井上あずみさんイベントへ行ってきました...が、15:00~ と思っていたら 14:00~でした(;_;)
11:20頃に家を出る。町田のヨドバシで三脚を買いつつ(※) 14:02 京成成田着
バス乗り場を探すのに20分、バス待ちで20分(14:40発) 会場に着いたら 14:47分。
トトロの「お母さん」が聞こえてくるのでテープか?でも、普通のファミコンじゃないからそんな物を流す時間は無い筈...とか考えながら会場へ。
やっぱり歌ってました(;_;) 悲しかったのでとりあえず三脚は地面に置いたままデジカメで取りまくる。一息ついて「お母さん」を聞く。...以下略。でも、今回はあずみさんの追っかけは殆どいなかった模様(2人ぐらい?)
「お母さん」もあずみさんだったんですね。だとすると「風のとおりみち」とかもそうなのかな?
京成成田に着いた時点でバス乗り場を見つけるのを諦めてタクシーにでも乗っていれば...(シャトルバスがあるということで、全然何処なのか覚えていなかったのですが)
帰りは、駅までてくてくと歩いてJR成田から。成田駅から先ずどこへ向かっていけば良いのか分からなかったのですが、とりあえず千葉よりは遠いようだったので千葉へ向けて普通電車に乗り、途中(四街道市)で逗子行きの電車に乗り換え。後は横浜線に出るまでぼーっと。
成田駅まで歩いている途中に「ボンベルタ・マルエツ」とかいう、謎のスーパーに出会う。ボンベルタ=ジャスコ系百貨店と マルエツ=ダイエー系。お前は何者?
(※)8日 & 13日と2回も工具箱の角に足を引っ掛けて痛かったので、両足で踏ん張って立つのは辛いだろうなぁと思い間に合わせで三脚を購入。(結局三脚は使わず、アップはやっぱり安定しなかった)でも、会場は土の上だったので、三脚にしてもあまり安定しなかったかも。店で売れている上位3つ(11~12k)は足が細くてしっかりしてなさそうなので却下。もう少し足の太いものを買いました。できれば水準器付のとか欲しかったんですが間に合わせですし(^^;
行き3.5h、帰り4h(はなのき台宣伝用ラッピングバスを撮るために10分ぐらい駅で待ってたけど)も掛かったのに見たのは15分程度。
写真は気が向いたときに。
========= 2006-06-03 追加分 ここから =========
気が向きましたので...(^^;
こうやってリズムをとるあずみさん。かわいいです。年齢に関係なく。ええ。
向こうを向いているところから、ちょっとこっちへ顔を向けたところ。髪の毛がいい感じ。
ステージの上に子どもたちを呼んで「さんぽ」を歌うあずみさん。左下の黒い頭は、ステージに上がってきた子ども。(こんな世の中なのでトリミングしました)
最後に花の種(トトロつながり?)を配りながらみんなと握手をしているところ。ファンの人でしょうか?何か渡されたようで、あずみさんびっくり & 喜んでいるようです。
街開きフェスティバルのシャトルバス。乗って「料金はいくらですか?」って聞いたら「シャトルバスです」って言われました(X_X)。木曾三川公園のシャトルバスは有料なんじゃい!とか思いながらも、もう一方で無料で良かった(by ポリアンナ)とも思いつつ。方向幕には「千葉交通」と電光表示。その下には「はなのき台シャトルバス」と書かれていました。
不動産屋はまだまだ金があるんですねぇ。
この縮小画像はコントラストが低くなっているみたいなので、オリジナルのコントラストは画像をクリックして元画像を表示させて下さい。
----
「ボンベルタ・マルエツ」
イオンとダイエーは2006年10月頃から業務提携の話しが出てたんですね。
できて間もないような綺麗な建物だったので、そういう話しの絡みもあったのかな?
at 2008/04/09 00:24 追記
11:20頃に家を出る。町田のヨドバシで三脚を買いつつ(※) 14:02 京成成田着
バス乗り場を探すのに20分、バス待ちで20分(14:40発) 会場に着いたら 14:47分。
トトロの「お母さん」が聞こえてくるのでテープか?でも、普通のファミコンじゃないからそんな物を流す時間は無い筈...とか考えながら会場へ。
やっぱり歌ってました(;_;) 悲しかったのでとりあえず三脚は地面に置いたままデジカメで取りまくる。一息ついて「お母さん」を聞く。...以下略。でも、今回はあずみさんの追っかけは殆どいなかった模様(2人ぐらい?)
「お母さん」もあずみさんだったんですね。だとすると「風のとおりみち」とかもそうなのかな?
京成成田に着いた時点でバス乗り場を見つけるのを諦めてタクシーにでも乗っていれば...(シャトルバスがあるということで、全然何処なのか覚えていなかったのですが)
帰りは、駅までてくてくと歩いてJR成田から。成田駅から先ずどこへ向かっていけば良いのか分からなかったのですが、とりあえず千葉よりは遠いようだったので千葉へ向けて普通電車に乗り、途中(四街道市)で逗子行きの電車に乗り換え。後は横浜線に出るまでぼーっと。
成田駅まで歩いている途中に「ボンベルタ・マルエツ」とかいう、謎のスーパーに出会う。ボンベルタ=ジャスコ系百貨店と マルエツ=ダイエー系。お前は何者?
(※)8日 & 13日と2回も工具箱の角に足を引っ掛けて痛かったので、両足で踏ん張って立つのは辛いだろうなぁと思い間に合わせで三脚を購入。(結局三脚は使わず、アップはやっぱり安定しなかった)でも、会場は土の上だったので、三脚にしてもあまり安定しなかったかも。店で売れている上位3つ(11~12k)は足が細くてしっかりしてなさそうなので却下。もう少し足の太いものを買いました。できれば水準器付のとか欲しかったんですが間に合わせですし(^^;
行き3.5h、帰り4h(はなのき台宣伝用ラッピングバスを撮るために10分ぐらい駅で待ってたけど)も掛かったのに見たのは15分程度。
写真は気が向いたときに。
========= 2006-06-03 追加分 ここから =========
気が向きましたので...(^^;
こうやってリズムをとるあずみさん。かわいいです。年齢に関係なく。ええ。
向こうを向いているところから、ちょっとこっちへ顔を向けたところ。髪の毛がいい感じ。
ステージの上に子どもたちを呼んで「さんぽ」を歌うあずみさん。左下の黒い頭は、ステージに上がってきた子ども。(こんな世の中なのでトリミングしました)
最後に花の種(トトロつながり?)を配りながらみんなと握手をしているところ。ファンの人でしょうか?何か渡されたようで、あずみさんびっくり & 喜んでいるようです。
街開きフェスティバルのシャトルバス。乗って「料金はいくらですか?」って聞いたら「シャトルバスです」って言われました(X_X)。木曾三川公園のシャトルバスは有料なんじゃい!とか思いながらも、もう一方で無料で良かった(by ポリアンナ)とも思いつつ。方向幕には「千葉交通」と電光表示。その下には「はなのき台シャトルバス」と書かれていました。
不動産屋はまだまだ金があるんですねぇ。
この縮小画像はコントラストが低くなっているみたいなので、オリジナルのコントラストは画像をクリックして元画像を表示させて下さい。
----
「ボンベルタ・マルエツ」
イオンとダイエーは2006年10月頃から業務提携の話しが出てたんですね。
できて間もないような綺麗な建物だったので、そういう話しの絡みもあったのかな?
at 2008/04/09 00:24 追記