![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
いやぁ~
「後悔先にたたず」って、昔の人のアリガタイお言葉は、聞いておくべきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日、あんなにのんびりしてしまったツケが、本日、チャンと回ってきました。
って言うか、昨日だって、することがなくて、だらけていたんじゃなく、な~ぁんもする気になれかっただけで、やることはあったわけです。
んで、朝早く起きて、夕方まで、頑張ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんでもって、夕ご飯作る気力が見当たらなくって、外で食べることにしたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そしてそして、出たついでに!って言うノリで、近くの温泉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
露天は雪見が出来て、風情がありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
リラックスルームのイス倒して、ダラ~っとしてたら、息子の少年野球の時のコーチにバッタリ会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まぁ、普段からほとんどお化粧をしない私は、お風呂上りのスッピン顔でもギャップがあって誰だか分かんないゾ!
ってことはないんですけど・・・・も。
服もチャンと着ているのに、なんか、なんか、気恥ずかしいもんですね ^_^;
この前のホームセンターの姿といい、今日といい、あんまり見られたくないところばっかりだゎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
☆・・・…????????????…・・・☆
今日は何の日?
<12月10日>
『1901年、第一回ノーベル賞授賞式 ⇒アルフレッド・ノーベルの命(1896.12.10没)』
『1903年、キュリー夫妻「ノーベル物理学賞」受賞』
『1921年、大阪外国語学校開校』
『1949年、湯川秀樹、ノーベル物理学賞受賞』
『1955年、東芝、世界初の「自動式電気釜」を開発』
『1968年、三億円事件が起きた⇒1988年、民事上の時効成立』
『1979年、マザー・テレサ、ノーベル平和賞受賞』
<12月9日アクセス45(閲覧77)>
僕の一番好きなシチュエーションです。
九州じゃ滅多に雪が積もらないので・・
そもそも積もったら外出が困難なんですけどね
スッピン顔って男はあまり気にならないもんですが・・
女性には大切なんでしょうねぇ
な~んにもしたくない日ってありますよね。
私の場合、その頻度が高いようですが。(汗)
それにしても、ちょっろっと温泉に行けちゃうなんてうらやましいですよ。 しかも露天風呂、 なんて贅沢なんざんしょう。 冬になると、"温泉であったまりたいな~”ってすごく思うんです。最近、おっさんまで、「あ~温泉はいりたい」って言うんですよ。
湯船の周りに積もってる雪を取って、中に入れてみたり・・・冬の露天は気持ち良いですよ~
勝手に「頭寒足熱」ですから
スッピン。
私は、化粧をすると息苦しい感じがします(苦笑)
素朴な疑問ですが、外国に「温泉
シャワー生活が主流でしょうから、湯船に入っただけでも至福なひと時でしょうね~。
最近はあちこちにスーパー銭湯(天然温泉もあります)が出来てます。
家の近所のはラッキーなことに正真正銘の「天然温泉」なんですよ。
ホント、贅沢な環境に住んでると思います。
夏だったら歩きでもOKな距離です(15分~20分)
やっぱり、温泉って、日本の風物詩なんでしょうか?
時々、外国の方が入ってますが、一瞬
ジロジロ見ちゃってたかも?
失礼なヤツでした。私・・・・
自分が気にするほど、回りは気にしてませんってー
な~んもせずボーっとする日、毎日でもしたいねー
雪みながら温泉なら毎日でも良いがー
っていっても、風邪ひいて副鼻腔炎がひどくって、できなかっただけなんですけどね・・・・
そんな日は無理しないのがいちばんですね。
そしてそして、だらけてる姿を仲のいい人ならともかく、ちょっとした知り合いに見られるのって、やっぱり恥ずかしいですよね。
おかあしゃんもありました。
しょうがないよね、と思いつつも気持ちは気恥ずかしさでいっぱいでした
温泉サイコーですねww
私もいきたいーー!
温泉って入ったあとまた化粧とかすんのダルいですよね~。
一度 彼氏といった時 化粧を落とさず入ったことありますがキモチワルイのなんのでした。。。。
タオルで拭くとファンデーション落ちるし・・・。
眉毛がないので マロになるのが怖かったんですよね。。w
これって日本ならでは、味わえる事ですね。
それにしても、雪だなんて、冬真っ盛りですね。
そうそう、k-a-3 さんのブログ上にある
”笑う門には福来る”ですが、学生時代の親友といつも言っていた言葉で、辛い事や嫌な事があったとき、この言葉で何度も励まされています。
未だに、この言葉はその親友とたまに言いあうんですよ。
なんだか、嬉しくなっちゃいました。