ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

撲滅できないなら防ごう~体内杉花粉殲滅戦~

2010年03月05日 | レバ刺し@絶賛痛風中(´Д`)
こんには。LOVEレバ刺し☆です

最近暖かくなってきましたねぇ~
この時期は花粉症に苦しむ方も多いのではないでしょうか?
特に職人さんは外でのお仕事ですし、辛さも一層でしょう。

今日は花粉対策の話し

花粉症=花粉アレルギー
アレルギー症状は主にヒスタミンによって引き起こされます。ですから一般的内服薬は抗ヒスタミン薬が処方されます。
抗ヒスタミン薬は集中力の低下や眠気を引き起こすいわゆる副作用があるので注意が必要です。
夕食後に服用するのが一般的ですが、気にならなければ朝に服用もOKです。一日楽になります。

ひどい症状の人にはさらに効力のある成分が入った薬が処方されます。
抗ロイコトリエンやステロイドといったところです。点眼薬や点鼻薬にも入っているものがあります。
点眼について、コンタクトの方は使用に充分注意してください。基本はNGみたいです。

ところで、私も花粉症がひどいのですが、私は毎年注射を打っています
この療法、奇跡です花粉症でお悩みの方はぜひお試し下さい

【注射療法】
ヒスタグロビン(人免疫グロブリン)+ノイロトロピン1.5mlを溶解して皮下注射

【内服薬療法】
タオリン、アレグラ、アレロック、アゼプチン、エバステル、ジルテック、クラリチン、シングレア、セレスタミン、タベジール

【外用点鼻薬】
アルデシン、フルナーゼ、リノコート、ナゾネックス

以上を症状に合わせて処方してもらえばその年は無敵になります
私の場合は注射療法に合わせ、クラリチンとセレスタミンを処方してもらいます。

ここで重要なのはヒスタグロビン注射療法です
行っている病院の数が多くないこと、行っていてもなかなか注射をしてくれないことがあります
事前に電話等で問い合わせるとよいでしょう。

ただし、川崎市内でヒスタグロビン注射を行っている病院はインターネットで検索した限りでは発見できませんでした。
私が知る限り、横浜市に7件、藤沢市に3件、大和市に4件あります。
ご希望であれば所在地や連絡先等お教えいたします私は大和へ行っています。

尚、上記の薬の中にはステロイドが入っている薬もあります。
ステロイドは多用すると副作用がでる恐れがあるのでこれも注意が必要です。
副作用の内容は胃の負担、体重増加、高血糖などです
気になる方はステロイドが含まれない薬を処方してもらうと良いでしょう。点鼻薬に入っている程度なら平気かと思われます

私も北部建職へ入局する前は横浜の工務店で働いていましたが、この時期は大嫌いでした。
花粉の時期に外で働くのが辛くて辛くて

花粉は撲滅できません
なのでよりよい対策をして気持ちよくお仕事できるようにしましょう







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追伸 (LOVEレバ刺し☆)
2010-03-05 16:33:29
効果が気になる方は組合事務所で直接ワタシを見てみて下さい。
百聞は一見にしかずです
返信する
ヤッパ、カタカナか。 (今井紀好です。)
2010-03-06 00:48:47
カタカナの化学薬品は、ホントは、体に良くないんだけど、仕方ないのかな。
カタカナの自然健康食品は、副作用なんて一つも有りません。でも、高いんだよな。キトサン・ナットウキナーゼ・アラビノキシラン。僕は、具合の悪いところがないので、何も飲んでいません。
で、で、でも、どなたか、ズボンがユルクなる薬を紹介してください。
高アーイ、自然食品を食べて副作用があるとしたら、体内に蓄積されたステロイドを排出するために、一時的に、湿疹や、アトピーのような症状、或いは、ウミなどが出てきます。一時的と言っても数年間続く事もあります。
みなさん、ステロイドには、気を付けましょう。
返信する
今井紀好さんへ (LOVEレバ刺し☆)
2010-03-06 09:19:29
花粉症の症状緩和はもはや科学力に頼るしかありません
花粉症や喘息なんて一昔前はクラスに一人いるかいないかだったんですけどね~

外国人に花粉症患者はいないと聞いたコトがあります。
やはり短期間のうちに日本人の食文化が急激に様変わりしたのが原因なんでしょうか。。。
返信する
長すぎて~ (分かり安い人)
2010-03-06 19:16:28
最近 レバ刺しさんの ブログは 医療関係ですね! 頑張って下さい!
返信する
わかり安い人さんへ (LOVEレバ刺し☆)
2010-03-07 12:26:18
長い文章とよくわからない単語や固有名詞が多くなっているコトは記事の読みにくさに繋がっているコトは承知してます

まぁ一部の方にでもお役に立てればいいかなと…
花粉症はマジきついんで

あ、実際に組合員さんのご家族から問い合わせありました
その方には横浜の病院教えました
返信する
やっぱそこですか~ (分かり安い人)
2010-03-07 12:58:15
僕が 言いたいのは 余り医療関係に お熱を上げると 難しい事に 発展する 可能性が 無きにしもあらず レバ刺しさんの 熱い気持ちが 文章から 伝わって来ます ほどほどに
返信する
わかり安い人さんへ (LOVEレバ刺し☆)
2010-03-07 16:52:20
ご忠告ありがとうございます。

とりあえず医療編(?)は花粉症までです
私自身、そこしか縁がないので早くもネタ切れです
返信する
そうなんだけど (今井紀好です。)
2010-03-07 22:29:22
僕は、そんな世の中が許せないから、理想の世の中はどんなものかを発言します。
めざせ! 沢内村。
返信する
今井紀好さんへ (LOVE)
2010-03-08 15:37:31
沢内村っっ!!
いや~ホント、目指すべき姿だと思います
いのちの山河、今井さんはもう見ましたか?
4月21日の上映会にはぜひ周囲の方も誘って見に来て下さい
返信する
花粉症の注射 (かず)
2011-02-12 01:15:47
大和市内在住です。花粉症の注射をしてくれる病院を探しています。ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿