猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

高幡参道七夕まつり 7/02

2011-07-03 14:12:02 | 日記
   

   高幡不動尊 参道にての昨日の七夕祭りの写真です

   

   地元保育園園児達が参加してのお祭りです。

 

               

   最近とて気になっているのですが 何処へ出かけても
 
   よさこいソーラン? 時代なのだから致し方無いのかも

   知れませんが・・・・・祭り好きとしては その土地・
   
   その土地の地場の薫りや風土を楽しみたいのですが・・

   とは言っても 今回は 孫が出たので良しとしますか(笑)

   
   
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルシャギク

2011-07-03 03:45:41 | 木と野と花
   
   西多摩郡日の出町にて ハルシャギクが咲いています。

   波斯菊 春車菊 蛇の目菊とも言われて居ます。

   蛇の目菊は 写真の通り蛇の目傘から来ているとの事

   です。北米西部原産の帰化植物で明治時代に日本に渡来

   しました。 この花を写真に収めましたが コーリンタンポポ

キンケイギクと良く似ており判別に時間がかかりました。

 
   特に同じ様な葉に全然・色合いが違う花が咲いていて

   とても判断に困りました。   
     上が蛇の目型の花の裏側です

   野草・雑草と呼ばれて居る花達を調べるには 根気が

   必要なのかも知れません。 この後・花が終わっても

   追いかけて見たいと思います。
   違って居ましたら・御指摘頂けたら幸いです JUN- 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする