義母旅立つ...2025年2月13日🌿

2025年02月18日 12時20分18秒 | 慶弔記録
-------------------------------------------
2025年2月18日
 火曜日☀️風強し・9/0℃
📝2/14~2/18
-------------------------------------------
2/13、10時ころに小山の義母が認知症のため長らくお世話になっていた病院(古河市)から朝9時22分に義母が亡くなったと突然の連絡が入る。

バタバタ準備して小山に向かう。
義姉家族は、夫婦子供まで学校の教職のため土曜日日曜日中心に葬儀~荼毘に付すまで済ませて月曜日に納骨も済ませる。
(2/14~2/17)

ちょうど一年前に義父の見送りを済ませたばかりで、義母の認知症はあっても身体は特に気になる病気はなかったのに一年で義母の訃報はビックリ😲だった。




義父からの伝聞で、
自分は長男ではないからお墓を用意していたが、
大変にならないように、そのお墓を返してお寺様ではなく霊園タイプの納骨堂
17年経つと合祀され永代供養をしてもらえると説明されていた。

旅立ち後のことまで気遣いがありがたい。

順番を考えれば次は自分の番となった!
自分の両親、家内の両親、皆見送りをできたので最低限の親不孝は避けられた。
祖母の葬儀の時に山形の安養寺のご住職さんから親より先に逝くほど親不孝なことはない!の言葉が耳に残っていた。

自分の現在地→いま、脳腫瘍の手術で命拾いしてから4年と3カ月、4年1ヶ月禁酒をしてきたが今年一月に梅酒を飲み始めた。
飲酒は睡眠のコントロールに利用している。
面倒くさい身体はというか頭なのかなぁ~


-----どこかで好転することを少しは期待しながら、どう誤魔化すか------
考えることを一時的に遮断することも大切
土いじりも集中している時は他の雑念を考えないで済む。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
-------------------------------------------




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする