-
2.025年の始まり〜
(2025年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム)
明けましておめでとう御座います。とうとう... -
‘24. 残りわずか、年の瀬
(2024年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム)
毎年この時期に思うのは『来年はどんな一年に... -
‘24. 20年後の新札
(2024年12月29日 | 日記・エッセイ・コラム)
凡そ20年毎に新札が発券されている。聞くところに拠れば、そこには技術伝承の意味が... -
‘24. 年末は忙しい
(2024年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム)
さあ、街の中では、年末のカウントダウ... -
’24. 年賀状を書かない気楽さ(?)……
(2024年12月26日 | 日記・エッセイ・コラム)
この時期、年賀状を書く事で、それなりの多忙の中に時を過ごしていたけれど、今は幾つ... -
‘24. 私にとってはケーキを食べるだけの日
(2024年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム)
ブラック何とか…の次はメリー…。日本人には無関係な文化... -
西暦年•下一桁4年
(2024年11月26日 | ブログ)
604.十七条憲法制定(聖徳太子)。役人の心得を定めたもの。694.藤原京、飛鳥... -
’24. 秋は秋に来る
(2024年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム)
この数年、紅葉狩りの予定を立てるのに... -
’24. こんな人が現代にいたら……
(2024年09月13日 | 日記・エッセイ・コラム)
時代劇なんていうのは、当然作り物だけれども、悪人共をバッタバッタとやっつけるとこ... -
’24. 土曜日に続く敬老の日と秋分の日
(2024年09月06日 | ブログ)
14日(土)→15日(日)→16日敬老の日21日(土)→2... -
’24. 郵便料金の値上げ
(2024年09月03日 | ブログ)
中学に入ってから二十歳の秋口頃迄、何故か北海道の同学年の娘と文通をしていた頃は、... -
来年(’25)の大河ドラマは吉原⇔日本橋が舞台
(2024年08月31日 | ブログ)
NHKの大河ドラマなど、もう10年以上見ていません。特にここ数年は番宣の2〜3分... -
’24. 当たり続ける天気予報
(2024年08月22日 | ブログ)
昔は当たらないのが天気予報だったけれど、最近は良く当たりますね〜。特に週間予報か... -
’24. 熱空気の壁
(2024年07月31日 | 日記・エッセイ・コラム)
相変らず蒸し暑い夜が続いています。TVではオリンピックの放送。そしてこの1週間は... -
’24. その名の通りの「大暑」
(2024年07月23日 | 日記・エッセイ・コラム)
誰が決めたのか、やっぱり猛暑になった「大暑」の一日。以前は気にならない年が続いて... -
’24. 世代交代とは思いたくない
(2024年07月15日 | ブログ)
ジョコビッチ、残念でした。膝の怪我(手術)の影響だとは思いませんけれど、見ていて... -
’24. ウインブルドン女子の結果
(2024年07月14日 | ブログ)
土曜日は決勝戦の一試合だけでしたので、比較的早い時間(22時頃)から観る事が出来... -
’24. やっぱりジョコビッチは強かった
(2024年07月13日 | 日記・エッセイ・コラム)
vs ムゼッテイー安心して観ていられまし... -
’24. エアコン稼働対応年数切れ
(2024年07月12日 | ブログ)
殆ど使用していなかったエアコン、つい先程その任を終えました。最後にお世話になった... -
’24. ウインブルドンの結末は?
(2024年07月12日 | ブログ)
今年のウインブルドン大会は、観ているだけで疲れる暑さでした。番狂わせとも思える試...