今日もスマイル‼️

C型肝炎を2007年よりIFN治療したけど根治せず、その後、4年豪州に住んでいる間に腫瘍見つかり2014年に手術して切除

武甲山

2008-04-21 21:39:36 | Weblog
昨日の秩父小旅行の続きになるけど、写真は秩父市街から見える武甲山。
良く判らないかもしれないが、山肌が全て削り取られている。
山の中腹は緑が全くない。
代わりにダンプかブルドーザーが通り段々の通路がある。
この山は標高1300m、石灰岩の露天掘りが行われている場所だ。
既に山頂から300m程度は石灰岩が削り取られて、上部が平面になっている。
現在は、さらにその下部を削り取っている。
将来、石灰岩をすべて削り取ると、山は今よりほっそりとして、石灰岩以外の岩石の部分だけが残ることになる。

秩父の石灰石は良質で現在も壁材やセメントに使われる。
でも削り取られた山が無骨な表情している風景は、自然を求めて秩父まで行った身としては、ちょっと残念に思った。