Nobu's Photo Blog

山歩き、旅、スキー&花の写真

志摩の星空と海

2018年04月14日 | 星空

2018/04/07-08 志摩大王町へ

4月7日夜 冬の大三角形とオリオン

 

4月8日未明 

中央にアンタレス、右にスピカ、上にアルクトゥルス

月の右に土星と火星、右側にアンタレス

北斗七星

 

 

大王埼から

 

 

 

 

 


乗鞍畳平の星空

2017年10月02日 | 星空

2017/9/21 再度乗鞍へ 若干雲がながれましたが星空を堪能

9月21日20時頃の星空

中央下に北極星、山際におおぐま座、右にカシオペア、上部にはくちょうとこと座

左下から右上に天の川

カシオペア

左にアルタイル、右上にベガ

 

9/22早朝

中央下からカシオペア、ペルセウス座、上にスバル

 
左下から右上にカシオペア、ペルセウス、スバル、ヒアデス星団、オリオン

中央上からスバル、ヒアデス星団、オリオンとシリウス

オリオン

 

鶴が池とオリオン、シリウスが輝く

 


6月の天の川

2017年06月04日 | 星空

 

2017/6/03 

蓼科高原ビーナスラインの「女の神展望台」から

南アルプス上空に天の川

写真中央が銀河系中心方向、その上部に土星 

八ヶ岳上方に延びる天の川 左上部に「夏の三角形」

   

白樺湖上の駐車場に移動

中心に北極星

 

蓼科山と金星 左下は白樺湖

 


霧ヶ峰から星空

2017年04月01日 | 星空

 2017年3月29日 冬の星空を撮りに霧ヶ峰富士見台へ

 

八ヶ岳上空(午前3時半頃) 甲府盆地の灯りがかなり明るい

富士山方向は残念ながら雲(午前4時頃)

 

 午前4時半頃には薄明るくなる

車山方向(4時半頃) 北斗七星と北極星、右下にカシオペア

 

日の出前の蓼科山 

 

 

アルプスが薄くピンクに染まる

甲斐駒と北岳

穂高から槍

御岳 

 乗鞍