どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

検索ワード

2005-03-01 21:19:48 | ひとりでできるもん!
「篠崎高校」で、このページへ来た方が居るようで。
別にビラ配りを止めるのは構わないと思うんですが、特定のビラだけ駄目と言ったようなことを聞きました。更に警察を呼んだとか。ビラ配りなんて、武装してくるわけでも、屈強な人が来るわけでもないだろうに、警察を呼ぶなんて自分では何も出来ないと言っているようなものじゃないかと思うんですが。
 少なくとも、生徒と話が出来る人ではないようですね。
 ふと、小学校の頃の校長が一部でエロ校長として有名だったことを思い出しました(2つ下の女の子に聞きました) 最近は、授業中に女の子の手を撫でる小学校の先生もいるとか。もう、何がどうなってるんだか。

自衛隊官舎へビラをまいて住居不法侵入で捕まった話しも地裁では無罪になったようですし、根拠が薄弱な気がするんですが、その程度のことも知らなかった人なのかも知れず。相手にしなくて良いかなぁなんて(笑)
それ以前に、郵便受けに郵便物以外のものを入れちゃいけないと思うのですが。あ、郵便受けじゃなく新聞受けならOKか

「なぜる」と入力すると、「何故留」と変換されあれ?と思ったら、「なでる」の方が一般的なんですね。大辞林によると『「なでる」は、「なぜる」の転』とのこと。「ぜ」より「で」の方が発音しやすいのにな。

「おかあさんといっしょ」は続投か?

2005-03-01 00:49:59 | こども
教育テレビ繋がりということで
http://tokyo.txt-nifty.com/etv/2005/02/200531.html
交代してすぐの頃は頼りなかった(特にお兄さん)ですが、見慣れたかたにはもう違和感がないんでしょうねぇ。
私はビデオデッキが壊れてから月に数度しか見ておらず、未だに違和感たっぷりなのですが(笑) しょうこお姉さんもりんりん丸が終わってしまうし(公開録画なので、予定を見れば代替の番組もなさそうなことが分かる)色々と入れ替わるのでしょうか。
あ、まだ交代は決まった訳じゃないんですねぇ。誰か今から(3/1 0:40)NHKに電話しませんか?

未来さん

2005-03-01 00:32:00 | こども
今頃ですが、同僚が教えてくれました。(この人は、私のことを分かっているようで、分かっていないようで...)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022502.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022509.html
http://www.yy-kids.com/etegami/etegami.html

『英語であそぼ』大学の頃見てました。ジェリー伊藤さん(グランパ・ジェリー)は、病気療養のためアメリカへ帰ってしまい、番組の最後は3ヶ月ぐらい出なくなってしまいましたが、まだ健在なのでしょうか。ひょっとすると、二人とももう居ないのかなぁと思ってみたり。
わいわいキッズも最近は出てなかったんですね。なんだか寂しいですねぇ。
私にとっては、『英語であそぼ』のミクお姉さんなんですが、同じ年だったんですか。実は、全然お姉さんじゃないわけですね?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109246003/