2017/6/16 野辺山宇宙電波観測所へ
野辺山45m電波望遠鏡は本年度「IEEEマイルストーン」に認定、取り付けられたばかりの銘板。
6-9月は停止しメンテナンス中
ミリ波干渉計 10mアンテナが6台
電波ヘリオグラフ 80cmアンテナが84台
2017/6/16 野辺山宇宙電波観測所へ
野辺山45m電波望遠鏡は本年度「IEEEマイルストーン」に認定、取り付けられたばかりの銘板。
6-9月は停止しメンテナンス中
ミリ波干渉計 10mアンテナが6台
電波ヘリオグラフ 80cmアンテナが84台
2017/06/12 ツクモグサを見に桜平から八ヶ岳横岳を往復、久しぶりの八ヶ岳です。
ツクモグサと阿弥陀岳
オヤマノエンドウ
ミヤマキンバイ
コメバツガザクラ
キバナシャクナゲ
硫黄の中腹から北アルプス
穂高連峰
御岳
硫黄頂上から横岳・赤岳
横岳主峰から赤岳
横岳主峰直下の鎖場
横岳主峰と赤岳 手前に大同心
2017/06/06 川上村毛木平から十文字峠へ
登山道入り口
新緑の中を行く
峠を通り抜け大山(2225m)へ
甲武信岳は雲の中
川上村を見下ろす
大山山頂は日当たりが良く石楠花が満開です
十文字峠上部の尾根道の石楠花
十文字峠の石楠花群生地
2017/6/03
蓼科高原ビーナスラインの「女の神展望台」から
南アルプス上空に天の川
写真中央が銀河系中心方向、その上部に土星
八ヶ岳上方に延びる天の川 左上部に「夏の三角形」
白樺湖上の駐車場に移動
中心に北極星
蓼科山と金星 左下は白樺湖