoft Update なら MS 製品殆どが最新状態に保てるということが良いですね。Linux だと、色々 Update が面倒なこともあったりしますからねぇ。(ver up で逆に問題が出たりとか)

telnet で POP する方法 @IT
私の真似ですか(笑) ん?
5通目のメール受信の実行結果
 Connection Closed
あれっ、やはり受信の途中で切断されます
おいおい、こんなので接続が切れてしまう pop サーバーなんて恐ろしくて使えないぞ。こんなバグが残っているなんて、サーバー側からデバッガを使って追跡するべきでしょう。

で、こどちゃ

2005-02-15 12:36:45 | ノンジャンル
倉田と聞いてこどちゃが出てきたは良いが、沙南ちゃんの字が思い出せない。で、検索。懐かしく読んでしまいました。タイトルだけで、どんな回だったか思い浮かびましたよ。あれは、特徴のあるタイトルの付け方でしたねぇ。また本編も音の洪水のようにひっきりなしに何かの音がしていたというイメージが。
懐かしい!!DVD安く売ってないかなぁ。

『ふしぎ遊戯』の美朱、『りりか』なんかは分かりますね。でも、最近のは全然分かんないなぁ。

平田...

2005-02-15 11:30:20 | ノンジャンル
平田です。届いてますか? @IT
どうも、有名な spam なようですね。実音さんではなく、智美さんというそうです(^^;
で、検索してみると 339件。見ただけで笑っちゃいますね。
更にリンクを辿っていくと、
平田のことは、倉田と呼んでください☆
これからは、紗南ちゃんと呼ばせてください。(こどちゃ@りぼん.しゅうえいしゃ.オバナせんせ)