2010年 6月 自転車
で波照間島を走りまわってます。
最南端の碑を経て、星空観測タワー
まで来ました。
沖縄大好きなお友だちが教えて下さいまして、自転車をぶっ飛ばして来ました。
途中、あまりの暑さ
と坂道
で何度も引き返そうと思ったんだけど、次いつ来れるかわからないし、せっかく教えて頂いたのでがんばりました

こちらの建物
がそうです。

しばらくお話させて頂いて、波照間の素晴らしい写真
も見せて頂いて…
私が今住んでるところと波照間があまりに違いすぎることに驚き
、自然のすごさに感心しました
玄関にヤギさんがいました。

子ヤギたちもいます。
随分、慣れてますねぇ。

ココからの景色もすご~い

遊歩道
みたいになってるんだね。
先までは歩いてないんだけど、どうなってるんだろ

確かお花が咲いてました。
写真じゃちっちゃくてわからないみたいね。

あれ、最南端の碑があったところからも見えました。

そこにヤギ

ジュースを2本
お土産に頂いて、ほんの数分で1本を飲み干し、残りの1本もあっという間に飲んでしまった。
身体の水分が補えた感じでしたよ、安心
観測タワーからの帰りは上り坂、すっごい運動したなぁ~って感じ
南十字星みた~い
リベンジのたび
がありますよう

最南端の碑を経て、星空観測タワー

沖縄大好きなお友だちが教えて下さいまして、自転車をぶっ飛ばして来ました。
途中、あまりの暑さ




こちらの建物


しばらくお話させて頂いて、波照間の素晴らしい写真

私が今住んでるところと波照間があまりに違いすぎることに驚き


玄関にヤギさんがいました。

子ヤギたちもいます。
随分、慣れてますねぇ。

ココからの景色もすご~い


遊歩道

先までは歩いてないんだけど、どうなってるんだろ


確かお花が咲いてました。
写真じゃちっちゃくてわからないみたいね。

あれ、最南端の碑があったところからも見えました。

そこにヤギ


ジュースを2本


身体の水分が補えた感じでしたよ、安心

観測タワーからの帰りは上り坂、すっごい運動したなぁ~って感じ

南十字星みた~い

リベンジのたび

