陶器山に行きました。










歩いていると「チリチリチリ」と!
なんとキレンジャクが居ました!
ここでは初めて見ました。
キレンジャクのみで5羽居ました。
「キレンジャク」

まだ居るとは。
「キレンジャク」

辛うじて桜絡み。
「キレンジャク」

メジロにしては動きが重いなーと思い確認するとアトリ!
こちらも陶器山では初めて見ました。
「アトリ」

綺麗な夏羽も居ました。
「アトリ」

ノビタキに色合いが似ていますね。
「アトリ」

新芽を食べていました。
「アトリ」

飛翔シーン。
「アトリ」

ルリビタキもまだ居ました。
「ルリビタキ」

ウグイスは珍しく全身見えました。
「ウグイス」

シロハラは沢山居ました。
「シロハラ」

居た鳥
キジバト、カワウ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キレンジャク、シロハラ、ルリビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、アトリ、シメ、アオジ
合計20種類
最後まで見て頂き有難う御座いました。