エクシブ軽井沢から、北へハイウェイを1時間半走ったところに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
白根山があり、山頂に湯釜という火口湖があるので行ってきました。
車を駐車場に止め、15分程山登りしたら、神秘的なエメラルドグリーンの湖の景色が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/dfdc5cf38164c6a7c60f99921fbf6751.jpg)
感動
この湖の水は、世界一酸性の湖で、魚も生きられず、人がはまったら溶けるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
草津よいと~こ 一度は おいで
チョイナチョイナ
本当によいとこなのか。検証しに行ってきました。
湯もみが見れるところは「熱の湯」というところ。
500円で30分のショーです。おばちゃんたちが湯もみを歌いながらしてくれます。
なんで、湯もみをするのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
草津は、すごく温泉の温度が高く一番高いのは95度にまでなる。
そこで水を入れると温泉の効果が薄まるので
湯もみをし、温度を下げ「湯長」の号令でいっせいに入浴するらしいです。
その湯長がかっこよかった。田中真紀子にそっくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一番右の一番前が湯長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/4115532bd1e514a60940664643ce5a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/4a5313196126fce53fb4556fb73d0101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/7e1d3b88377f595bcb22057803418e73.jpg)
凪の湯(なぎのゆ)に入りました。なんと無料です。
お風呂は、地下にありました。誰も入ってなかったので、地下に行く階段は、
真っ暗です。階段をおそるおそる降り、脱衣場とお風呂の電気をつけ、
入浴しました。
噂通りお湯があつくてあつくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しばらく水を足したら、いい温度に
本当は湯長のように歌いながら、
湯もみをしないといけないのに、邪道なことをしてしまいました。
途中でおっさんが入って来たらどうしよう
と思ったけど、
旅の恥はかき捨てです。開きなおって快適入浴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
草津は、無料の温泉が18箇所あって、ほとんどが24時間入浴可です。
なんぼ湧き出るとはいえ、お掃除大変やのに、無料とは太っ腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やはり草津はよいとこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
白根山があり、山頂に湯釜という火口湖があるので行ってきました。
車を駐車場に止め、15分程山登りしたら、神秘的なエメラルドグリーンの湖の景色が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/dfdc5cf38164c6a7c60f99921fbf6751.jpg)
感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
草津よいと~こ 一度は おいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本当によいとこなのか。検証しに行ってきました。
湯もみが見れるところは「熱の湯」というところ。
500円で30分のショーです。おばちゃんたちが湯もみを歌いながらしてくれます。
なんで、湯もみをするのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
草津は、すごく温泉の温度が高く一番高いのは95度にまでなる。
そこで水を入れると温泉の効果が薄まるので
湯もみをし、温度を下げ「湯長」の号令でいっせいに入浴するらしいです。
その湯長がかっこよかった。田中真紀子にそっくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一番右の一番前が湯長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/4115532bd1e514a60940664643ce5a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/4a5313196126fce53fb4556fb73d0101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/7e1d3b88377f595bcb22057803418e73.jpg)
凪の湯(なぎのゆ)に入りました。なんと無料です。
お風呂は、地下にありました。誰も入ってなかったので、地下に行く階段は、
真っ暗です。階段をおそるおそる降り、脱衣場とお風呂の電気をつけ、
入浴しました。
噂通りお湯があつくてあつくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しばらく水を足したら、いい温度に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
湯もみをしないといけないのに、邪道なことをしてしまいました。
途中でおっさんが入って来たらどうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
旅の恥はかき捨てです。開きなおって快適入浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
草津は、無料の温泉が18箇所あって、ほとんどが24時間入浴可です。
なんぼ湧き出るとはいえ、お掃除大変やのに、無料とは太っ腹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やはり草津はよいとこでした。