2009/07/11 桜平から入山、硫黄・横岳へ。
硫黄岳まではガスと強風、下山しようとしましたが、9時くらいからガスが切れ始めたので、ウルップソウを見に横岳奥の院付近まで行ってきました。横岳では穏やかな稜線歩きと花を楽しめました。帰路、硫黄の下りからはまたガスと強風、その中大勢の登山者で賑やかでした。
ZUIKO 50mm F2 マクロのデビューです。まだ使いこなしていませんが、これ1本でかなりいけそうです。
ウルップソウ、ミヤマシオガマ、ハクサンイチゲが綺麗に咲いてました。コマクサはまだ咲きはじめです。
霧と強風の硫黄の登りと硫黄頂上 ガスが切れ横岳への稜線が見えてきた
下界(茅野方向)、富士山も顔を出す。 かすかに霧がかかる横岳頂上
横岳稜線のお花畑 奥の院付近でウルップソウを見て引き返す
賑う硫黄頂上 再びガスがかかる硫黄火口壁と硫黄への登山道
2200m付近の鳴岩川上流
2009/07/01 長良川鉄道で郡上八幡へ。 (写真をクリックすると大きく表示します)
美濃太田駅は出札窓口、改札無し。1日クーポンは運転手が関駅に連絡、車内まで売りにきてくれました。
美濃市を過ぎると長良川に沿って郡上八幡へ。前日の雨のせいか水量は豊富。
郡上八幡着。
吉田川
小駄良川合流点 宮が瀬橋から上流と新橋 子供の飛び込む新橋
街中いたるところに湧水と用水が
宗祇水 湧水 井戸
職人町 いがわこみち あまご・いわな・鯉
郡上八幡城 「日本で一番優美な山城」(司馬遼太郎)
山内一豊の妻千代は初代城主の娘。最後の城主は青山氏、東京青山の地名に残る。
天守への石垣 天守閣 吉田川と郡上の街
郡上博覧館
郡上踊りを見学 食品サンプルの岩崎模型創始者は郡上出身
再び長良川鉄道で美濃太田へ。