人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

魁皇の人柄

2010年09月20日 16時19分59秒 | Weblog
魁皇、連敗止めた!かど番脱出いけるぞ
過去12度脱出したかど番場所 12回地獄から這い上がってきた男
体も、怪我と持病で悲鳴をあげているだろうが、そんなそぶりを見せず集中しています。
誰だって、ピンチはあります。
ピンチのときに、どうするかで変わってくる。
粘り強さとしつこさは紙一重
一人で背負っているのならいい
誰かを巻き沿いにするのなら、潔いほうがいい。
甘えと、粘りは違うってことです。
「ついてる」「嬉しい」「楽しい」「感謝してます」「しあわせ」「ありがとう」「許します」この言葉たちが、多く言えるなら幸せが近づいている。
魁皇が、ここまで力士で大関でいられるのは、練習もありますが、一番は人柄 みんなの支えあっての今でしょうね。
今場所も、乗り越えてほしいです。

目が覚めれば、地獄か天国か・・・

2010年09月20日 16時10分16秒 | Weblog
俳優になる夢をかなえようと上京した小松だが、なかなかチャンスがなく、自動車のセールスマンとして働いていた。営業成績はトップクラスで、月収は現在の100万円にあたる金額だったんだとか。それでも夢をあきらめきれず、植木さんの付き人兼運転手になったのは、雑誌の公募広告がきっかけ。
私も、丁字村をする前に岡山のホテルの料理長の話が来ました。
条件も良かったし、若いしも連れていけるので悩みました。
でも、自分に自信があったので自営ですることに決めました。
雇われていたら、給料はもらえます。 安定します。
でも、不安定な道を選びました。
今日も、30坪の店をしたいと相談がありました。
みんな、夢があります。
でも、夢を現実に変えると目が覚めるような苦しみを味わいます。
そこからが、始まりです。
いい事は連続して起こらないくせに、悪いことは連続して起こるもんだ。
飲食業界にいて、感じること・・・
食べ物の好き嫌い多い人は、人間の好き嫌いも多い
ちなみに、私が嫌いなものは 牛乳です。

B級ご当地グルメ

2010年09月20日 09時15分16秒 | Weblog
全国から“B級ご当地グルメ”が集い自慢の味を競い合う第5回『B-1グランプリ in 厚木』が1開催された。
1位『甲府鳥もつ煮』(山梨県甲府市)
2位『ひるぜん焼そば』(岡山県真庭氏)
3位『八戸せんべい汁』(青森県八戸市)
4位『津山ホルモンうどん』(岡山県津山市)
5位『三崎まぐろラーメン』(神奈川県三浦市)
6位『豊川いなり寿司』(愛知県豊川市)
7位『黒石つゆやきそば』(青森県黒石市)
8位『十和田バラ焼き』(青森県十和田市)
9位『みしまコロッケ』(静岡県三島市)
10位『オホーツク北見塩やきそば』(北海道北見市)
松山のB級ご当地グルメ”が出てこないことは寂しいですね。
考えたいですね。 
こんなの得意ですから・・・・
まずは、10位までを食べてみてからかな・・・
2位『ひるぜん焼そば』(岡山県真庭氏)4位『津山ホルモンうどん』(岡山県津山市) と岡山から二つ入ってます。
岡山なら、車で3時間ほど 行ってみましょうか・・・

時の速さ

2010年09月20日 08時39分22秒 | Weblog
今朝は、蒸し暑いですね。
曇っているし、今一な天気です。
敬老の日です。
今年も65歳以上の人が日本では、また 増えたそうです。
高齢化がますます進んでます。
医療・介護と需要が増えてきます。
私も、65歳を越えたころは どんな生活をしているのかな・・・
どんな時代で、今と環境も変わり想像がつかない時代が来るのでしょうね。 みんな、公平に年を取ってます。
思っていることをしないで、後悔するより勇気をもって行動しないと時間は過ぎていってます。
お爺ちゃんになるのもすぐでしょう・・・
寝ている暇があれば、動いて新しいものを見つけたいものです。
この街で生まれ、この街で育ち
この街で出会いました あなたとこの街で
この街で恋し この街で結ばれ
この街でお母さんになりました この街で
あなたのすぐそばに いつもわたし
わたしのすぐそばに いつもあなた
この街でいつか おばあちゃんになりたい
おじいちゃんになった あなたと歩いてゆきたい
 
坂の上に 広がる青い空 白い雲がひとつ浮かんでいる
あの雲を追いかけ 夢を追いかけて
喜びも悲しみも あなたと この街で

この街でいつか おばあちゃんになりたい
おじいちゃんになった あなたと歩いてゆきたい
この街でいつか おじいちゃんになりたい
おばあちゃんになった あなたと歩いてゆきたい
いつまでも好きなあなたと 歩いてゆきたい