goo blog サービス終了のお知らせ 

のもしんの野鳥記録(大阪南部)

主に大阪南部の野鳥を投稿します。
場所は控えます。

Y山

2020-04-05 22:17:00 | Y山
Y山に行きました。
ここでは初確認のイワツバメが居ました。
2羽飛んでました。
「イワツバメ」


カナヘビは沢山居ました。
「ニホンカナヘビ」


いた鳥
アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ
合計8種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。

田んぼ

2020-04-05 22:14:00 | 田んぼ
田んぼに行きました。
昨年にイワツバメを見たのですが今年も居ました。
「イワツバメ」


「イワツバメ」


腰が白いですね。
「イワツバメ」


桜の木にはヒヨドリが居ました。
「ヒヨドリ」


いた鳥
ヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ、ツバメ、イワツバメ
合計5種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。

狭山池

2020-04-05 17:59:00 | いつもの池
狭山池に行きました。
まだホオアカが居ました。てい2羽居ます。
「ホオアカ」


ヒバリは砂浴びしていました。
砂浴びタイプと水浴びタイプが居ますが住む場所の環境によって違うのでしょう。
スズメは両方します。
「ヒバリ」


ケリの親子。
「ケリ」


雛が親鳥の翼に潜った!
「ケリ」


太った‪w。
「ケリ」


いた鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、コサギ、ケリ、シジュウカラ、ヒバリ、ムクドリ、ツグミ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ
合計18種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。