
歩兵第三聯隊第一大隊(二個中隊を欠く)青山停車場に於ける鉄道輸送の光景
(明治二十七年九月二十六日撮影)
秋好善太郎 編『日本歴史写真帖』, 東光園, 大正2 (1913)
国立国会図書館デジタルコレクション
歩兵第3連隊(ほへいだい3れんたい、歩兵第三聯隊)は、大日本帝国陸軍の連隊のひとつ。駐屯地は
第二次世界大戦後の東京大学生産技術研究所があった場所(現在の国立新美術館・政策研究大学院
大学)。
1894年(明治27年) - 日清戦争に従軍
1936年まで駐屯していた麻布台の旧兵舎が東京大学生産技術研究所として2000年代まで残っていたが
ほとんどを取壊し、ごく一部が「国立新美術館 別館」として保存されている。
from wikiwand

2024_01_26伊勢神宮
伊勢市宇治今在家町・宇治中之切町
[LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH]
[HDR from 5 jpeg images ±4.0EV, Handheld]
昨年の今日のエントリ