阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

今日という日は

2008年07月07日 22時56分14秒 | Weblog
タナボタの日。
そんな日が年に一度あったなら日本中どんな事になっているのでしょうね。
そこら中で、美味しい話が降ってわいて出ている状況。
色んな人がもれなく、小さな事から覆いな事までタナボタ式に良い事が起こる。
いいね、そんな日。
そんな日無いわ!

地道にでも努力しなきゃ駄目よね。
その積み重ねで、何かを得ていく感じ大事よね。
何事も簡単に手に入ったりする事なんて無いのですよ。
世の中甘く考えていては駄目ですよ。
まあ、甘く考えていても良いけど、その代わりちゃんと色々やらなきゃね。
急がば回れ。慌てない慌てない。
手間はかかっても、それが当たり前なのよね。
努力とか勇気とか表に出して言うのは嫌だけど、自身の中にしっかりと潜ませながら進んで行く事が大事よね。
細かい作業の積み重ねで、大きな物が出来上がっていく。
いい~~~~じゃあ~~~~~~りませんか!

という訳で、何書いてんでしょ。
今日は、タナボタ?たなぶぅわつぅわ?たなばた?七夕?
そう、七夕ね。
織り姫とひこ星のロマンチックな1年に一度の接近遭遇。
夜空で2つの星がイチャイチャする訳?
そんな事しませんわ。
曇り空だし、蒸し暑いし、でも今はちょっと風が涼しいので嬉しいけど星同士がイチャイチャしたら大爆発しますな。彗星落下どころではないわ。

また何を書いているんでしょ。。。
昨日一昨日と、浜名湖から蒲郡あたりまで行って撮影していた訳ですね。
一昨日の浜名湖畔の夕日は最高でしたわ。
イベント終了後、撮影したデータを取り込んで、35組に分かれた集合写真を約350枚、2台のコンピュータと2台のプリンタで出力して、午前5時ピッタリに総て終了。私の他に、女性のスタッフさん3人で手分けして、写真を袋詰めして完成したのです。
翌日は参加者の方達に手渡された訳であります。
よく頑張りましたあ!



そんな翌日、朝早くに移動しつつ、蒲郡方面へ。
そして撮影しつつ、途中テストで取った物を1枚消去しようと思って、その画像を表示させて、消去を選択。
そしてふとカウンタを見たら、撮影枚数の残り数がどんどんカウントアップされて止まった。
「え?」頭の中真っ白。「何が起こったの?」
プレビューボタン押したら、画像が有りませんって。
おい!”θヘ( ・_・)なんでやねん!( ・_・)_θ☆
一枚だけ消去ってしたのに!
げげ!その現場で撮った約160カット分が無くなってしまった!
うぎゃ!直ぐに制作の人に話したけど、その場ではどうする事も出来ないので、そのまま撮影は進みましたの。
家に帰ればデータ復旧ソフトが有るから、何とかなるかもと思いつつ、消えたデータの事が頭の中をよぎりまくっていたしたわ。

1時半頃に終了して、豊橋まで移動。
そこからこだま号に乗って東京方面へ。
最寄り駅に着いて、乗り継いで帰ろうと思ったんだけどどうにもこうにも眠くなって来てたまらなくなったのでタクシー使っちゃいました。
家に着いて、荷物下ろしてとにかく汗まみれで気持ち悪いのでシャワーを浴びて頭をスッキリさせてから、消えちまったデータを復旧させる事に。
以前、ハードディスクがぶっ飛んだ時に買ったソフトを利用して、メディアをチェック。
そしたら、いなくなったデータがいるじゃありませんか!
スキャンし直して、データを全部吸い出してチェック。
見事全部復旧しましたわ!
吸い出して確認出来た時は、コンピュータのソフトに向かって手を合わせて『ありがとう!こんなソフトを開発してくれた人に感謝感謝!!!これで、データ救われたの2度目です!』って(^▽^;)
吸い出したデータの中には、前回撮ったTMのライブのデータまで出てきましたわ。結構残っている物なのね。
でも、トラブルが起こった時は、そのメディアや、ハードディスクを使わずにおかないと、変に使ってデータの上書きをしたら復旧出来なくなりますからね。



そんな訳で、もの凄くホッとして、吸い出したデータを整理して、編集の用のコンピュータに移し替えて一休み。先方の事務所にも電話して、復旧出来た事を話したら喜んでくれました。ってかあり得ないけど、あり得るのよね。
ハードウエアエラー、ヒューマンエラー。もともと、俺は脳味噌エラー。怖い怖い。寝ぼけていた俺が悪いのか。。。
安堵と共に、もの凄い睡魔が。
ベッドに倒れ込みましたわ。
以後、テストで撮った奴も、途中で消去しません!
本番撮影中は、消去ボタンには手をやりません!
という訳で、変な教訓ですわ。

そして今日は、プリンターを回収しにいきつつ、また新宿のCanonに行ってカメラ一台センサークリーニングしてもらいに。
この間クリーニングしてもらったのに、ちゃんと清掃されていなくて、ゴミが写ってましたの。
そのかん、またヨドバシに行ったりして、液晶モニターをちょっと物色。
EIZOのやついいな~~~~とか呟きつつ色々見て回りつつ出来上がりまで時間つぶしていましたわ。

家に戻って、ちょっと寝ちゃったりしつつ、カメラとレンズの手入れをしましたわ。
週末は撮影が続きつつ、レコーディングもアリーノですわ。
寝不足解消にはもう1日必要ですな。