refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

5月神戸のたび⑦ カフェ RIPPLE

2009-06-07 22:20:22 | 神戸 2009
神戸のたび、2日目の夜ごはんを終えて、コーヒー飲みながらおしゃべりをして帰りました。

RIPPLE
※お店が違っていたら、大変申し訳ありません。

夜になるとかなりヒンヤリした感じになりまして、あったかいコーヒーにしました。


店内を写してみました。
奥行きがあって、広いようですよ。


ピンクの壁が柔らかい感じがしますよね。


私たちの席はテラス席。
トアロード沿いになります。


夜遅い時間まで開いてるカフェがあって助かりました。
お友だちはお仕事が終わってからなので疲れたでしょうね。
でも自分のために時間を作ってくれて、ホント嬉しい限りです

次は最終日のお昼ごはんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび⑥ 夜ごはん 沖縄料理と泡盛『ほんまもんや くるくる』

2009-06-07 21:21:19 | 神戸 2009
神戸のたび、2日目の夕ごはんは沖縄料理にしました。
「…しました。」と言うより「…したい」」と、私がお友だちにお願いしたんです。

沖縄料理と泡盛『ほんまもんや くるくる』

こちら2杯目の飲み物で、お友だちのA&W。
コーラを漢方っぽくした感じ
1杯目はオリオンビール
写真がなかったの、ゴメン


私は泡盛、初体験。
続けて2杯いきました。
まずまず、飲みやすい感じでした。


2杯目の泡盛。
どれもグラスがキレイね。


さて、お料理の数々…

最初はお豆腐。


大好きなラフテー。


ソーセージなんだけど、中身を忘れてしまった


もずくの天ぷら。
初めてでしたけど美味しいし、もずくがこんな風になるなんて


おひたし。
何の野菜だか、忘れ・・・


鶏のから揚げ??
味がしっかりついてて、泡盛にバッチリ


そして、おそば。
こちら太麺。


そしてこっちが細麺。


最後の〆はブルーシールのアイス。


センター街の地下に入って…その後は定かではありません。


カウンター席になってるので、一人でも入れそう~


三線が置いてありまして、曲を披露して下さいました♪
私も初めて触ったのです♪


泡盛がいっぱ~い。
今度はどれにしよう


初めての沖縄料理屋さん体験。
一人じゃできないし、すっごく嬉しくて、楽しくて、美味しい時間でした
他のお料理もチャレンジしたいなぁ

次は、この夜のカフェで少しおしゃべり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび⑤ カフェ 神戸旧居留地 美侑

2009-06-07 19:51:31 | 神戸 2009
神戸のたび、2日目のこの日、2回目のケーキの時間です。

TRINITYでケーキを食べて、何か物足りない気分。
「次、いつ神戸に来れるかわからない」こんな気持ちになって、ケーキを食べないわけにはいかないのです
ブラブラしながら、ふと目に入りこんだお店です。
やはりピピっときました、ココはイケるって

神戸旧居留地 美侑

サイトはこちらです。

カフェは2階になります。
白いキレイ~な階段を上ります。

選んだケーキはW(ダブル)と言う、フワフワのチーズケーキです。


ケーキをカットしてみると…


ドリンクはアイスコーヒーにして、テーブルの上はこんな風になりました。
コーヒーにも力を入れているようで、できればホットにすべきだったかもしれないのですが、この日の暑さで冷たいのが飲みたかったんです。


フォークとナイフを置くシート。
名前がわかりません


こちらコースター。


お店のインテリアは白と黒で落ち着き感がありました。
シックな感じで好きです。


なかなかオシャレな感じです。


この階段を上ると2階のカフェになります。


お店の外にも…


なかなかいいお店を発見できました。
随分とセンター街とか歩きましたから。
神戸はステキなカフェが多いです。
これだから神戸のたびは、やめられない

次は2日目の夕ごはんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび④ カフェ Patisserie DINING …  TRINITY

2009-06-07 13:21:13 | 神戸 2009
神戸のたび、2日目芦屋から戻ってホテルで一休みの後は甘ーいケーキの時間です。

Patisserie DINING …  TRINITY

サイトはこちらです。

こちらのお店も「ケーキが美味しいよ」って、お友だちからのご紹介です。

早速ホテルを抜け出し、南京町を目指して歩きました。
こちらのお店はすぐ見つかり、とてもわかりやすいところにあると思います。

この日は cafe day で、限定メニューとのことでした。
早速私は、大好きなチョコのケーキが目にとまりまして、そちらをオーダーしました。
写真はあまり美味しそうな写りじゃないですねぇ。
でもケーキの方はさすがおススメだけあって美味しい
バニラアイスも添えられていてサッパリ感もありました。
ドリンクはアイスコーヒーにしました。


メニューはこんな感じ。


一人の私はココ、外が眺められるカウンター席に着きました。
こういうお席はゆっくりできますよね。


カウンターの席からはこういうテラスが望めるのです。
テラス席、この日は使われてないようでしたけど、いつかはココでお茶できるのかな


お店を出て、階段の踊り場にありました。


こちらのお店ビルの2階にありまして、1階にもインフォメーションがありました。
いろんなケーキやお料理の写真がいっぱ~い


ホントに美味しいお店を教えていただいてうれしいです

次もケーキの時間です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする