スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

Ё:秋の色彩

2014年10月11日 12時29分00秒 | Daily life

又々、大型で非常に強い台風が迫ってますね(x_x;)

被害がないことを願うばかりです。

10月も3分の1が終わってしまいました。
昨日は母の命日で、もう11年が経ちました。

あの日も金曜日で、仕事の段取りが付き次第田舎に帰ることになっていたので、当時6年生だった息子も学校は忌引きにしてもらっていたものの、出発出来たのは午後からだった・・・

次の日の土曜日、息子の少年野球の最終戦だったこともあり、息子は試合に出たがり、監督さんも送り迎えしてもいいから~とまで言ってもらったけれど、片道3時間強は簡単なことではなく・・・

「人生の中では優先しなければならない事柄がある」
といって、断念してもらった。

「じいちゃんのもしもの時は、あんたの一番を優先していいから~」
と約束したことが、その5年後、本当になったのは偶然だったのか?

は、又の機会に・・・・

 

さて、10月の日々も坦々と過ぎて行きます。
市内の街路樹も徐々に色を変えて来ました。

先日、ここよりもちょっと早く紅葉になる富良野方面に行って来ました。

 

 

パークゴルフが出来るようになっている公園。
グリーンの芝生の上の落ち葉が、とても綺麗でした♪


上富良野にある十勝岳から美瑛に抜ける山道から眺める紅葉・黄葉が見事なんです

 

 

携帯のカメラで撮影なので、実際に見る景色とは比べものにならないのですが・・・

そして世界的に有名になった 《青い池》

 

 

  

この日はドンヨリと曇っていたので、本来の青い色にはほど遠い感じで残念(-_-;)

 

そこから、旭川にある‘上野ファーム’というイングリッシュガーデンへ

 


ハローウィンですもんね~
めんこいですね

 

 

 

ここの場所から帯広方面にかけて‘庭園’が数箇所あります。
ガーデンロードと呼ばれて、バスツアーが組まれるほど魅力的な名所めぐり

行ってみたいなぁ~とは思うものの、なんせ、距離があるので一日では無理で・・・

一気に急降下してしまう北海道の秋!

移り行く秋の色彩を楽しめたらいいなぁ~と(*^_^*)

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり、北海道! ()
2014-10-20 09:43:01
そちらは、秋本番なのですね、お元気そうで何よりです。
こちらも、少しづつ紅葉が始まりました。そして昨日は
雲一つない秋空の下、悠真の通う小学校の運動会が
行われました。ここ2.3年は雨で平日の開催が続いていたので久しぶりの休日開催で大勢のお父さんお母さんがたで賑わい楽しい一日を過ごせました。
来月の初めには小桜の保育園の運動会があります。
こちらも楽しみです。
では、お仕事の方も頑張ってくださいネ
返信する
>莫さんへ (k-a3)
2014-10-21 08:26:01
今は市内も真っ赤になっていますね~。
明日は寒気が流れ込み北部の方では平地でも雪の予報になっています。
札幌はまだ大丈夫のようですが、初雪の平年日が10月27日か28日だったので、そろそろ準備が必要な季節になって来ました。

葉っぱが落ちてしまわないうちに、もう少し楽しみたいなぁ~と思っているのですが・・・

今時期の運動会は台風の発生によって左右されやすいですよね(x_x;)
晴れの特異日が体育の日とは言え、台風は関係なくやって来てしまいますもんね^^;

来月の始めのこはるちゃんの運動会もお天気に恵まれますように(*^^)v
返信する

コメントを投稿