猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

センニチソウ

2012-10-10 12:26:26 | 木と野と花
 

 一年草の花で 亜熱帯地方に咲きます

 日本には 江戸時代に観賞用として入ってきました

 センニチソウ《千日紅》と書きます

 

 とても目立つ花です。  

 街角の花壇に植えられている事が多い花です。

 一寸 探してみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝釈天参道~柴又駅へ

2012-10-10 12:09:51 | 日記
 帝釈天の帰り夕方17時過ぎの参道を歩きました

    

 人通りも少しだけ人通りが少なくなり始めました。

 

 駅前の 食事処《春》にて一寸一杯
 美人ママとお姉さん チビッ子が出迎えてくれます

 

 ママと看板の暖簾の前で・・・・

 とても明るく気さくなお店です。 ビールの袖看板と暖簾が目印です。  柴又へお出掛けの際は お立ち寄り下さい

    
 ビールの向こうに 京成線柴又駅が・・・・

 

 今回は 写真を撮りませんでしたが 寅さんの一寸・振り返りの銅像は 個人の皆さんからの100円基金で建てられました

 

 寅さんよろしく柴又駅からの出発です。

    

 妹・サクラに見送られてのつもりで 柴又駅を出発しました

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする