秋晴れ
今日は温ったかい一日でした。
でも、朝晩はかなり寒くなってきました。
旭岳では初冠雪だそうです。去年より2日遅く、例年よりは1日おそいようですが・・・。
この辺りでも、街路樹(ナナカマド)の葉っぱは色が変わり始めてますし、確実に、冬の準備がはじまっているんですね。
9月も今週で終わり。
時間が過ぎ去るのは、ホントに早いですねぇ~ ε=( ̄。 ̄;)
*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*
時が経つのが早いと言うのを再確認するような再会が、昨日ありました。
仕事関係の親睦会です&
一ヶ月に一回は会ってご飯を食べたり、お茶を(最近はお酒の方が多くなりました)飲んだりと、頻繁に会える人もいますが、20年ぶりという人もいました。
年齢の開きもかなりあるので、全然面識のない方々もいますが、同じ職場に居た、ということで、一瞬にして『仲間』になれるのも、我々の職場ならではだなぁ~、と改めて実感しましたねぇ~
次回は二年後に、ということなので、今回参加できなかった方々も、是非参加出来たらいいなぁ~、と思いながら、一次会の時は美味しそうな料理を食べるよりも、オシャベリ
二次会はカラオケが出来る場所にもかかわらず、一曲も歌うことなく、オシャベリ
女の人の一番の贅沢は、気心知れた人との語らいだねぇ~、と言いながら、次回を楽しみにそれぞれの現実の場所へと帰ったのでした。
今の自分の場所も本当に幸せな充実していると思っていますが、こうして戻れる場所がある、ということも、又、ありがたい事だと思えた数時間でした
☆・・・…?????????????…・・・☆
今日は何の日?
<9月22日>
『1887年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設した(孤児院の日)』
『1895年、救世軍日本支部が設立された(救世軍は、1878年にイギリスで創設されたプロテスタント系のキリスト教の一派で、軍隊的な組織のもとに、民衆への伝道と社会事業を行っている)
(来日中の救世軍士官14人、神田の基督教青年館で宣戦式を行い、伝導活動を開始)』
『1989年、横綱・千代の富士、大相撲史上最多の通算965勝を達成』
<9月23日>
『1809年、フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが「金属性のペン軸にインクを貯蔵できる筆記具」を考案(万年筆の元祖)した。
cf.ルイス・エドソン・ウォーターマン、「毛細管現象を応用した実用的万年筆」を考案(1883)』
『2006年度の秋分の日⇒国民の祝日のひとつ
~祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ~
太陽は天の赤道上にあり、真東から昇って真西に沈み、昼夜は同時間。(正確には、昼は夜よりも数分長く、昼夜の長さの差が最も小さくなる日は秋分の数日後である)』
<9月24日>
『1925年、大日本相撲協会設立』
『1949年、インドのネール首相から贈られた象の花子とインディラが上野動物園に到着』
<9月21日閲覧数98pv>
<9月22日閲覧数81pv>
<9月23日閲覧数43pv>
今日は温ったかい一日でした。
でも、朝晩はかなり寒くなってきました。
旭岳では初冠雪だそうです。去年より2日遅く、例年よりは1日おそいようですが・・・。
この辺りでも、街路樹(ナナカマド)の葉っぱは色が変わり始めてますし、確実に、冬の準備がはじまっているんですね。
9月も今週で終わり。
時間が過ぎ去るのは、ホントに早いですねぇ~ ε=( ̄。 ̄;)
*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*
時が経つのが早いと言うのを再確認するような再会が、昨日ありました。
仕事関係の親睦会です&
一ヶ月に一回は会ってご飯を食べたり、お茶を(最近はお酒の方が多くなりました)飲んだりと、頻繁に会える人もいますが、20年ぶりという人もいました。
年齢の開きもかなりあるので、全然面識のない方々もいますが、同じ職場に居た、ということで、一瞬にして『仲間』になれるのも、我々の職場ならではだなぁ~、と改めて実感しましたねぇ~
次回は二年後に、ということなので、今回参加できなかった方々も、是非参加出来たらいいなぁ~、と思いながら、一次会の時は美味しそうな料理を食べるよりも、オシャベリ
二次会はカラオケが出来る場所にもかかわらず、一曲も歌うことなく、オシャベリ
女の人の一番の贅沢は、気心知れた人との語らいだねぇ~、と言いながら、次回を楽しみにそれぞれの現実の場所へと帰ったのでした。
今の自分の場所も本当に幸せな充実していると思っていますが、こうして戻れる場所がある、ということも、又、ありがたい事だと思えた数時間でした
☆・・・…?????????????…・・・☆
今日は何の日?
<9月22日>
『1887年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設した(孤児院の日)』
『1895年、救世軍日本支部が設立された(救世軍は、1878年にイギリスで創設されたプロテスタント系のキリスト教の一派で、軍隊的な組織のもとに、民衆への伝道と社会事業を行っている)
(来日中の救世軍士官14人、神田の基督教青年館で宣戦式を行い、伝導活動を開始)』
『1989年、横綱・千代の富士、大相撲史上最多の通算965勝を達成』
<9月23日>
『1809年、フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが「金属性のペン軸にインクを貯蔵できる筆記具」を考案(万年筆の元祖)した。
cf.ルイス・エドソン・ウォーターマン、「毛細管現象を応用した実用的万年筆」を考案(1883)』
『2006年度の秋分の日⇒国民の祝日のひとつ
~祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ~
太陽は天の赤道上にあり、真東から昇って真西に沈み、昼夜は同時間。(正確には、昼は夜よりも数分長く、昼夜の長さの差が最も小さくなる日は秋分の数日後である)』
<9月24日>
『1925年、大日本相撲協会設立』
『1949年、インドのネール首相から贈られた象の花子とインディラが上野動物園に到着』
<9月21日閲覧数98pv>
<9月22日閲覧数81pv>
<9月23日閲覧数43pv>