2011年 香港・マカオのたび
3日目のお昼ごはん
です。
この日は世界遺産巡り
をしていて、歩き通しなのですっごい空腹です。
ローカルなご飯も捨てがたかったのですが、やはりポルトガル料理が捨てられません。
もしかしたら最初で最後のマカオかもしれないんですから
なので、セナド広場にほど近いところにある
Platao
メニューを渡され悩みます
ずーっと気になってたアフリカチキンやダックライス…どっちにしよう

最初にパン
がきました。

ガラスのテーブルがいいですね。

飲み物
は大好きな炭酸入り。
レモンの輪切りが嬉しいです

最初の料理はコロッケから。

この日のコロッケも確かお魚です。
写真
だとあんまり美味しそうに見えないですねぇ…

本日のメインディッシュは念願のアフリカチキン。
見て下さい、この大きさ
ガッツリ系の私は1人で食べましたけど
お野菜もたっぷり添えてありました。

こんがりと焼けて美味しそうでしょう~

今回はこういう感じのテラス席に通されました。

なかなかオシャレ
な空間ですよね。

黄色の壁が印象的っ

ちなみにコースターは…

こちらのお店もガイドブックによく載ってるようですよ。
観光客らしき方多かったように思います。
自分もその1人なんですけどね
ココでも美味しい体験ができてヨカッタぁ

3日目のお昼ごはん

この日は世界遺産巡り

ローカルなご飯も捨てがたかったのですが、やはりポルトガル料理が捨てられません。
もしかしたら最初で最後のマカオかもしれないんですから

なので、セナド広場にほど近いところにある
Platao
メニューを渡され悩みます

ずーっと気になってたアフリカチキンやダックライス…どっちにしよう


最初にパン


ガラスのテーブルがいいですね。

飲み物

レモンの輪切りが嬉しいです


最初の料理はコロッケから。

この日のコロッケも確かお魚です。
写真



本日のメインディッシュは念願のアフリカチキン。
見て下さい、この大きさ

ガッツリ系の私は1人で食べましたけど

お野菜もたっぷり添えてありました。

こんがりと焼けて美味しそうでしょう~


今回はこういう感じのテラス席に通されました。

なかなかオシャレ


黄色の壁が印象的っ


ちなみにコースターは…

こちらのお店もガイドブックによく載ってるようですよ。
観光客らしき方多かったように思います。
自分もその1人なんですけどね

ココでも美味しい体験ができてヨカッタぁ
