通販ぐらいにしか使っていない(= ML とか、掲示板にアドレスが晒されていない) Web メールにウィルスメールが。まぁ、ウィルスはランダムにアドレスを作って送ることもあるらしいのですが、これはどうなんだろう?Symantec によると
Received: from aresx (p24.pub.ro [141.85.0.80])
by ?????.?????.??.?? (Postfix) with SMTP id 52E5278C8CD
for <?????@?????.?????.??.??>; Tue, 15 Feb 2005 20:55:26 +0900 (JST)
Date: Tue, 15 Feb 2005 13:59:33 +0200
Subject: Hokki =)
ロシアからのお客さんですか。アリョー(それは電話)
感染力ということは、意図的にばらまかれたのか?
共有ドライブ: マッピングドライブおよびネットワーク共有を介して繁殖する
Received: from aresx (p24.pub.ro [141.85.0.80])
by ?????.?????.??.?? (Postfix) with SMTP id 52E5278C8CD
for <?????@?????.?????.??.??>; Tue, 15 Feb 2005 20:55:26 +0900 (JST)
Date: Tue, 15 Feb 2005 13:59:33 +0200
Subject: Hokki =)
ロシアからのお客さんですか。アリョー(それは電話)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます