副池に行きました。








エナガは今日もせっせと餌を運んでました。
餌を運ぶ個体が3羽以上!
ヘルパーとして手伝っているようです。
「エナガ」

糞を巣の外に出してます。
「エナガ」

シメも健在。
「シメ」

雨に濡れてました。
「シメ」

カワラヒワも居ました。
「カワラヒワ」

アオジも居ました。
「アオジ」

シジュウカラも居ました。
冷静に考えたら凄い体勢。
「シジュウカラ」

ムクドリ父さんは巣材集め。
「ムクドリ」

アオサギはドジョウを捕まえてました。
昨年の夏、ここでドジョウを捕まえたが手からスルッと抜けて逃げられた思い出があります。
「アオサギ」

居た鳥
ヒドリガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、シメ、アオジ
合計19種類
最後まで見て頂き有難う御座いました。