☁️☔️☁️今日の菜園🍓👀🌱

2024年10月23日 18時32分09秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
2024-10/23(水)pm16:28☁️☔️☁️
🍓🍓🍓

👇️👇️サントリーのローズベリー・レッド


👆️👆️1つ目の子苗取り→鉢増し
 根っこがしっかり回っています!💮

👆️😲😵👆️少し虫食い跡💬

👇️👇️2つ目のローズベリー・レッド苗🌱

これはランナーが極端に短くポリポットで受けるのにポリポットの高さが邪魔になりポリポットを1/4にしてカットして受けました!
そのために、ペッタンコです。🤔薄っ!

来春の毎日いちご狩り計画
 今のところ👀順調順調🧐📝
-------------------------------------------
👇️👇️👇️2つ目の子苗を切り離して植え替えするときにポトッて鉢の中に?(犯人か?)😵茶色のカメムシでした!
👇️👇️一応→Google lensでも検索👇️


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

👆️mercari👆️🍓いちご情報補充
😄2023年10月号とタイトルにありましたが、
2013年秋号の間違いでしたね!
ちょっと古めの冊子でしたが、目を通してみたくGETしました。

-------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚿今日の菜園👀②来年の🍓仕込み🌱

2024年10月16日 23時57分47秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
2024/10/15(火)分の②

【スリット鉢へ定植完了!】
🍓よつぼし×
🍓紅ほっぺ×2
根っこつよしスリット鉢8号(4.5L)に
定植しました。
👇️👇️👇️なんだか苗がヒョロヒョロに見えます🤔
購入苗🌱から、いきなり8号に移したからヒョロヒョロに👀見えるのでしょうか?
🌿先にサントリーの本気野菜シリーズの🍓いちご苗🌱3種類は、6号鉢(2.0L)でしたがクラウンはかなり太くなりました。



こんなにヒョロヒョロなのに😄
根っこはまぁまぁでした。
 きっと大丈夫でしょう!





👆️👆️マグアンプKはほんの少し、
地味に効いてくれたらOK程度に混ぜ合わせ。

👆️👆️もみ殻活性堆肥
ちょっと多目にブレンドしました。

👇️今回のブレンド具合👇️
ベースの培養土に炭の力の通り、
木炭と木酢液入りを使ったので「籾殻くん炭」は控えてみました。
📝最後に薄目の液体肥料にメネディール(植物活力素)入れて水まきして定植完了!
👆️👆️今回→ベースの培養土

👆️👆️25%くらいブレンドしました。
赤玉土(中粒)も少々+



👆️👆️マグアンプK初めて使いました。
効き目が一年間に期待して混ぜました。
ゆっくり長く効いてもらえれば、
あとは液体肥料とメネディール(植物活力素)などの液体系で補います。

👆️👆️用意しましたが今回は見送り。
明日の「UCアルビオン」の鉢増し定植で少しブレンドしてみたいと思います。


👆️👆️👆️今回定植した2品種のラベル

🍓紅ほっぺ✨AI概要
静岡県で誕生した「紅ほっぺ」という品種のいちごには、次のような特徴があります。
果実が大きめで、長円錐形をしている
果皮が鮮やかな紅色で、つやがある
果実が硬く、しっかりとした歯ごたえがある
甘味が強く、コクがある
適度な酸味があり、甘酸っぱい味わい
香りがよい
果汁が多い
「紅ほっぺ」は、1994年から静岡県農業試験場で育成・選抜が行われ、2002年に品種登録されました。親は「章姫」と「さちのか」で、「ほっぺが落ちるほど美味しい」という理由でこの名前が付けられました。春の観光シーズンに旬を迎えるため、いちご狩り用の品種としても知られています。また、果皮が鮮やかな紅色で、果心部まで淡赤色に染まるため、ケーキなどのスイーツにもよく使われます。

🍓よつぼし・特徴
種子繁殖性という、これまでにない性質を持つ四季成りタイプの新しいイチゴ品種です。果実の見た目や食味も優れています。
~主要特性~
三重県、香川県、千葉県と農研機構が共同で開発した品種です。
従来のイチゴ品種がランナー(クローン、子苗)で増殖するのに対し、新品種はF1品種で、種子から育てることができます。種子から育てると、増殖効率が非常に高く、親株からの病害虫感染がほとんどないため、優良苗を早期に大量に得ることができます。
果実は、赤色で光沢がある円錐形で、糖度、酸度ともに高く、濃厚で食味も優れます。

※Webから写真🍓よつぼし果肉イメージ

🌿🌿🌿
明日の「🍓UCアルビオン」定植する培養土は、少しずつ多くの資材を入れてみますが、UCアルビオンが2苗あるので、
記録しながら少し違った配合で植え込んで結果を確認してみたいと思います。
-------------------------------------------
編集画面で寝落ちしていました。🤣💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚿今日の屋上菜園👀🌱ひたすら掃除・整理整頓

2024年10月11日 01時37分07秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
2024/10/10(木)pm17:45

🌿👨‍🦯屋上菜園の床掃除~🗑️💨💨
防水塗料とトップコートをかけたいので床磨きして、状態の確認しました。
端から何回かに分けて防水塗料を塗って行く予定(ゴムヘラで厚めに塗ろうかと!)

屋上菜園のリセットするために大掃除😤




👆️👆️ラズベリー枯れ気味😓😓
今日は、雑草を抜いてスッキリさせておいたので、そのうち一度鉢から出して土の入れ替えしながら鉢増し!

👆️👆️
🍓東京おひさまベリー🙄大丈夫かな?🙄
 AI診断で👇️👇️

少し微妙な葉っぱを写真撮ってAI診断してみたら病気ではなくハダニ被害と鉄分不足と出ました!


(。・・。)
この診断結果が増えているので、
風通しはよくできたので、
木酢液・自家製活力剤(ストチューの改良版を急ぎ仕込)与えてご機嫌観察👀📝

-------------------------------------------
 (。・・。)(。・・。)(。・・。)

ナメクジの捕獲記録

🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶

👀👇️! 閲 覧 注 意 !👇️👀

捕獲して→濃いめの塩水カップに投入すると動かなくなり★燃えるゴミで完了!

毎日、夜の🚨パトロールで10~15匹くらい捕獲していますが、完全に駆除に至るのか?
プランター栽培の良いところは、
土の総入れ替えができる事!(階段で土を運ぶのはちょっと大変になって来てますが🤗)
新しいスペースを作って→順番に入れ替えられるようにコツコツ始めました。

全体的に、床から離してプランターの下と床を風通し良くするための角材で少し高床式風にしていこうと思っています。
その角材をベースに骨格を組み立てて防鳥ネットや農業ビニールを張れば、
冬の防寒ハウス・雨除け・鳥の襲撃からは🛡️🛡️🛡️野菜🍅🍉🍇🥕🍓🫑守れる!かなぁ~

📝🌿屋上菜園のリセット🌿

👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️










👇️👇️👇️間もなく🪶ナメクジの記録写真になります。


























-------------------------------------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・プランターの土にできる謎の穴🤔📝

2024年10月07日 04時35分21秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
2024/10/07(月)am2:12

🚨パトロールしてみたら?
 もう荒らされていた!😫😠💢
プランターの直ぐ外に土が散らばっていた!
穴がクレーター🙄すり鉢状に変化している
特定はできないけど鳥だろう?
鳥の砂遊び場?
 🙄夜中でも荒らされてるとなると、
鳥なのか?
屋上菜園のプランターなのでモグラなんかは有り得ない?🤔

まぁ、食べるものはもうない!
あったのは土に埋めた焼き魚の残りだけ!
それも、だいぶ分解が進んで来た。
👇️🚨👇️22:40ころ



👆️👆️プランターの横に飛んだ土
念の為、足跡は水で流して綺麗にしておいた。(明日確認)

👇️🚨👇️1:50ころ
穴がすり鉢状になって大きくなった!
これは食べ物より完全に砂遊び場?かと

防鳥ネットはかなりキッチリ塞いだ!
 他にもプランターがあっても、必ず同じ場所に出現するから、
防鳥ネットだけではなく、
 念の為に穴の出現する場所に防鳥針に代わる猫用のプラスチック針山!?を置いてみた!




必ず👆️👆️このプランターなのも?
他にもっと大きなスペースを取って、
囮の場所を置いてみた!

しかし?
この防鳥ネットの中に鳥が入れるものだろうか?
そう🙄思うと気味が悪い現象に思える!

これまで、こんな現象は無かったのに?
 何だろうか?🙄🤔

同じ足立区内でハクビシン被害が同じ🍇🍇巨峰襲撃だったと実家の敷地内で足立区役所から罠を貸し出ししているようで置いたらハクビシンが捕まったと先週お聞きした。
巨峰は、カラスからネットを張ってカラスはほぼ対応出来た筈なのに昨日ブドウ?一粒残らず無くなってた!😫😠💢
😲これはカラスより違う動物かと!
テレビで良く見かけるセンサーで反応する定点観測カメラを置いて(Amazonで買うか💬)確認しようか?
それともセンサー反応式で太陽光発電付の動物が嫌がる高周波発生器を取り付けて対策するか?
色々思案して、優先順位を先ず屋上菜園から完全に入れない防鳥ネット張り!
一番設置が面倒くさくて一応3階で高さのある手摺りから落ちないように綺麗に隙間無くネットを張る!
そのままビニールハウスにもできるように張るのはちょっとアイデア不足感だけれども、なんとなくやってみる。
🍓上手くすれば秋冬イチゴも採れるし、🍅キャロルセブンのミニトマトも採れるかも知れない!
自分のモチベーション🥕🥕🥕ニンジンをぶら下げて、やる気を🆙⤴️

あとは、明日起きてからの臨場して確認しよう!📝
blogを打っていたら一時間くらい経過したので、まさかとは思いながら一応チェック
👀👀👀
😱😱😱一カ所陥没していた~???


針網の下に?少し位置が変わっていたけど
犯人は、複数犯?
あとは☀️晴れた日にプランターをどうせ振るいにかけるつもりだったので中を覗いて確認→ビニール袋で太陽光消毒して、
コガネ虫の幼虫はたくさん出て来るだろうと思うので捕獲して処理!
たぶんお皿の上に置いておけば鳥が食べて行くと思うけど餌場化されては本末転倒なので、近くの公園にでも引っ越ししてもらう代執行します。

♻️コガネ虫の幼虫とはいえども殺生は気が引ける😌👇️👇️👇️暫くこんな方法で検証することにしました。
-------------------------------------------
~コガネ虫の幼虫コンポスト実証実験~
🪲🪲🪲コガネベビーの利用🙄📝
前にblogで書いた記憶がありますが、
コガネ虫の幼虫が居たプランターの土は、
『フカフカ』で堆肥っぽく感じます。
ちょっとググってみたら良質な培養土で、
元肥入りの良質な培養土だとか!💬
植物が良く育つとの報告もあるらしい。
🍓イチゴのランナーから取れた子苗で、
ちょっと実証実験をしてみます。
少し太陽光の熱で消毒殺菌して土をブレンドしたもので経過観察してみよう!かと📝

よし!💨
一つコガネ虫の幼虫専用プランター(餌に腐葉土と牛糞堆肥)分解がどのように進むのか?目視して観察して、コガネベビーに適材適所のお仕事振ります!😅💦
上手く♻️♻️♻️回せればWINWINかも🗿

💡🍓UCアルビオンのイチゴプランターで
コガネベビーが大量発生してことごとく🍓UCアルビオン苗の根っこがスカスカにされていました。😨
その時に処理した土が『フカフカ』見た目はかなり高級な培養土のベース土に見えます。コガネベビーの分解能力→微生物が増えてフカフカ!?

-------------------------------------------
土に出来るすり鉢状の穴!原因は不明でスッキリ感はなく?
とりあえずトマトが鳥に食べられているという事もあってトマトの収量は激減していました。
パプリカもだいぶ食べられていました。
スイカも🙄
鳥の餌場も、ほとんど食べられるとシェアできなくなりますね!😅📝
-------------------------------------------

📝(Web~引用)
♻️土の消毒には熱を利用することが一般的です。 病害虫の死滅温度と死滅に必要な継続時間は詳しく調べられており、大部分の病害と雑草の種子は60℃以上で40分以上、アザミウマ類やハモグリバエ類は45℃以上で1時間以上、コナジラミ類は40℃以上で5日間以上の熱処理で消毒効果が得られると言われています。

-------------------------------------------
🚨🚨🚨5:25
プランターの穴が深くなっていました。
倍くらいに!?
他のプランターは全くフラットで変わりなし?
なぜ此処だけなのか?


🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄💬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は🌱なぜ鳥に狙われるのか?🙄?🤔

2024年10月06日 22時28分50秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
2024/10/06(日)pm21:48

カラスの巨峰襲撃から色々被害が拡大して
今日気が付きましたが、🍇🍇🍇巨峰はかなりあったのに完食されていました。😨
今週🍇巨峰の枝をほとんど落として処分します。来年度は枝を短くしてしっかり管理します。🍇房に袋も掛けてネットもしっかり2重にしてみます。

📝どうせコンパクトにするから🌱🙄
シャインマスカットの苗も巨峰と同じ花壇に植えてみようかと考えています。

👇️👇️👇️これは鳥は鳥でもカラスではなく
  ムクドリではないかと思います。





実のあるものだけでなくナスの花芽や、
ダイアンサスの花芽もトマトは色付いた実だけでなくまだ青いトマトの実まで💬

屋上菜園のハウス化を前倒しして、
防鳥ネットも張れてビニールも張れる、
そんな骨格構造したものを作って横面は防鳥ネット上は防鳥ネットで全面的に物理的に侵入不可能にしないと網も隙間から入るムクドリだろう痕跡を確認しました。

↑朝はまだ落ちていませんが、

↑夕方、硬く不味かったかのような食べ残し状態

↑ちょっと暗くなってきた時に見に行ったら???完全に無くなってた!😲😲😲
ちょくちょく出入りしているようです。
防鳥ネットをこれだけ張ってももぐって入り「プランター内の土を掘って」荒らしていかれます😫😫😠
 👇️👇️👇️


↑👆️👆️写真だと穴の深さが分かりづらいと思いますが、深いと6~7cmくらい、
浅くても3~4cmはある感じで、
サンマやイワシを塩焼きにして頭・骨・内臓は土に埋めてちょうど3回目で頻繁にやられました!

試しに、他のプランターも雑草も全て処分して平らにして、そこにはあえて防鳥ネットを置かないで様子見の為に夕方整地しておきました!(明日確認します。)

2階にある「ブロッコリー🌱」が最初葉っぱをかじられていましたが、大きくなる前に屋上菜園で定植予定していましたので
この鳥の被害はかなり心折れるくらい😠

周りには、公園や畑もあって、そっちの方が、いいんじゃ~ないのかなぁ~と思いますが、仕方ない!来るものは🛡️防御🛡️
手間を惜しまず完璧なネット張り!を目指します🛡️

こんな調子ではこの先🍓🍅💬鳥の餌場になってしまいます😱
今のうちからコツコツ陣地作ります!



-------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌱『ネギニラの苗』到着~仮植え養生と今日の様子

2024年05月04日 16時24分02秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
スマホの外気温は28℃
 窓際は、😅😅45℃・リビング24~25℃
屋上は…😣😰35~38℃?😅💦💦
なので水撒き回数を増やしています。
※急げ!
「散水機の設置」散水だけでなく、
潅水(ホースからじわっと出る水🚿)
-------------------------------------------

ねぎにら


品種名:なかみどり

栃木県農業試験場登録品種

ExciteBit 2012年4月25日号掲載商品

日本農業新聞 2012年3月24日号掲載商品

現代農業 2012年2月号掲載商品

サカタのタネ「園芸通信」 2011年3月号掲載商品

日本農業新聞 2011年1月21日号掲載商品

趣味の園芸「やさいの時間」 2011年2月号掲載商品

NHK首都圏ネットワーク 2011年1月7日放映商品

ガーデンセンター別冊バイヤーズガイド 2011年1月号掲載商品

やさい畑 2011年春準備号掲載商品

農耕と園芸 2010年12月号掲載商品

特性

  • 栃木県農業試験場で開発されたネギとニラの交配種
  • 宇都宮の「新里ねぎ」を母、ニラの「きぬみどり」を父とする胚培養
  • ニンニク風の香りでギョウザの具にぴったりです。
  • 葉の断面が半月状になります。
  • 胚培養の植物ですので、花は咲きますが種子ができません。
  • 増殖はニラのように分けつしたものを株分けします。


早速、ネコボスのような箱を開けたら、
既に「ニンニクと同じ匂い」がふわっと💨💨しました!
↑これは、仮植えして根をちょっとシャキッとしてもらってからの定植(プランターです!🤭😅💦)

↑太陽をバックに撮ってみました!
勿論、この後は日陰に置きました🌱
-------------------------------------------
今日の収穫野菜は🍓イチゴとパセリ
イチゴは、毎日穫れています!



-------------------------------------------
🍉🍉小玉スイカ
(DCMケイヨーD2購入の苗

🌱苗を購入して比較的直ぐにポリポットのサイズアップしたら、やっぱりいい感じに感じます。
🌿葉の色がいい感じです!

😳もう、摘心する感じになって来ました!
📝昨日の夜、閉店の30分前にホームセンターのOlympicに滑り込み~
野菜の苗の入荷状況も見て来ました!
有りますね~ウキウキして来ますよ~!
見ていると、あれもこれも作ってみた~い!という悪い虫が出て来ます!
これを、抑止するのは厳しい~けど
我慢して、目星付けてスペースがあるのか確認して(無ければスペースは作るで…)からの購入~~です!
でも🍉スイカは大好きなので、
今年は、大玉もやってみたいと🙄🙄
思いましたね~(^.^;

-------------------------------------------

今年のヤーコンは凄く元気です!

-------------------------------------------
↓とりあえず📷️📸写真先行で🆙

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌿屋上菜園🍓プチ・イチゴ祭り💦🤭

2024年04月30日 02時45分51秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
🍓イチゴの収量が少しずつ増えてきました!
色々と、来年に向けた屋上ならではの問題点が見えてきました!📝
-------------------------------------------

🍓イチゴも🍓大小はありながらも、
穫れる量が増えてきました!


↑アスパラガスも健闘して、
毎日毎日、数本穫れてます。
一カ所アスパラガスの場所が具合悪いので、明日修正予定にしています。

↑
「行者にんにく」先日切って、
『行者にんにく入りの餃子』作った時の収穫後です!
地上部に少し残すのが株を弱めないと聞いて、こんな感じで切ったら、
うっすらと伸びでいるようにかんじます!
 今後に期待しますね!

-------------------------------------------
2024/10/11(金)am3:09📝追記

自分のblogを振り返ると🙄
🌿👆️👆️この時期は今年も🍓イチゴが毎日採れていたんだな~
このくらい採れれば毎日のヨーグルトへトッピングには充分!💮
🍓来年度のイチゴはもっと安定して収穫出来てるだろうとイメージしながら来年の計画と準備作業をコツコツ進めています。
イチゴは、病害虫・鳥害(虫と鳥は食害されると食べることができないので物理的にアクセスできない対策という一番面倒くさい事が確実かなぁ~と思ってやってみます。)

📝土の再生は、木酢液20~30倍液を撒いてから太陽光消毒・害虫とその卵らを駆除→熱処理で死滅するらしい。
↑👆️再生土は🍓イチゴには使わず、
全て新しい培養土に少しブレンドして外から🪶ナメクジらの侵入をできないように高設栽培と念の為脚に銅のテープ状(板)を貼り付けようと考えています。

🌿🌿🌿🌿🌿
-------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚿今日の屋上菜園は🍓イチゴがGOOD💮+D300sテスト撮影

2024年04月28日 23時49分51秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
今日の水撒きチェック!
🍓イチゴが良く見えました!
特に、章姫・UCアルビオン・よつぼし辺りが目立っていい感じの実なり具合で、リベンジの四季なり「なるみちゃん」(本当の品種不明)は、
葉っぱの色・艶共にしっかり!
子苗取りに備えて一株9号のプランターでサイズアップしておいたのが水やり管理もし易かったとなりました!
-------------------------------------------





↑たぶん唯一残った「章姫」ポリポットに偶然着地して種を残しました。実が成る迄は🙄何だろう?ではしたが、このフォルムは章姫しか考えられないだろう!で『章姫』
ちょっと下からのショットで丸く見えちゃいますがしっかり円錐形、章姫の特徴出ています!


-------------------------------------------
他の🍓🍓🍓イチゴ
↑🍓よつぼし
↑サントリー本気野菜シリーズ
 🍓ローズベリー・レッド🌸
↑🍓UCアルビオン
↑🍓UCアルビオン
↑🍓UCアルビオン
色んなところに、沢山、成りだして来ました!
毎日、収量も増えて大きさもだんだん大きくなってきました!
-------------------------------------------




↑ここから、どうなるか🙄
 リカバリー利くか😳😣な?
水やり増やしたらあっという間に、
背が伸びました!



いきなりポリポットに上げて外はまだ厳しいかと思い悩み中!
リビングは、加湿器フル操業で60%~65%をキープしています。
灼熱地獄の外とは環境に差が大きいのがちょっと、大丈夫か~🙄
-------------------------------------------
今日は、NikonのD300s+28~300マクロレンズでも撮りましたので、
後追いで、パソコンから写真追加します! ↓D300s画像スペース↓
-------------------------------------------
↑水まき増やしたら元気になりました。
 かなり、こんもりとして咲いています。
↑本当は、スズランのスペースなんですが、
 青シソが、こぼれ種で自然発芽、お引越しが遅れて育って来ました!
それにしても、スズランがピンチぎみ!
 スズランも新しく植え替えしなくてはならないですね。
↑デコポン(不知火)の花
 🍊🍊🍊デコポン選定した出来が良かったのか花芽沢山です!もの凄い数の花
自然に摘花、「整理落下」始まりました。(一時落下?早いような気がするのは気のせいでしょうか?)
野菜を撮影していましたが、
途中、セスナと旅客機が頭上爆音で通過したのでとっさに追いました!
スマホでは、今まで撮れなかったのですが、
D300sと言うか、レンズが300mm側へ!
一気にZoomできたので、
35mm換算で、450mmは飛行機の識別番号も?読み取れました!(PCでは読み取れましたがblogアップの写真は読めないかも…)
 JA822A・ANAの期待ですね!43年前に修学旅行(沖縄)初フライトANAでした。
小僧!CAさんと2ショットお願いして記念写真撮りました(^^♪
おっと!カラスも通過~
  ~カラスの飛翔早ーい wwww
そりゃそうか、高度が一番低いデス!
↑グラパラリーフ・花が咲いています。無造作に種の保存でした!
暖かくなってそろそろ収穫して、
プランターに移植して、ここは綺麗に作り直す予定にしています。
↑若干、草むらっぽいですが、自然発芽して🍇巨峰も育って来ました。
このまま、育てたいと細い支柱を立てて誘引しました。
毎年、手入れ不足でも少し食べさせてくれる🍇🍇🍇巨峰!
とても甘くて美味しい葡萄です。
余りにも立派に🌳樹になって大暴れしています。
一度、バッサリと切って、形を整えやすいようにしたつもりでしたが、
お世話不足で、やり直しています。
巨峰も切ったのが良かったのか!去年よりブドウの成りが良さそうな気がします。
☟下の写真🍇巨峰の赤ちゃんができています。
以上、D300sでの写真そのままUPしました。
★そのうち日光東照宮にでも写真撮りに行こうかと、
モチベーションいい感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📝今日は、節成りゴーヤ🌱催芽まき観察👀

2024年04月26日 14時26分05秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
昨日の夜🌃節成りゴーヤの催芽まきしておいたのですが、
もう😳🤏ちょっと芽が出て来ているように見えました!🌱👀早っ!

🌱ゴーヤのやる気を感じたので!👍️
毎日チェックして!
 種蒔きのベストタイミングを!
🧐ゴーヤ!真剣デス!
-------------------------------------------
↓小玉スイカ・そろそろ摘芯時期🤔
本葉5枚なのか🙄6枚なのか🙄で、
悩み中🤔
↓今、5枚だと思っていますが、
6枚で「摘心」して、どの道スペースの問題で空中栽培になるのですが
行灯仕立てかネットに這わせて逆L字形で吊してか、で、確保する場所が決まります。

🤔🌿二階のデッキで育てよう!📝

↑とちおとめ🍓
1株なので収穫は期待しないで、
ランナーが出て来たので、
スリット鉢の淵は意外と鋭利なので
ネットを敷いてみました!

オクラやばいです~!🧐
白い根が、
伸びすぎてしまいました🤣💦💦
今日こそはと、
土をバケツに用意して、
 自分に圧力高めてみました!😂


↑↓朝(就寝前😂)アゲハチョウの訪問確認しました!写真は撮れなかったのでWeb上からお借りしたイメージ写真!

?🧐少し小さく感じてググって調べてみました!

📝 4~5月頃の春時期出没する蝶🦋
・春型のキアゲハみたいです!
 アゲハの幼虫はサナギになると、
時期によってその年に蝶になるものと、
厳しい冬を越して春に蝶になるものがいます。
 今出ているのは厳しい冬をサナギで過ごしているので、
栄養を使っていて、小さなサイズになります。
🦋という事で🤏ふた周りくらい小さかった理由がスッキリ!
-------------------------------------------
屋上菜園と一階の花壇に、
アスパラガスを穫りに行ったら、
ん~、ちゃんとお世話していないな~と、半分ホワイトアスパラガスのような色で😂行き場を失って、
ニョロニョロしたアスパラガス、
今年、2回目!
今更でも、屋上は特に新しい深型のプランターを用意して、去年の種から育てているアスパラガスの苗を脇に添えて2年目の育苗にしちゃいます。
 一階の花壇は、
増し土予定で、花壇周りのDIYも!
「ニラが自然増」しているので、
掘り上げて、🍅トマトの定植に合わせて、コンパニオンプランツを、
 🌿してみます📝
-------------------------------------------
空は☁️☁️☁️雲が多くて(東京足立)
暑いというより暖かい感じで、
作業するには今日がチャンス!
-------------------------------------------








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📝ゴーヤの催芽まき🚿種の端を✂️カツトして3つ🚿

2024年04月26日 01時06分22秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
出遅ればかりです~😂😂
 節成りゴーヤの種、
買っておいて野菜室に保管していました!のを思い出して急ぎ準備しました。
 先日、ホームセンター巡りして、確かゴーヤは種があった筈🙄と苗をグッと我慢して帰りました。
-------------------------------------------
2024/4/27途中差し込み追記

目だし浸水2日で7.5cmのポリポットへ蒔きました!

一応、サランラップで温度を気にしてみます。
今年の🌱ゴーヤは、長く収穫したいと思って、4月の種まきと、
6月の種まきで、少しでも長く収穫出来ないかにチャレンジ🙄
-------------------------------------------


なんとなく節成りゴーヤだと小ぶりでも美味しく頂けます。
あれば節成り品種優先で育てています!
-------------------------------------------
🌱苗の作り過ぎに反省して、
 ゴーヤの種は3つ用意!

水ようかんのプラスチック容器を利用して芽出し浸水しました。
なるべく小さな物で少しずつ多品種🤭

尖った端をラジオペンチで✂️
 そ~っと切って浸水式🎊🤭完了!
-------------------------------------------
朝方6時ちょうど(寝る前😂)の空は、まだ☁️☁️☁️雲が厚く肌寒かったのに、午前中就寝していたら、
一気に暑くて起きましたね~A/C→AIでON🌿
 最近の寒暖差で😂苗より自分の方が怪しげに感じて😰困ったな~💬

今日は、屋上がアチチなので、
夜、LED投光器点けて作業をする事にしました!
 休み休みゆっくり今日もWarming upに
少し時間がかかるのはかしょうがない…
朝一番のお客様🐝🐝🐝


-------------------------------------------
↑ここまで打っていて???
 突然?goo blogのスマホアプリが?
  挙動不審!?😓😥😰
アプリの画面が突然変わって(。・・。)
 「ログイン」求められたり?
投稿する編集画面がdポイントへの誘導画面になり、しかも、ここが難解?
 goo blogのアプリでログイン出来なくなってしまいました?

今までこんな切り替えはなかったですね~
 見た事はある👀dポイントへの誘導?
スマホは「自動ログイン」にしていたからいつも、アプリを立ち上げるだけで済んでいたのに?“オロオロしていたら”それだけで😂疲れて、こういう時に自動ログインにしていると慌ててしまいますね~😰💬
頼りの「ID・パスワードなどの手書き手帳見ても?あれっ!goo blogのが記載が無い!」じゃ~記憶でやるしかない😂
よ~し!これでどうだ!と入れたら🎊
偶には一発でOK!もあるんですね~
★昨日の深夜、流れで下書きに、昔のDoCoMoの苦言を保存したら、
今日のgoo blogの突然の現象?
何かあるのかな~?
 😂危ない危ない…🌿
なんとか「復帰」しました。
-------------------------------------------
続きます!『屋上菜園今日の収穫』
お昼の収穫🍓とアスパラガス
アスパラガスは、
アスパラガスのプランター上に育苗苗箱乗せてたら、行き処が無くなって、また、ニョロニョロ変なアスパラガスになりました😂2回目やらかしました。

🍓イチゴは、ぼちぼち!
少しは見栄えの良いものも混ざって来ました!


😰😂鳥とナメクジかなぁ~
↑と想像していたら→4/27に、
ダンコムシ?ワラジムシ?判明!😂
 おっ!良いイチゴが成ってる🤔と
取ったら😫😫😫三匹イチゴに張り付いて、贅沢食いの虫食い状態!😡😡
 やられた~

深夜パトロールして捕殺したら、
被害は減りましたが、
防鳥ネットも被せてみました!

病害虫との戦い!
 早速、始まりました!


↑去年から植え替え無しのヤーコン
このままで大丈夫なのか🙄悩む処ですが、去年より葉っぱがしっかり出て来たので🧐そのまま増し土してやった方が良いような🤔🤔🤔
ずいぶん前にヤーコンの葉っぱをお茶にして飲んだことがありましたが
意外と実が美味しかったです。
ビジュアルはサツマイモでも、
味は、梨のようにシャキシャキしていて、キンピラにしていただきました。今年は食べられそうに見えます。

↑お~っ!
種から大切に育てた🍅トマトと、
メルカリでセルトレイ苗を買った苗
ちょっと大きめのポリポットへ鉢上げしていたら、第一花房どころか、
小さな(パチンコ玉くらい)のかわい🍅赤ちゃんトマトになってしまいました。

↑しかも、ぶつかって一つ落としました!😲😨😢

急いで定植場所今週作らないと不味い作業スケジュールの管理😂甘々でした!ポンコツ具合増し増し!🙃
-------------------------------------------



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌱野菜作りの記録2024・4・24夏野菜準備中📝

2024年04月24日 15時55分02秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
野菜作りも、
 毎年🌿同じだと少し飽きてしまう!
少しだったり、思いっきりだったり、
 なるべく💬💭💡工夫しながら💡
狭くて限りあるスペースを、
 パズルのように考えてみるのも、
考えられればストレス解消になる癒やし時間でしょうね!🙄🤔🌿

今日も🙄🙄🙄どこから手を付けようか…
☁️☁️☁️今日は曇り空で時々霧雨模様💬

 あっ!色々🌱🌱鉢上げするのをしていない!それと、昨年自家採種した、オクラの種、芽出し浸水していた!
 33粒かな🤔
多いな~🤭🤭定植できるか😂あっ!
オクラは生育制御に!密植栽培をすると、
収穫するのに大きくなるスピードが落ちて巨大化収穫期を逃すタイミングが減ると、
目にした事があります。💭
ということで「密植🌱🌱🌱🌱🌱」する!
ですね🗯️
 全部🤭ポリポットへ、育苗している途中で、植える場所を探していきます。

↑いい感じで🌱出ています!👍️
ここまで芽が出ていれば催芽まき大成功!
🌶️島とうがらし😂かなりのオサボリ!👇️

隣に蒔いた「紐唐辛子」は結局まだ沈黙中

↑🌱丸莢オクラも🤭いい加減に引っ越しさせれば~と催促されてます。
子葉が黄色くなって落ちちゃいました😰
 📝落葉は、寒さが厳しい冬か、水分の乏しい乾季に起こります。 葉には、光合成を行う働きの他に、根から吸い上げた水分を葉の気孔から蒸発させる働きがあります。 寒さが厳しく水分を十分の吸収することができない冬に葉を落とすのは、水分不足で枯れてしまわないためです。

確か🙄高糖度トマト!
 🍅自家採種~播種した苗
🤔高糖度トマトという商品名でしたが、
品種は?なんだろう💭💭💭😅今更💬
何が!どんなトマトが育つのかを、
楽しむ事にして、
🍅この苗も、鉢上げを、
 そろそろなんとかしなければです🤗🌿

根がしっかり回っていました!🤗🤗
それでも子葉は黄色くならず、
しっかりしているように見えます。
先行してポリポットにした🍅トマトの苗の方が子葉と下葉が黄色くなって子葉は落ちてるのもありました💬🙄
この差は🤔なんだろうか?

↑これが屋上で大切に育てたつもりの🍅
・Mr.浅野のけっさくトマト・中玉
・プチぷよ
・ぜいたくトマト・たぶん中玉サイズ
 栃木小山の自販機🍅からの、
  自家採種~育苗中
🍅🍅🍅トマト3品種

🌿🌿🌿→写真撮りに屋上登りました😅
Mr.浅野は子葉はもうとっくに落ちていました!
プチぷよは↓黄色くなっています。😰



↑Mr.浅野🍅本葉の一番下葉も?ちょっと変色気味…





↑小山のぜいたくトマト🍅写真4枚!
自家採種の育苗中、今のところいい感じに見えます🤔🤔🤔📝
アイスの木ヘラにわざわざWordで作ったネームプレート水やりと雨でぶよぶよになっていました!💬🤗🤗
-------------------------------------------
【🌱🌱🌱行者にんにく収穫しました!】
群馬県尾瀬地区辺り~の恵み

🌱12本収穫しました!
🙄あれっ!😅ちゃんと数えていないですが、20本買ったつもりですが、
もしかしたら多目に入れてくださっていたのかな?🤭
どうみても1/3くらい、
 半分以上残っています!💬📝

↑小雨模様なので一応切り口を守りました。

1/3くらい収穫しました!
 今日、餃子を作る事になっているので『行者にんにく餃子』初試食🥢

茎から切っていて直ぐに「にんにくの匂い」がするんですね!
ビジュアルは「ニラ」の風貌ですが、
成分がニンニクと同じなのか🙄

-------------------------------------------
4/24の晩ご飯に、
 🥢「行者にんにく餃子」🆙



こんな感じの餃子になりました!
味は👍️
行者にんにくを刻んでる時から、
ニンニクぽい匂いが確かにしていました。
想像より上を行く匂いでしたが、
食べれば気になる事はなかったです!
食べずらいという個人差もあるとかググってみたらありましたが、大丈夫!
身体に良さそうな「山菜」に感じました。

ニラのように増えると聞きますが、
一年で(^.^;どの位増えるのか楽しみです!
-------------------------------------------
【行者にんにく】栄養価など引用コピペ
 行者にんにくはアリシン(硫化アリル)をたくさん含んでいるため、血液中の脂肪を減らす効果があり、疲労回復、滋養強壮、さらに内蔵脂肪を減らす効果があります。 また、血圧が安定し、視力の衰えを抑制するとも言われています。 アリシンはビタミンB1とともに取ると疲労回復にも効果を発揮します。

 行者ニンニクには、ビタミンB1やビタミンC、ポリフェノールなどの成分が含まれており、疲労回復に役立つとされています。 また、血行を促進する効果もあるため、疲れを取り除くことができます。 行者ニンニクには、抗菌・抗ウイルス作用があるとされています。

 行者にんにくを食べれば、サラサラの血液になり血圧が安定し、視力の衰えを抑制するともいわれます。 サラサラの血液を維持することで、生活習慣病やがんなどの予防にも繋がります。

行者にんにくはなぜにんにくなのですか?
 蒜(ひる)は僧侶の隠語で「忍辱(にんにく)」といったので、行者忍辱(ぎょうじゃにんにく)となったという事です。

行者にんにくは癌に効く?
 行者ニンニクとはニンニクよりもアリシンを豊富に含んでおり、抗菌作用やビタミンB1活性を持続させる効果があります。 身体の免疫力を高め、癌やウイルスの予防もでき、更には血小板凝集阻害活性のあるチオエーテル類も含むので、心筋梗塞や脳梗塞の予防にもなる、とても優れた食材です!

行者にんにくは多年草ですか?
 行者にんにくって? 行者にんにくはネギ科ネギ属の多年草📝👍️👍️
ギョウジャニンニクという名前の由来は、山にこもる修験道の行者が食べたことから、とも言われています。(山菜)

-------------------------------------------

↑これは、2023年~の越冬トマト🍅苗
流石に先日、スペース確保で実験的に越冬トマト🍅していたものを整理していたら、意外とお元気なわき芽が出ていたので、
挿し芽にしてみました!
たぶん大丈夫そうです🌱
🍅トマトの♻️無限・クローン化が出来るのかも知れません。温暖化だからなのかも知れませんが、今年の美味しいと思った🍅トマトを越冬トマト🍅の原木でまたやってみたいと思います📝😅

-------------------------------------------













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🫐📝全体的に👀屋上菜園は出遅れ感…🌿

2024年04月20日 20時10分37秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
📝👀当たり前ですが、
暖かくなって、どんどん葉が生い茂る勢いに追いつけなくなって来ました!
配置するスペースの読みが、
少々…甘かった!🌿😆😂
 修正の週末メモ!🙄
🫐↓ブルーベリー
🫐🫐苗はまだまだ小さく深型のスリット鉢で養生中と思っていたら、
スズナリの花になってました!
売れ残っていた小さな苗から育て、

「あまつぶ星」「おおつぶ星」だったと思います。(群馬県)ハイブッシュ系、


☁️☁️☁️
 適度に雲があると助かります!


↑スナップえんどう2種類
 発芽"0"😓😥😰
※訂正→夕方見たら1つ芽を出して来ました!(2つ目)今度はナメクジにやられないように不織布で防御しておきました!
 少し前に1つ芽を出しましたが、ナメクジらしき食害に合い消失😳😂
スナップえんどうは、
出遅れが更に出遅れ、これは一応このまま様子見しながら、
スナップえんどうも、
 予備の種まき今晩しよう!🌿

↑🍓よつぼし、復活!😄👍️
ダイソーの100円プランター意外と良い感じです!



長鉢6号と記載→土の量は感覚的に2Lくらいでしょうか🙄
深型タイプでイチゴの実もちゃんと外に垂れるので見栄えも良く管理し易いので、この鉢で増やしてみようと予備鉢仕入れました!(DAISO)
¥100円でMade in Japan📝
-------------------------------------------
↓なるみちゃん(四季なり品種)
 リベンジは今のところ順調そう!
 7.5cmのポリポットに子苗1つ受
 けました。


↑左側は「🍓よつぼし」
  右側が「🍓なるみちゃん」
2つ共、四季なり品種
「よつぼし」は長鉢6号約2Lの土
「なるみちゃん」は9号約10Lの土
2Lの土でも充分育っているように見えます。😃📝


↑9号鉢プランター!?
島忠ホームセンターで¥398円
🍅トマトも大丈夫!?イチゴにはオーバースペースだったのかも知れませんね!…

-------------------------------------------
作業の遅れを取り戻すべく!(夜間作業用)夜でもできるように、
🌐Amazonで、
LEDの投光器2つ(100W×2台・旧電球の1000W相当らしい!
 本当に?明るいのか?とりあえず
作業中に影でストレスがなくできるように、少し手術室の無影灯をイメージして2つにしました。
期待通り1灯でも明るさは充分ありました。

別売りのスランプ取り付けてみました。

意外と熱は発生!熱くなります。

↑点けたら、あら!真っ白に写るけど、明るさ加減は🙄わからないので
室内で、Before afterしました。↓

↓点灯2枚の写真(点灯は1台分)
  充分明るかったです。




本体にオン・オフのスイッチが無いので延長コードにオンオフのあるものをチョイスしました!



↑Amazonから届いた荷姿

-------------------------------------------
🍓よつぼし
品種が絶えそうになりましたが、
選抜した苗から単独に深型の鉢に植えたら、予想以上に育ち、イチゴの脇芽がたくさん出て来てます。
今日は、葉かきしながら、脇芽もスッキリ取りました!
Before↓

After↓



-------------------------------------------
🌸偶には花も🌸
一先ずスリット鉢へお引っ越し!




🌱多年草なので♻️いずれ株分けして
増えるかも!です。
-------------------------------------------
🍉小玉スイカ(品種:赤てまり)



🍉小さいポリポットからポリポットのサイズ🆙⤴️アップしました。


-------------------------------------------
↓青シソ葉のこぼれ種から自然発芽
ポット上げ😄🌱🌱🌱🌱🌱5つ拾いました!


🌱7.5cmの小さいポリポット



-------------------------------------------



去年種から育てたオクラ、
F1種ですが、一応種を3莢取っていたので、一莢、芽出ししました。
今までより、もう少し密植気味で今年は育ててみようかと、多目に苗を作ってみます🌿

2024年は両方作ります。
 🌿丸莢オクラと五角オクラ📝

-------------------------------------------
🌶️島とうがらし🌱順調順調!



【🌶️島とうがらしイメージ・参考メモ】








-------------------------------------------




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌱今週ここまでの屋上菜園記録📝

2024年04月20日 03時36分00秒 | 屋上菜園の作業記録
-------------------------------------------
下書きを保存しながら📝記録てしいたら、鮮度が?低下⤵️したので…下書きからの追記でボリューム🆙して週間の記録にしました。
🌱🌸新しい行者にんにくは山菜という事らしい📝

-------------------------------------------
🌿今週は、
「行者にんにく」苗20本🌱🌱
メルカリで沼田営業所・群馬尾瀬から到着!
群馬の出品者様から購入!しました。
20芽、つまみ食いができるとコメント寄せていただいているので、
プランターへ定植後に日陰で養生してから食べてみようと思っています。





↑先にホームセンターで僅か3芽🌱
行者にんにくの根を買っていた物も
ほんの少し出たので、先に初味見!
アスパラガスの左に、本当に少し🌿
茎の部分は穫れるほどの苗ではなかったので、今回の行者にんにく苗は到着した時に新鮮で追加して半日陰のスペースは、沢山あるから!
今のうちに増量🙄🙄🙄
🌱苗50本くらい増やすかなぁ~と妄想中🍚🥢
-------------------------------------------
今日は、強風で🍅中玉トマトルイ60
懐かしい品種の苗を久し振りに見て、
1つだけに絞って買った貴重な苗の
まだ少ない葉っぱが折れてました😰
🍅ルイ60は、野菜作り始めた頃に種苗会社の「タキイ種苗」のカタログ取り寄せて、一生懸命作った品種だったので😳😳暫く見なかったけど、無条件で苗に手が伸びました😃
-------------------------------------------
朝から🍓イチゴは、半分…ナメクジらしき食害???😰(。・・。)
寝起き(お昼)から…モチベーション低空飛行で、身体と頭のウォーミングアップ中の今週「屋上菜園」の小括📝メモります。
-------------------------------------------
🍓イチゴは、四季なり品種中心に、
子苗取りを早めにして秋に備えることにしました。
土の中に潜んでいる「虫」達をできるだけ一掃して、土の再生で寝かすスペース作って、その上にプランターを置いて、少しだけ高設栽培のイメージで、プランターにはなるべく直射日光が当たらない工夫🙄しながら、狭い空間利用を考え直してみようと、これも妄想中😅🌿
-------------------------------------------
行者にんにく定植後↓


↓因みに😄今年の冬にホームセンターから購入した行者にんにく3芽🌱

😅なんだか…大丈夫!?

↑これは、葉っぱが取れたので収穫😄朝ご飯で味見しました。
味は、風味があってまずまずかなぁ~
身体に良い食材だと思えばOKですね!
-------------------------------------------
↓一番大きいスリット鉢に植えているアスパラガス!
よく見ると、シソ葉が発芽🌱🌱🌱していました。


青シソは、毎年必ずあちらこちら、
風でも飛ぶのか玄関前の道路にもド根性系の発芽を確認できます!😄
🌱確か🙄バジルも横にあった筈なんですが、まだ🌱発見には至ってないので?
何個か、鉢上げして今年の青シソ育苗を始めます。
-------------------------------------------
リベンジ🌶️島とうがらしは、
結局、2回目はしっかり発芽🌱して
小振りのポリポットへ鉢上げ予定にしています。

↑斜め横から

↑真上から・15🌱発芽!
リベンジ🌶️島とうがらししたら、後から、先発の🌶️島とうがらしがポツポツ🌱発芽して来て、少しずつ増えて、結局、1st→11🌱2nd→15🌱
合わせて→26🌱発芽した🌶️島とうがらしになりました。
-------------------------------------------
🌿ペパーミントが一気に伸びて来ました!
植え替えを考えていましたが、一先ずこのままフレッシュペパーミントティーを作ってみました。👍️





-------------------------------------------
購入した苗は、一回り大きなポリポットへお世話してもう少し育苗継続しようと思っています。


2024/04/20・小玉スイカからポリポットのサイズアップ🆙接木苗・赤てまり




-------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌶️島とうがらしリベンジ🌱👍️今日の土いじり📝

2024年04月16日 01時08分38秒 | 屋上菜園の作業記録

🌶️島とうがらしリベンジしたら、
最初の🌶️島とうがらしも後から出てきました。(9苗🌱発芽)

最初に蒔いた方が、まだ弱々しくですが、発芽率は50%ちょっと、
芽出しの仕方が悪かったのか?
来年の播種の肥やしです!😃

そんな事で😚
🌶️島とうがらしの発芽は、
 😅24苗発芽🌱しました!

↑リベンジ🌶️島とうがらし、
 15(^_^)ノ発芽🌱
今年は🌶️島とうがらしがたくさん収穫できそうです!😚

😃🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱👍️
今日は、
メルカリで「行者にんにく」をGETしました!苗20本 購入¥1.800円也
made by 群馬県 さーちゃんさん

この様な土付きで送っていただけるようです。
ホームセンターにもありましたが、
苗の質が全然違いますね!👍️

行者にんにく!
半永久的に分球しながらどんどん増えて、食べられるらしいので、
丁寧に増やしながら育ててみたいと思います!😃

群馬県の山の中で育ててるらしいです。
山中から屋上のプランター(半日陰になる場所に置こうかと考えています。)

※ニラやアスパラガスと同じように
一度植えたら株分けしてあげれば、
永久に収穫可能なのは、
有り難い野菜(山菜の部類でもありそうです。)

まだ狙っている苗があるんです!
 😄「ネギニラ」🌿
これも多年草😃


「ねぎにら」とは、ねぎとにらを交配させた栃木県生まれの野菜です。栄養価等はねぎやにらよりも高く、風味と甘みが特徴です。ねぎにらを限定農家より、フレッシュなまま買い付けているため、甘みがあり餃子と相性が抜群です。

【特性】
栃木県農業試験場で開発されたネギとニラの交配種
宇都宮の「新里ねぎ」を母、ニラの「きぬみどり」を父とする胚培養
ニンニク風の香りでギョウザの具にぴったりです。
葉の断面が半月状になります。
胚培養の植物ですので、花は咲きますが種子ができません。
増殖はニラのように分けつしたものを株分けします。
【概要】
原産地 日本
分類 ネギ属/多年草
日当たり 日向
生育適温 15~25℃


一番は餃子で🍚🥢


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
今日は、狭い=手間要らず…とはならなくて、逆に細々とした手がかかる。(笑←言い訳😅)
お世話不足が見つかりました。
予備のアスパラガス😰ニョキニョキ出てたのに、その上に空間があるとはいえ、上に当たって、蛇のようにクニャクニャしたアスパラガス発見!しました😱💦
明日は暑くてもなんとか手当てして
新しい培地のプランターを用意!
(あまりのショックで写真撮り忘れる失態💦)



メルカリで購入したセルトレイ育ちの苗🌱
ポリポットに上げて養生はまずまず
第一花房も黄色い花が咲いて来ました!


↑左側が最初の🌶️島とうがらし
 右側が、ファイトリッチシリーズの🌱丸さやオクラ




↑これも明日!ポリポットに鉢上げ
苗が下まで根を出していましたね(猛省💦)


↑夜間の屋上作業用に太陽光充電LEDライトを買って充電中!
いずれ投光器買って、
昼間の暑くなる時間帯は、様子見だけにできるように、今年こそ自動散水(潅水)タイマーTANDD



窓際、レースカーテン越しでこの温度!
完全にガラス越しの窓際で昨日は、高温過ぎて計測不能でした。

↓で…こんな状態の🍅トマト苗🌱

↑↓Before after!

↑水やりと半日陰に避難させて、
あっという間に!直ぐに立ち直り、
1日経って今日も、そんなことあったかい!みたいに🌱😃元気になりました!

 お水であっという間にシャキーン!危なかったです。

去年のこと、
買ってきた🍅桃太郎の苗🌱が、
水を忘れて、こんな風にしおれていました。いや!もっと駄目にしたか~でしたね!
 トマトの生命力は物凄く回復力には驚きました!

そのあと、大型プランターに定植したら、これがとっても美味しい🍅トマトに仕上がってビックリ!😋
 怪我の功名!
一度🍅トマトの苗🌱に試練を与えると良いのかもと考えてみました!


-------------------------------------------
夕方、メールで明日佐川急便で、
Nikon D300sが配達予定と来たので
時間指定お願いしました😃😃😃

便利ですね~
動作チェックにクリーニング!します。
-------------------------------------------
明日の、定植と鉢上げ🙄🙄🙄🌱




-------------------------------------------


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📝ホームセンター物色して来ました🌱🌱🌱

2024年04月14日 12時35分18秒 | 屋上菜園の作業記録





🌱これから、
夏野菜の苗が気になるシーズン!到来😃といった風景でした!
そこで、2軒ですがホームセンターのハシゴをして来ました。
DCMケイヨーD2→島忠、
 入荷状況の偵察😅💦
 先ずは、今年はどんな品種頑張ってあるのかを見に行くつもりでしたが、目の前にたくさんあると、手が伸びてしまいます。
お店の方に直ぐ忘れちゃうのでブログに記録してる事をお話しして購入した苗や物を写真で記録させてくださ~い!と話すと、どうぞどうぞとなって駄目といわれたことが無いので、安心して記録写真がこうして撮れています。

↑おっ!早速ありました「Mr.浅野のけっさくトマト」😬
それにしても、
↑↑↑ 「Mr.浅野のけっさくトマト」だけ、この様な 大きなPOPが付いていました!
🙄どれだけ🤔メチャクチャうまいのか?想像できないからこそ、今年は育ててみたい🍅トマトNo1でした。
これが、中々、「Mr.浅野のけっさくトマト」の苗が出回ってないんです。
それが😄ケイヨーD2で¥198円で、
お安く売っているではないですか😚
まだ、ケイヨーD2以外で売っているのを見たことがないので、一択だったのですが、まさかのmercariでのGETと合わせて🌱5苗🌱確保しました。

 トマトと言えば、「KAGOME」2品種・中玉で購入してみました。

🍅「Mr.浅野のけっさくトマト」VS🍅「KAGOME・凛々子と高リコピントマト2種

↑KAGOMEの高リコピントマト・中玉

↑KAGOME凛々子・中玉

↑ジャンボシシトウ(初)
 見落として来たのか?初めて認識しました。どうせなら、手狭なスペースなのでジャンボならピーマン感覚?初心者マークもあったので調達。

↑黄色パプリカ・ジャンボスイート

↑赤色パプリカ・ジャンボスイート

↑小玉スイカ🍉



🌿スペース考えずに、欲しい苗購入🌱
一番左側の苗が「Mr/浅野の傑作トマト・中玉」右のトマト苗に比べて...色が薄くて元気が無さそうに見えました!けど、1苗購入。
価格も、違いました。
液肥と予防薬少し施して定植待ち。
購入時より葉の色が濃くなって来ました!

2軒目のホームセンター島忠・草加舎人店
 😅暗くなって来ました!

島忠➡草加舎人店、ここの島忠は大きいので、苗もたくさん入荷していました!
もう、あれもこれも欲しくなりましたが、
自主ブレーキ成功🙌
ここの島忠さんでは、野菜の苗ではなくて、
花を買いました。+丸形プランター2個 
コンパニオンプランツ兼ねてマリーゴールド

たくさんあるので株分けして、
植えようと思います。



↑ダイアンサス・ピンクキッス






☟先住トマトの様子☟ 
先走りして「🍅Mr.浅野のけっさく」
どうしても今年は育てて食べたくて
メルカリで苗を売っているのを見つけて、先にポリポット上げして、
花芽を付けるところまで育ちました。↓

↑届いた時は、セルトレイの形がわかる根回りの風貌に大丈夫なのかなぁ~と感じましたが、
根洗いして完全に土を落としたMr. 「🍅Mr.浅野のけっさく」苗!
全く問題なく元気に育ちました。
 葉の色も悪くならず比較的元気にここまでは来ました。
ホームセンターでも「🍅Mr.浅野のけっさく」苗を買って違いがあるのか?自由研究したいと思っていましたが、ちょっと残念だったのは、
売られていた苗が、既に???子葉(しよう)」が黄色くなっていたり、葉事態が落ちていてなかったりの状態でした。偶々、ここのお店だけなのか?🤔🤔🤔

☟☟☟飛んじゃいましたが、ケイヨーD2さんでの購入
ちょっとお気に入りのパラパラ肥料















やっぱり、パソコンからのブログ編集は「楽ちん」でした!

 

後記:こんな呑気なブログをつけて居ますが、ニュースでまたきな臭い戦争の匂いがして来ました。

イスラエル(米国)とイラン?局地戦とはいえ、とばっちりはあり得ないのか?

大谷さんは、一区切り、手のひら返しのマスコミ論評もまたまた手のひら返し、

裏付けが無いままの考察で面白おかしく.....身近にも多いので、気を付けても足りない.....今日も、オンラインで会議しましたが、言葉に説得力がない?喝入れるのも嫌われ役は疲れる~と言う事で、本日は、貝になってみたら、喜んでいましたが、それで彼らはここ数年の裁判に全敗!懲りないというか、過去から学ばないのか?

面倒くさいので、土いじりが一番!

電車で、ポツンと日光東照宮にでも行こうかなぁ~.....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする