
函館匂桜
我が家の36種・44本有る桜達の中で一番最初に我が家に来て20年以上経過した長女桜・函館匂桜の花芽が 膨らみ始めました
この桜が この一月の此の頃に花芽が膨らむのは 一寸・異常に早すぎます

昨年のブログに立ち上げさせて頂いたのが 1月19日でした
昨年も今年同様に暖冬傾向で有ったのは 間違い無い出来事なのですが・・・

昨年の11月に陶器の大鉢が 玄関脇で壊れて居るのを見つけて慌てて12月に植え替えましたが 陶器の下の穴を自分の根で壊して一回り大きく成った為に鉢が壊れたせいでした
12月に取り換える時にも 根が我が家の建物の下にまで大きく潜って居りましたので 可哀想ですが切断させて頂きましたので こうして花芽が更に膨らんできた事は とても嬉しい限りです
お日様がタップリ当たる場所でも無くて 北風がタップリ吹き付ける場所でも健気に咲いてくれる 頼もしい長女桜です