![ミコアイサを探しに行ってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ed/b29c2581cc74446de5aa7cefe2197a79.jpg)
ミコアイサを探しに行ってきた
今季の冬はミコアイサ(巫女秋沙 )を撮影したいと思い、二つの池に的を絞り、探しにいきました。一つ目の池は見当たらず、二つ目で見つけました。ミコアイサは、黒と白のツートンカラーが特徴...
![ミコアイサ(巫女秋沙)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/6d/0c580ad8cd96836f1c31b28dcc9966a4.jpg)
ミコアイサ(巫女秋沙)
前記事の続きです。初日は姿を捉えただけなので、翌日も行ってみました。あいにく曇天で、明...
![スズガモ(鈴鴨)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/99/5cda50625c11ef79bcd5f0c56d03c593.jpg)
スズガモ(鈴鴨)
ミコアイサ探しで、一つ目の池にいたスズガモです。近所の池では見ない浅海性のカモなので撮っていました。遠目に見るとキンクロハジロと配色が似ています。🔷雄は頭部が深緑の光沢で目は黄色雌...
![セグロカモメ(背黒鴎)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/fe/d52f18aeb75f3a7789d1d0ccae30879b.jpg)
セグロカモメ(背黒鴎)
前記事の続きでセグロカモメ、少しは動きのあるものを集めてみました。下嘴の先端近くに赤い斑点があるのが特徴。全長は約50cmで、翼を広げると約1m近くになります。🔷嘴が黒いのは若鳥 ...
![海の中道海浜公園で撮ったスナップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/fe/d5d89db6a05e08426bda6ed256fa6e43.jpg)
海の中道海浜公園で撮ったスナップ
ここしばらくカメラを持てていないので、海の中道海浜公園で撮っていたスナップから選んでみました。天気も良く、海を見るのは久しぶりだったので、しばし眺めていました。🔷▼飛んでいるものは...
![夕暮れのカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/d5/0e7dee0a883a3e25136e8d9a06ebd2c1.jpg)
夕暮れのカワセミ
夕暮れ時、春日公園でカワセミに出会いました。カワセミは夕日を浴びながら、一日の疲れを癒しているようでした。「今日も沢山撮られたな!」🔶▼黄昏るカワセミ🔶▼不自然な枝 数えたら4本も...
![今年最後の記事となりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/dc/e110d8a7ac1974bc1a10df91578dda1f.jpg)
今年最後の記事となりました
今年もたくさんの方に、ブログを見ていただき、ありがとうございました。今年は、鳥を探しに...