阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

休足時間を

2008年07月02日 00時03分16秒 | Weblog
足の裏に貼って(つんもずいぃ~~~!)、コンピュータに入力しながら何故か床に足をつけると、コンピュータから漏れ出ているらしい電流で、本体に当たっている腕の部分がびりびりと感電している感じの、今晩は、阿部薫です。(なんじゃそりゃ!?)

そう、貼ったまま床に足を付けると、ビリビリしびれるんだけど、床から足を離して、椅子の足掛け部分に足をのせるとしびれなくなります。
漏電?感電?ちなみに、私は電流には弱いです。コンセントで子供の頃しびれてからのトラウマです。
でも雷は好きです(だから何?)。

それはさておき、早速携帯サイトの画像を待ち受けにしてくださってあり難うございます。
そして、今回御協力いただいた方々に、感謝感謝でございます。
暫くこの形で、待ち受けを不定期ですが、なるべくマメに入れ替えていきたいと思います。
いずれ写真の多少の説明もそのページ事に入れましょうかね。

今日は、カメラのメンテ出しに新宿へ行って参りましたわ。
Canonに出して出来上がりまで1時間程あったので、ヨドバシに行ってみたり周辺をうろつきましたわ。
ちょっとロイヤルホストによって軽くお茶して、それからカメラを受け取って、ちょいと都庁の47階まで上がって、東京を見渡してきましたわ。
薄らと霞みかかっていて、離れた所から聞こえてくる色んな国の言葉を聞きながら、ちょっとだけシャッター押してきましたわ。

しかしいい天気ですな。
昨日はすっかり眠れていなかったので、帰ったらソファーでちょっと爆睡。
起きてから、ちょっとプリンターの調整をして、さっきやっと終ったところ。
そろそろ、モニターのキャリブレーションもしなきゃなって感じですがね。

はてさて、話はころっと変わりまして、5月に龍太のアレンジでやった砂川恵理歌さんのレコーディングした曲が、フジテレビの昼ドラ「白と黒」の主題歌になっていたわ。タイトルは「ひかり」。前半にタイトルロールが流れる中、うっすら流れますわ。
砂川さん仮歌の時も思ったけど、凄く良い声をしてますので。
機会があったら聞いてみてくださいませ。

で、また話しは変わって、昨日日付変わる前にガソリン入れてきましたわ。
何処も閉まっていたんだけど、一軒見つけて満タンに。
しかしどうなっちゃうのかね。どんどん色んなものの値段が上がっていっちゃいますね。
あれ?日付変わっちゃった。