雪がちらついて来ました。
一昨日の卒業式に続き、昨日の合格発表。
自分も体験してきた道なのに、親となって、見守る時、なんとも言えない感慨深いものでした。
卒業は、ともかく、合格発表に関しては・・・・
この私に、口内炎が出来るほどでした(笑)
そして、発表の朝になって、ハタッと気付いたのは、もし、もしも‘番号がない’という事態になっていたら・・・・・・という現実でした。
確かに、息子の数人前と数人後の番号はありませんでした。
前の方は、息子も分からないみたいですが、後の方は、確実に、友達かも知れない・・・とのこと。
もし、そうだったとしたら、その子の方がランクは上だったはずだよ・・・と
人生の中の何度も直面する『岐路』の中のひとつである、高校合格。
色々な想いがあることを経験して、やっぱり、15の春は大人への一歩なんだね~
凄く、滞っていた、今日は何の日の特集です。
━━━━━━━━<≪≪≪≪≪≪≪≪
今日は何の日?
<3月10日>
『1905年(明治38年)日露戦争の奉天の戦いで日本軍勝利』
『1928年(昭和 3年)ブラウン管TV実験に成功。静岡県の浜松の高柳教授が、世界で初めてブラウン管を使用したテレビ実験に成功。受像には走査線40本のブラウン管を使用し、人間の手や顔がはっきりと受像機に映し出された』
『1945年(昭和20年)東京大空襲。江東区が全滅し、9万3000人が犠牲になってしまった』
『1975年(昭和50年)山陽新幹線の岡山~博多間が開通。この日、新幹線の岡山~博多間が開業し、東京~博多までの全線が開通した。所要時間は、約7時間強。東京~博多間の営業距離は、1175.9キロメートル』
<3月11日>
『1869年、四川省宝興県の農家で、宣教師で博物学者のアルマン・ダビット(Armand David)が、白と黒の珍獣(大熊猫)の毛皮を入手し、西洋でパンダ(Giant Panda)が知られるきっかけとなった日』
『1879年、琉球処分(明治政府、武力的威圧のもとで琉球藩王尚泰に廃藩置県を伝え、東京居住を命じる)』
『1970年(昭和45年)羽田にジャンボ機初登場。世界最大の旅客機ボーイング747(パンアメリカン航空)の日本への第一便が、この日夜、羽田空港に到着した』
<3月12日>
『1874年(明治 7年)東京・築地の海軍兵学校寮で、初の「運動会」開催。運動会の種目は、陸上競技で、「競闘遊戯会」と呼ばれた』
『1920年、東京女子医専(のちの東京女子医科大学)、初の女子専門学校として認可』
『1969年(昭和44年)東京に30センチの降雪があり、交通がマヒ状態になる』
『1945年、アンネ・フランク(15)、ベルゲン・ベルゼン収容所で死去』
『1974年(昭和49年)戦後もフィリピン・ルバング島に残った小野田寛郎元陸軍少尉が帰国』
<3月13日>
『1868(慶応04)大総督府参謀西郷隆盛と旧幕府陸軍総裁勝海舟、江戸城開城について会見(翌日、官軍総攻撃中止と城の明け渡しが決定)』
『1937年大阪市立電気科学館に、初のプラネタリウム(独カール・ツァイス社製)を設置』
◆サンドイッチデー
3月13日(サン)が1(イッチ)をはさんでいる形をしているところから生まれた日。この日にサンドイッチを食べると良いことが起こるとか?
◆青函トンネル開業記念日
1988年 全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長の青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した日
<3月14日>
『800(延暦19)富士山大噴火(富士山三大噴火のひとつ 延暦19 貞観6 宝永4)
東海道足柄路が埋没したため新たに箱根路が作られた』
『1868(慶応04)五箇条の御誓文発布』
『1873年 明治政府、外国人との結婚を許可』
『1940年 堤康次郎(51)、菊屋デパートを買収して、武蔵野デパート(のちの西武百貨店)を設立』
『1942年、英豪華客船「クイーン・メリー号」、米兵1万人を乗せて南大西洋を航行中に撃沈』
『1970年 大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)開催
会場にて、ケンタッキーフライドチキン初上陸』
◆ホワイトデー(全国飴菓子工業協同組合)1980年
バレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日
<3月15日>
『1928年(昭和 3年)共産党大弾圧の三・一五事件起こる』
『1939年(昭和14年)各地の招魂社を護国神社と改称』
『1951年(昭和26年)朝鮮戦争で、韓国軍が北朝鮮・中国軍に占領されていたソウルを2ケ月振りに奪回』
『1961年 日光東照宮の「薬師堂(本地堂)」(鳴龍)焼失』
◆靴の記念日(日本靴連盟)1932年制定
1870(明治3)年、西村勝三が、東京・築地入船町5丁目1番に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した日
<3月16日>
『1910年(明治43年)鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功』
『1934年 瀬戸内海・雲仙・霧島、初の国立公園に指定』
『1965年 西表島で発見された珍獣、「イリオモテヤマネコ」と命名』
<3月17日>
『1220年 チンギス・ハンが東西交易の要地サマルカンドを征服』
『1945年(昭和20年)第二次世界大戦の末期、硫黄島の日本軍が玉砕される。2万人の兵が戦死』
『1959年 日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」(40円、表紙は朝汐)と「少年サンデー」(30円、表紙は長嶋茂雄)が発刊された』
『1963年(昭和38年)インドネシア・バリ島のアグン山が大噴火、死者約1900人』
『1988年 初の全天候型「東京ドーム」完成』
<3月9日アクセス58(閲覧281)>
<3月10日アクセス36(閲覧205)>
<3月11日アクセス33(閲覧73)>
<3月12日アクセス33(閲覧82)>
<3月13日アクセス35(閲覧63)>
<3月14日アクセス29(閲覧47)>
<3月15日アクセス68(閲覧189)>
<3月16日アクセス59(閲覧159)>
一昨日の卒業式に続き、昨日の合格発表。
自分も体験してきた道なのに、親となって、見守る時、なんとも言えない感慨深いものでした。
卒業は、ともかく、合格発表に関しては・・・・
この私に、口内炎が出来るほどでした(笑)
そして、発表の朝になって、ハタッと気付いたのは、もし、もしも‘番号がない’という事態になっていたら・・・・・・という現実でした。
確かに、息子の数人前と数人後の番号はありませんでした。
前の方は、息子も分からないみたいですが、後の方は、確実に、友達かも知れない・・・とのこと。
もし、そうだったとしたら、その子の方がランクは上だったはずだよ・・・と
人生の中の何度も直面する『岐路』の中のひとつである、高校合格。
色々な想いがあることを経験して、やっぱり、15の春は大人への一歩なんだね~
凄く、滞っていた、今日は何の日の特集です。
━━━━━━━━<≪≪≪≪≪≪≪≪
今日は何の日?
<3月10日>
『1905年(明治38年)日露戦争の奉天の戦いで日本軍勝利』
『1928年(昭和 3年)ブラウン管TV実験に成功。静岡県の浜松の高柳教授が、世界で初めてブラウン管を使用したテレビ実験に成功。受像には走査線40本のブラウン管を使用し、人間の手や顔がはっきりと受像機に映し出された』
『1945年(昭和20年)東京大空襲。江東区が全滅し、9万3000人が犠牲になってしまった』
『1975年(昭和50年)山陽新幹線の岡山~博多間が開通。この日、新幹線の岡山~博多間が開業し、東京~博多までの全線が開通した。所要時間は、約7時間強。東京~博多間の営業距離は、1175.9キロメートル』
<3月11日>
『1869年、四川省宝興県の農家で、宣教師で博物学者のアルマン・ダビット(Armand David)が、白と黒の珍獣(大熊猫)の毛皮を入手し、西洋でパンダ(Giant Panda)が知られるきっかけとなった日』
『1879年、琉球処分(明治政府、武力的威圧のもとで琉球藩王尚泰に廃藩置県を伝え、東京居住を命じる)』
『1970年(昭和45年)羽田にジャンボ機初登場。世界最大の旅客機ボーイング747(パンアメリカン航空)の日本への第一便が、この日夜、羽田空港に到着した』
<3月12日>
『1874年(明治 7年)東京・築地の海軍兵学校寮で、初の「運動会」開催。運動会の種目は、陸上競技で、「競闘遊戯会」と呼ばれた』
『1920年、東京女子医専(のちの東京女子医科大学)、初の女子専門学校として認可』
『1969年(昭和44年)東京に30センチの降雪があり、交通がマヒ状態になる』
『1945年、アンネ・フランク(15)、ベルゲン・ベルゼン収容所で死去』
『1974年(昭和49年)戦後もフィリピン・ルバング島に残った小野田寛郎元陸軍少尉が帰国』
<3月13日>
『1868(慶応04)大総督府参謀西郷隆盛と旧幕府陸軍総裁勝海舟、江戸城開城について会見(翌日、官軍総攻撃中止と城の明け渡しが決定)』
『1937年大阪市立電気科学館に、初のプラネタリウム(独カール・ツァイス社製)を設置』
◆サンドイッチデー
3月13日(サン)が1(イッチ)をはさんでいる形をしているところから生まれた日。この日にサンドイッチを食べると良いことが起こるとか?
◆青函トンネル開業記念日
1988年 全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長の青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した日
<3月14日>
『800(延暦19)富士山大噴火(富士山三大噴火のひとつ 延暦19 貞観6 宝永4)
東海道足柄路が埋没したため新たに箱根路が作られた』
『1868(慶応04)五箇条の御誓文発布』
『1873年 明治政府、外国人との結婚を許可』
『1940年 堤康次郎(51)、菊屋デパートを買収して、武蔵野デパート(のちの西武百貨店)を設立』
『1942年、英豪華客船「クイーン・メリー号」、米兵1万人を乗せて南大西洋を航行中に撃沈』
『1970年 大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)開催
会場にて、ケンタッキーフライドチキン初上陸』
◆ホワイトデー(全国飴菓子工業協同組合)1980年
バレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日
<3月15日>
『1928年(昭和 3年)共産党大弾圧の三・一五事件起こる』
『1939年(昭和14年)各地の招魂社を護国神社と改称』
『1951年(昭和26年)朝鮮戦争で、韓国軍が北朝鮮・中国軍に占領されていたソウルを2ケ月振りに奪回』
『1961年 日光東照宮の「薬師堂(本地堂)」(鳴龍)焼失』
◆靴の記念日(日本靴連盟)1932年制定
1870(明治3)年、西村勝三が、東京・築地入船町5丁目1番に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した日
<3月16日>
『1910年(明治43年)鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功』
『1934年 瀬戸内海・雲仙・霧島、初の国立公園に指定』
『1965年 西表島で発見された珍獣、「イリオモテヤマネコ」と命名』
<3月17日>
『1220年 チンギス・ハンが東西交易の要地サマルカンドを征服』
『1945年(昭和20年)第二次世界大戦の末期、硫黄島の日本軍が玉砕される。2万人の兵が戦死』
『1959年 日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」(40円、表紙は朝汐)と「少年サンデー」(30円、表紙は長嶋茂雄)が発刊された』
『1963年(昭和38年)インドネシア・バリ島のアグン山が大噴火、死者約1900人』
『1988年 初の全天候型「東京ドーム」完成』
<3月9日アクセス58(閲覧281)>
<3月10日アクセス36(閲覧205)>
<3月11日アクセス33(閲覧73)>
<3月12日アクセス33(閲覧82)>
<3月13日アクセス35(閲覧63)>
<3月14日アクセス29(閲覧47)>
<3月15日アクセス68(閲覧189)>
<3月16日アクセス59(閲覧159)>