ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

健康保険適用事業所訪問行動

2017年10月04日 | くりぼー
 こんばんは、くりぼーです

 組合では、この拡大月間中に、
「健康保険適用事業所」を訪問しようと、
事業所の訪問行動を行う計画をたてました

 本日第一回目は、多摩区を中心に
22の事業所を訪問させて頂きました。

 普段、組合に来る機会の少ない事業主さんと
仕事の現状や、組合に対する要望など、
様々な対話をすることが出来、
今後の組合運営の参考になる良い機会でした

 今日の訪問の中で、生田にあります事業所さんで
素晴らしい物を拝見させて頂きましたので
是非ご紹介させて頂きます

 ㈱浜設備工業さん。
北部建職に在籍する配管設備会社さんです。
代表を息子さんに譲られて、
現在は相談役になっていらっしゃる前浜政治さん
訪問させて頂いた時は、
丁、度琉球音楽の「三線」を作成されている最中でした

 沖縄出身の前浜さん、現在は現場等は
息子さんや従業員に任せ、
事務所の片隅で「三線」を作っていらっしゃるとの事。



沢山の道具に囲まれ…



ニシキヘビの皮を張る行程や…





ニシキヘビの柄が素晴らしい



沖縄民謡を弾き語りで唄って下さいました



聞き惚れる、県連より応援に来てくれた家子さんと副組合長の米田さん



最高級の象牙や水牛の爪



二曲唄って下さいました



最高級な木材、黒檀で作るとか…



水に沈む程重量感があり、高級さが伝わって来ました

 ニシキヘビを使用している事から、
沖縄では「蛇皮線(ジャビセン)」と呼ばれ、
その皮は、金運を招くと言われ、
「いらない部分は持って行っていいよ」と
優しい前浜さん



首にニシキヘビがお似合いの、家子さん



事務所にも持ち帰り、
事務所の皆も「欲しい欲しい
有難く皆で分けさせて頂きます









最新の画像もっと見る

コメントを投稿