どんよりしてるように見えるけど、外は暖かいんだろうなぁ~。
今年は、サクラの開花が史上最速なんだそうで、道端や大通り公園は見事でした。
家々の庭も色をつけて、良い季節がやってきました~。
と、久々にバトンです。
いつも足繁く来てくれて、必ずコメントもしてくれる‘きゃふちゃんさん’からのご指名に与りました。
《ルール》
「愛してると言ってくれバトン」
・このバトンが回ってきたら指定されたキャラの口調でその日の日記を書く
・日記の最後に回してくれた人へ「愛してる」という。
内容をそのキャラの口調で言う。
・大好きなあのお子さんに愛してると言われたい!が為のバトンです
・日記の内容は自分の日記で。口調だけ変える
・そして愛して欲しい人に回そう。
私には、 北海道弁で! と言うことなので、行ってみたいと思います
■バトンの送り主の印象は?
真面目で一生懸命だね。なんさでもはっちゃきこいてけっぱってる。
■送り主にしたい事は?
何でもかんでも一人で抱えてるみたいだからさ、バカ話しでもして笑ってくれたらいいなぁ~と思う。んで、話したいことあったら、聞くよって言ってやりたいね^O^
■送り主って貴方の何?
何ってかぃ?
ブログを通してのお友達だけど、私に出来ないこと一杯やってるから、尊敬もしてる。
■送り主に似合うものは?
んんん??? なんだべ(..*) メガネをかけてるイメージがあるんだゎ。
■送り主を飲み物に例えるなら?
飲みもん? んんん・・・コーヒーだべか? アルコールは呑まないって書いてたしね。
■送り主を食べ物に例えるなら
今度は食べ物かぃ? なんだ? 中華って感じだね。
■送り主と腕相撲したら負けそうですか?
多分、わっちが勝つべね (*^▽^*)
■あなたが送り主に言いたいことは?
そんなにはっちゃきこかないで、身体悪くしたらなんもなんないべさ~^m^
■送り主の事ぶっちゃけ嫌い?
なしてそったらこと聞くんだべ?!
イヤだったら、ブログでシャベッテないべさ!
■たくさん回してください。苦労しても必ずやってね(5人以上15人以下)
バトンは、いつもみたいに、好きな人がもらってけだらいいから~。
最後に愛してますって言うんだったよね?
『きゃふちゃんさん、愛してるんだゎ(*^^)v』
↑
って、言われても、ロマンチックでないね(笑)
ぃや~、喋るみたいには書けないゎ (^m^)ゞ
ゆるくない。。。。
*4月17日*
♪誕生花は『ドイツ菖蒲』で,花言葉は『素晴らしい結婚』
【小さいときから、約束をきちんと守る子。両親のしつけがよかったおかげです。同じように人柄のよい人と結ばれることでしょう。この日生まれなのに、自分はルーズだという人。今から気をつけるようにすれば、幸せは必ずやってきます。 】
*4月18日*
♪誕生花は『れんげ草』で,花言葉は『感化』
【保守的。そして責任感の強い人。恋人を喜ばせるようなテクニックは少ないかも知れません。知的で、冷静な人とうイメージがあなたにつきまとっています。あいに溺れることは少ないほう。友達をふやし、人に感化されてこそ、自分の足らないところが見えてくるでしょう。】
*4月19日*
♪誕生花は『ひえん草』で,花言葉は『清明』
【自信と誇りに満ちているあなた。文句のつけようがありません。愛する人も現れ、家庭にも恵まれ、素晴らしい人生を送れるでしょう。しかし、一歩間違えると、尊大で傲慢な人と、誤解されがち。少しは謙遜の気持ちを持つようにしたい。あなたの魅力が深まります。】
*4月20日*
♪誕生花は『梨』で,花言葉は『和やかな愛情』
【「本当に心をなぐさめられます」と人に言われたことはありませんか。明るく、愉快な性格を持つあなた。人にやすらぎを与えるような愛情表現が得意です。今のままのあなたで、恋人に喜ばれます。自信を持ちましょう。】
*4月21日*
♪誕生花は『やなぎ』で,花言葉は『わが胸の悲しみ』
【繊細な心の持ち主。傷つきやすい人ですね。ある程度のことは”柳に風”と受け流す力量が必要。その方が、恋愛も明るく進行するはず。】
*4月22日*
♪誕生花は『えぞ菊』で,花言葉は『信ずる恋』
【愛の勝利は、必ずあなたのもの。その秘訣は、恋人を感情をひとつにしてしまうことです。相手の変化する心の動きにうまく対応しながら、二人の愛を高めていきます。小さなトラブルはあとで解決すればよいのです。まずは、恋人の気持ちをつかまえてしまうこと。一途なあなただからこそ、失敗はありません。】
*4月23日*
♪誕生花は『ききょう』で,花言葉は『優しい温かさ』
【あなたの優しさが、周囲の人をどんなにあたためていることか。その人々の中から、変わらぬ愛をあなたに捧げる素敵な恋人が現れるのです。しかし、その人を見分ける力が必要。この世の中、にせものが多いですから。まずは人を見る目をつけましょう。幸せをつかまえる最短距離です。】
<4月17日 57:211>
<4月18日 33;95>
<4月19日 45:98>
<4月20日 30:53>
<4月21日 33:58>
<4月22日 21:31>
<4月23日 52:131>
今年は、サクラの開花が史上最速なんだそうで、道端や大通り公園は見事でした。
家々の庭も色をつけて、良い季節がやってきました~。
と、久々にバトンです。
いつも足繁く来てくれて、必ずコメントもしてくれる‘きゃふちゃんさん’からのご指名に与りました。
《ルール》
「愛してると言ってくれバトン」
・このバトンが回ってきたら指定されたキャラの口調でその日の日記を書く
・日記の最後に回してくれた人へ「愛してる」という。
内容をそのキャラの口調で言う。
・大好きなあのお子さんに愛してると言われたい!が為のバトンです
・日記の内容は自分の日記で。口調だけ変える
・そして愛して欲しい人に回そう。
私には、 北海道弁で! と言うことなので、行ってみたいと思います

■バトンの送り主の印象は?
真面目で一生懸命だね。なんさでもはっちゃきこいてけっぱってる。
■送り主にしたい事は?
何でもかんでも一人で抱えてるみたいだからさ、バカ話しでもして笑ってくれたらいいなぁ~と思う。んで、話したいことあったら、聞くよって言ってやりたいね^O^
■送り主って貴方の何?
何ってかぃ?
ブログを通してのお友達だけど、私に出来ないこと一杯やってるから、尊敬もしてる。
■送り主に似合うものは?
んんん??? なんだべ(..*) メガネをかけてるイメージがあるんだゎ。
■送り主を飲み物に例えるなら?
飲みもん? んんん・・・コーヒーだべか? アルコールは呑まないって書いてたしね。
■送り主を食べ物に例えるなら
今度は食べ物かぃ? なんだ? 中華って感じだね。
■送り主と腕相撲したら負けそうですか?
多分、わっちが勝つべね (*^▽^*)
■あなたが送り主に言いたいことは?
そんなにはっちゃきこかないで、身体悪くしたらなんもなんないべさ~^m^
■送り主の事ぶっちゃけ嫌い?
なしてそったらこと聞くんだべ?!
イヤだったら、ブログでシャベッテないべさ!
■たくさん回してください。苦労しても必ずやってね(5人以上15人以下)
バトンは、いつもみたいに、好きな人がもらってけだらいいから~。
最後に愛してますって言うんだったよね?
『きゃふちゃんさん、愛してるんだゎ(*^^)v』
↑
って、言われても、ロマンチックでないね(笑)
ぃや~、喋るみたいには書けないゎ (^m^)ゞ
ゆるくない。。。。
*4月17日*
♪誕生花は『ドイツ菖蒲』で,花言葉は『素晴らしい結婚』
【小さいときから、約束をきちんと守る子。両親のしつけがよかったおかげです。同じように人柄のよい人と結ばれることでしょう。この日生まれなのに、自分はルーズだという人。今から気をつけるようにすれば、幸せは必ずやってきます。 】
*4月18日*
♪誕生花は『れんげ草』で,花言葉は『感化』
【保守的。そして責任感の強い人。恋人を喜ばせるようなテクニックは少ないかも知れません。知的で、冷静な人とうイメージがあなたにつきまとっています。あいに溺れることは少ないほう。友達をふやし、人に感化されてこそ、自分の足らないところが見えてくるでしょう。】
*4月19日*
♪誕生花は『ひえん草』で,花言葉は『清明』
【自信と誇りに満ちているあなた。文句のつけようがありません。愛する人も現れ、家庭にも恵まれ、素晴らしい人生を送れるでしょう。しかし、一歩間違えると、尊大で傲慢な人と、誤解されがち。少しは謙遜の気持ちを持つようにしたい。あなたの魅力が深まります。】
*4月20日*
♪誕生花は『梨』で,花言葉は『和やかな愛情』
【「本当に心をなぐさめられます」と人に言われたことはありませんか。明るく、愉快な性格を持つあなた。人にやすらぎを与えるような愛情表現が得意です。今のままのあなたで、恋人に喜ばれます。自信を持ちましょう。】
*4月21日*
♪誕生花は『やなぎ』で,花言葉は『わが胸の悲しみ』
【繊細な心の持ち主。傷つきやすい人ですね。ある程度のことは”柳に風”と受け流す力量が必要。その方が、恋愛も明るく進行するはず。】
*4月22日*
♪誕生花は『えぞ菊』で,花言葉は『信ずる恋』
【愛の勝利は、必ずあなたのもの。その秘訣は、恋人を感情をひとつにしてしまうことです。相手の変化する心の動きにうまく対応しながら、二人の愛を高めていきます。小さなトラブルはあとで解決すればよいのです。まずは、恋人の気持ちをつかまえてしまうこと。一途なあなただからこそ、失敗はありません。】
*4月23日*
♪誕生花は『ききょう』で,花言葉は『優しい温かさ』
【あなたの優しさが、周囲の人をどんなにあたためていることか。その人々の中から、変わらぬ愛をあなたに捧げる素敵な恋人が現れるのです。しかし、その人を見分ける力が必要。この世の中、にせものが多いですから。まずは人を見る目をつけましょう。幸せをつかまえる最短距離です。】
<4月17日 57:211>
<4月18日 33;95>
<4月19日 45:98>
<4月20日 30:53>
<4月21日 33:58>
<4月22日 21:31>
<4月23日 52:131>
札幌の人キレイな言葉遣いですね。
標準語に近いと思われます。。。
私も、札幌人になってからの方が長くなりましたから、↑に書いてるようなことをしゃべることはないですが、田舎に帰った時や、田舎にいる友達としゃべると、戻ってしまいますね。
『北の国から』の北海道弁は、かなり違ってましたよ(笑)
息子はビデオにとって見てますけど(^m^)ゞ
友達に関西の人がいて、生関西弁を聞いてます(笑)
京都出身の人はゆっくりした?はんなりした?いわゆる‘京言葉’ってこんなんかなぁ~って思います。男の人なんですけどね。
あと、奈良出身の人と、兵庫の人。‘もろ’です(笑)
北海道の方とお話しする機会って無いので
そんな感じなんすか~
関西弁がわかりますか?
お笑い好きやったらよくわかるかもね
ただの‘お遊び’ですからぁ~~~(笑)
って、言うまでもないですね(^m^)ゞ
関西弁って、文字で見てもニュアンスが伝わってくるけど、北海道弁は伝わりにくいし、書くのはゆるくないです(^^;;
女性言葉や赤ちゃん言葉って・・・
そんな趣味が・・・・芽生えたら怖いよ(笑)
例えば、女性言葉で!とか・・・
赤ちゃん言葉で!とか(笑)
挑戦してみます? ( ̄w ̄)プププっ
文字にするのは、なかなかゆるくないのさぁ~。
解ってる人に書くのは、同じ口調で読んでもらえるから気使わなくていいけど、文字だけで見たら、やっぱしね(^m^)ゞ
乱暴だし、汚いし・・・
きゃふちゃんさんは、知り合いに北海道出身の人がいたから、懐かしい感じで、すぅ~っと入って来るんだと思うけどね。
ブログの本文で北海道弁はチョッとキツイけど、きゃふちゃんさん限定ってことで?(笑)
そっかぁ、メガネかけてなかったんだ・・・。
コーヒーも飲まないんだね。
想像って、ホントに勝手なイメージだねww
意味がわからん
でもバトンが苦手な私は
読むのは好きなんだけど・・・方言じゃ・・・
やられたわって感じ