狭山池に行きました。









「チャッチャッチャッ」と連続してなく声。
ウグイスでは無い。もしかしてムジセッカ!?と思いましたがセッカということにしておきます。
別の場所にセッカが居ました。
「セッカ」

ケリの親子は元気。
雛。
「ケリ」

親はハシボソガラスを警戒していました。
「ケリ」

ヒバリも居着いてます。
「ヒバリ」

イソシギもたまに来ます。
「イソシギ」

磯繋がりでイソヒヨドリも。
「イソヒヨドリ」

ツグミは囀ってます。
「ツグミ」

ヒドリガモは陸に上がってました。
「ヒドリガモ」

今日はスーパームーン!
「月」

確かにウサギに見えますね笑。
「月」

いた鳥
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、コサギ、ケリ、イソシギ、モズ、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、ドバト
合計24種類
最後まで見て頂き有難う御座いました。