人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

合う合わない

2010年09月06日 17時20分57秒 | Weblog
昨季限りで阪神を引退した赤星憲広 情熱は消えていない。話があれば可能性はゼロとは言えない.
後悔のない人生 難しいですが、できるチャンスの時には、掴みたいものですよね。 掴んで、不幸になることもあるので・・・
ホントチャンスはピンチ ピンチはチャンス
「ついてる」は感謝の言葉
それが言えないのは、感謝の気持ちが足りないから・・・
「人生の岐路」とは、あなたが出会う すべての人のこと・・・
誰が、チャンスで誰が不幸の種かわからない。
だから、見極めが大切です。
世の中、みんないい人 でも、合う合わないがある。
必要でない人とは、距離をあける以外に無い
こちらを立てれば こちらが立たない
そんな一日でした。


コツ

2010年09月06日 08時37分37秒 | Weblog
仕事をしていて感じることがあります。
遠回りは嫌いです。無駄なことをさせられるのは、もっと嫌いかもしれない。
けれど、不思議なことに、そう思いながらも、自分のやっていることには、
遠回りと無駄が、いっぱいなんです。
いくらがんばっても、その遠回りと無駄がなくなることはないんです。
ちょっとは少なくなることはあっても、ずーっと、それと付き合わなくちゃいけない。
きっと、人生に、何が起こるか分からないようになっているから、
誰にでも、平等に、遠回りな経験とか、無駄な経験があるのでしょう。
そのうち、自分で納得した、遠回りと無駄だけは、ガマンできるとなったら、少しは成長したことだと感じ始める。
世の中に、遠回りも無駄もない人生なんてない。そして、意味のない「遠回り」も「無駄」もない。そう思います。
とすると、今日起こることはすべて大切なことです。
敏感に感じて、見過ごさないことがもっと遠回り出来るコツかもしれませんね。 

9月は夏

2010年09月06日 08時21分03秒 | Weblog
京都で今年最高39.9度=9月の記録、10年ぶり更新
おかしいですよね。 気温の上昇は間違いなく地球に警告を鳴らしています。 松山も、残暑というかまだ夏が終わってないです。
昼間は、痛いくらい暑いです。
稲穂も垂れてきているので、秋の臭いは感じますが、まだまだ暑い日が続きそうです。
健康には、気をつけないといけないですね。